シリア騒乱と修羅の世界情勢

第三次世界大戦を阻止するブログです。

【イタすぎるセレブ達】キャサリン皇太子妃、女王の崩御後にヘンリー王子夫妻と歩くのは「最も困難なことだった」 新たな伝記本で明らかに

2023年04月09日 | 国際社会
イタすぎるセレブ達 2023.04.09 05:00 NEW!
writer : tinsight-ikumi



キャサリン皇太子妃が、ヘンリー王子やメーガン妃と一緒にウィンザー城の門前を歩いた際の裏話が新たな伝記本で綴られる(画像は『The Prince and Princess of Wales 2020年11月8日付Instagram「On #RemembranceSunday」』のスクリーンショット)


キャサリン皇太子妃が、昨年9月にヘンリー王子やメーガン妃と一緒にウィンザー城の門前を歩いたことは「最も困難なことのひとつだった」と明かしていたという。英王室記者による新たな伝記本では、エリザベス女王が崩御後、ウィリアム皇太子夫妻とヘンリー王子夫妻が揃って登場した時の裏話が綴られている。

昨年9月8日にエリザベス女王が崩御した後、英ウィンザー城のゲート前には多くの人が訪れ、大量の献花やカードなどが捧げられていた。

その2日後にはウィンザー城のロングウォーク前にあるゲートに黒い車両が到着し、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃、ヘンリー王子とメーガン妃が揃って登場した。

黒い服を着た4人が並んで歩き出すと、沿道に集まった群衆からは大きな拍手と歓声があがった。そして4人は献花を眺めた後、女王を偲ぶために来た人々と握手や会話をして交流していた。

ヘンリー王子夫妻は王室メンバーとして公務をしていた頃、ウィリアム王子(当時)夫妻と4人で公の場に現れた際には「ファブ4(Fabulous Four/素敵な4人組)」と呼ばれていた。

しかしヘンリー王子夫妻は、2020年に王室離脱して米国に移住。その後は兄弟間の確執が報じられたこともあり、「ファブ4」の姿は見られなくなった。

ある王室関係者によると、そんな4人が再び並んで公の場に現れることを提案したのは、ウィリアム皇太子だったという。

皇太子は亡くなった祖母・エリザベス女王を天国で喜ばせるために、感動的な団結を演出したかったようだ。

英王室ジャーナリストのロバート・ジョブソン氏による新たな伝記本『Our King(原題)』では、ウィンザー城のゲート前で「ファブ4」が再結成した当時の裏話が綴られている。

チャールズ国王の人生を描いた同著は、英時間4月13日に発売される予定だ。

英メディア『Daily Mail Online』が掲載した同著からの引用によると、「あの数分間は、対立していた夫妻が恨みや辛辣な言葉で関係が崩壊する以前にタイムスリップしたかのような光景だった」と綴られている。

そして「しかしそれは悲しいことに、すべて幻想だったのだ」と続いた後、キャサリン皇太子妃がある告白をしたと主張しているのだ。

ジョブソン氏は「キャサリンは王室上級メンバーに対し、2組のカップルには悪感情があったため、並んで歩かなければならないのはこれまでで最も困難なことのひとつだったと認めた」と記している。

同著ではこの他にも、高位王族からの引退を希望するヘンリー王子の今後を決定するサンドリンガム会談に、メーガン妃がビデオ通話で参加する場合には「安全ではない」という懸念が王室内であったことや、ヘンリー王子夫妻がオプラ・ウィンフリーへのインタビューで爆弾発言をした後、チャールズ皇太子とウィリアム王子(ともに当時)がヘンリー王子とは2人きりになれないと判断したことなどを暴露しているという。



画像は『The Prince and Princess of Wales 2020年11月8日付Instagram「On #RemembranceSunday」』『The Royal Family Channel 2022年9月10日付Twitter「Prince Harry and Meghan made an unexpected appearance today outside the gates of Windsor Castle.」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)



















2023年4月 9日 (日)
2023年4月6日
Salman Rafi Sheikh
New Eastern Outlook

 中国が仲介したイランとサウジアラビアの和平協定が発表された直後にアメリカがシリアへ空爆を開始したのは偶然だろうか? 

この協定発表に続いて、サウジアラビアは関係を正常化するためシリアとも話し合っていることが明らかになった。

中国はアメリカが、この地域の地政学を有利に操作する余地をほとんど、または全く残さない形で中東を再形成しているようだ。アメリカは依然シリア領土のほぼ三分の一を支配下に置いている。

ほぼ900人の兵士、説明がつかない特殊部隊と請負業者がシリアで活動して、アメリカは過去何年にもわたりシリアの統一を阻止している。

だがもしサウジアラビアとシリアの関係が正常化し、トルコもそれに倣って軍隊を撤退させれば、アメリカがシリア占領を維持する余地を更に圧迫するだろう。

シリアからの軍事撤退は地政学的な意味で、アメリカを中東から更に追い出す可能性がある。そこで正常化を妨害するため紛争の炎を再燃させようとアメリカは努めているのだ。


 アメリカはシリアにかなりの軍事的存在を維持しており、最近ワシントンがイランが支援するシリアの集団を攻撃するために使用したカタール空軍基地を含め、この地域に広がる空軍基地を通じてそれを維持している。

アメリカはイスラム国(ロシアで禁止されているISIS)の「帰還」を防ぐためだと、シリアでの軍事駐留を公式に正当化している。

しかしアメリカが実際その存在を利用しているのは、a)戦争で荒廃した国が長年の戦争から回復するのを防ぐべく、シリア石油のかなり部分を支配下に置いておくため、そしてb)イランがシリアでの地位を強化し、イスラエルに地政学的圧力をかけるのを防ぐためだ。


 しかし、これら目標は両方とも中国(とロシア)が作り出そうとしている再編された中東では実現するのが遙かに困難になる可能性がある。

大きな突破口は北京が湾岸協力会議とイランの会議を主催する今年後半に起きる可能性がある。

イランとGCCの関係が正常化すれば、イスラエルとアメリカがイランを中東への「脅威」として描いたり、アラブ諸国に実存的問題をもたらすイラン核計画を売りこんだりするのは極めて困難になるだろう。


おそらく中国を介したイランとGCC間のいかなる和解も、イランの核開発の野心、つまり核兵器を作る意志に関する包括的和解なしには不完全だろう。

 GCC諸国にとって、トランプ政権がJCPOAから一方的に撤退し、その後ジョー・バイデン政権がこの合意を刷新できなかった後、中国は、アメリカ、EU、イスラエルを排除し、イランとGCC間で実行可能な合意を考案する最適な地政学的当事者だ。

もしイランとGCCの関係が正常化し、イランがもはや敵と見なされなくなったら、アメリカは本格的な軍事駐留を維持するための地域の伝統的同盟諸国の支持を失うだろう。

それゆえシリアでのイランが支援する民兵組織に対するアメリカ空爆は、イランを地域の"本当の"敵、トラブルメーカーとして描き出すためだ。


 バイデン政権が送ったメッセージは次のように書かれている。イランが米軍を攻撃できるなら、それが他の国を攻撃するのを防ぐのは何か? 

しかしGCCが中国(およびイラン)から受け取っているメッセージは全く違う。

中国には一帯一路構想を実現するため安定した中東が必要だ。イランは、他の多くのGCC諸国と同様、投資の見返りに石油を販売するなど様々な理由で中国を必要としている。

したがってイランがGCC諸国を直接または間接に(たとえばイエメンに拠点を置くフーシ派を介して)「攻撃」して不安定を生み出し、北京の利益を危険にさらし、北京に関連する重要な経済的利益を危うくするのは全く意味がない。


 イランは、サウジアラビアとアメリカの関係が理想からかけ離れているのを理解している。サウジアラビアは石油の大半を中国に販売しており、価格を下げるため石油生産を増やすというアメリカの「要求」を繰り返し拒否している。

リヤドはアメリカへの過度の依存から断固離れ、中国と連携するという政治的意志があるようだ。したがってイランもGCC諸国が持っていると同じレベルの中国への信頼を持っている。


 ワシントンにとって、これは非常に深刻な進展で、外交的に元に戻す手段はない。非常に関係が悪いためワシントンはサウジアラビアに影響を与えられず、サウジアラビアはGCCの最強力国家で、ワシントンはこの集団にも影響を与えられない。

アメリカは影響力を行使するために必要な外交ルートが欠如しているため、現地で持っている唯一の手段である軍に頼らざるを得ない。


 それは成功するだろうか?

 単なる軍事攻撃は、アメリカがより大きな地政学的正常化プロセスに影響を与えるのに十分ではないかもしれない。したがってアメリカは古い資産、つまりジハード民兵を再活性化する必要があるかもしれない。

実際メディア報道が示すように、これら集団は既にシリア支配下の領土に侵入しようとしている。

先週金曜「シリア反体制政党和解のためのロシア・センター」のオレグ・グリノフ副所長は(ロシアで禁止されている)「ハヤト・タハリール・アル・シャーム過激派・テロ集団がアレッポ県のウルム・アル・スグラ入植地近くの政府支配地域に侵入しようとした」と述べた。


 古い戦略からヒントを得て、ワシントンは地域の不安定を作り出し、自分たちの妥当性を投影できる条件を再現しようとしているのだ。

ワシントンにとって重要な問題はシリア戦争ピーク時にこれら民兵を直接間接支援した、地域諸国の支援を見つける可能性が低いことだ。従って中国主導の過程の妨害でワシントンが意味のある成功ができる可能性は低い。

 Salman Rafi Sheikhは国際関係とパキスタンの外交、国内問題専門家。オンライン誌New Eastern Outlook独占記事。

----------
 The Jimmy Dore Show フランスの抗議行動、BlackRockパリ本社を襲撃
 植草一秀の『知られざる真実』
 今朝の孫崎享氏のメルマガ題名
米国株式と」債権の比較を行う論評(WSJ)[2007年以来、株式はこれほどまでに魅力的ではなかかったことはない]S&P 500の収益利回りと10年物国債の収益利回りの差=株式のリスク プレミアムは、約1.59%、2007年10月以来の低水準、バリュー株には魅力
「欧州と中国が急接近! 欧州と米国に亀裂! 中仏声明『一つの中国の遵守』『ウクライナの平和を回復』に、米国は『停戦はありえない』と反発!」
はじめに~日本の主要メディアが伝えない! 急速に進む欧州と中国の接近! 欧州と米国の亀裂! 中国とフランスが共同声明!「一つの中国の遵守」「国連を世界の中核とする多国間国際システム」「ウクライナの平和を回復」などが盛り込まれ、国交樹立60周年を記念して幅広い両国の関係強化を明記! ブリンケン国務長官は「ロシア・ウクライナ間の停戦交渉の可能性はない」と反発、中露、中欧が関係を強化し、ウクライナ紛争の持続に固執する米国が孤立へ!? バフムートではロシア軍が前進、制圧間近か?


















2023年4月 7日 (金)
アラブ世界がシリアに提案している平和と繁栄の架け橋
スティーブン・サヒオニー
2023年4月5日
Strategic Culture Foundation
 5月19日にリヤドで開催されるアラブ連盟サミットに、サウジアラビアはシリアのバッシャール・アル=アサド大統領を招待する予定で、シリアは回復の直前にある。

 アサドとアラブの和解における最も重要な進展となるサミット出席の正式招待状をアサドに手渡すため、サウジアラビアのファイサル・ビン・ファルハン外相は間もなくダマスカスを訪問予定だ。

 シリアの新たな独立した立場を示す外交会議や声明や政策転換の集大成として、リヤドとダマスカスは両国の大使館を再開するための協議を行っている。

 アレッポの人々は、ある夜寝て目が覚めると、オバマ政権、トルコ、カタールに支援された武装戦士の占領下だったと言う。

 2016年12月に、アルカイダと関連組織から解放されて回復を試みてきたが、アメリカとEUの制裁が復興計画に反対しているため回復は遅れがちだ。

 アレッポの人々は彼等の生活が外部勢力によって、あっという間に転覆されたのと同じくらい回復と繁栄への転換が速いことを期待している。

今シリアは2100万人の国民に近い将来平和と繁栄をもたらす可能性がある回復の戸口に立っている。


 サウジアラビア–中国–イラン

 先月のサウジアラビアとイランの外交関係の回復は中東新時代の始まりを告げた。

 2月6日にシリアとトルコで発生したマグニチュード7.8の大地震の後、アラブ世界は両国への人道支援を開始した。

アメリカはその対シリア政策に従いシリアで最も打撃を受けた地域の二つ、アレッポとラタキアへの援助配布を拒否し、代わりにアルカイダ系テロリスト占領下にあるイドリブに援助配達を厳密に集中させるよう主張した。


 エジプト

 4月1日、シリアのファイサル・メクダッド外相とエジプトのサーミフ・シュクリー外相は完全な外交関係を回復するための事前協議でカイロで会談した。

 エジプトのアブドル・ファッターフ・アッ=シーシー大統領とシリアのバッシャール・アル=アサド大統領はイスラム教の聖なるラマダン月が4月下旬に終わった直後会う可能性がある。

 メクダッドとシュクリーはシリアの統一と全領土にわたる主権回復、地震からの復興、シリアへの外国干渉終結について話し合った。

 シュクリーは2月にシリアとトルコを訪問して地震被災国とカイロの連帯を示し、両国関係の雪解けを示した。

 エジプトのシーシー大統領はカイロの外交政策をリヤドの外交政策と合わせている。2015年のカタール外交危機で、カイロの立場はリヤドの立場と一致していた。

 エジプトとシリアは共に政権転覆を通じて新中東を創造するオバマ・プロジェクトの下で苦しんだ。アメリカ干渉した選挙で選ばれたムハンマド・モルシは米国民主党国際研究所カイロ事務所所長でアメリカ国民のリラ・ジャアファルに5年の懲役刑を与えた。

 エジプトは人々が反乱してシーシー大統領下で国を取り戻すまで、ムスリム同胞団が支持するモルシ政権下でほぼ一年間、殺人と拷問に苦しんだ。

トルコとアメリカはアラブの春にアメリカが利用したムスリム同胞団を支援してきた。

トルコは最近大統領選挙が近づくにつれムスリム同胞団から離れつつあるが、カタールは、依然アメリカの命令から独立するのを望まず最後まで残って抵抗している。


 アラブ首長国連邦

 2,000トン以上の食料や医療機器や冬服の援助物資を積んだ首長国の船がシリアのラタキアに停泊した。

 UAEの勇敢な騎士2作戦任務はシリアと隣国トルコの地震の影響を受けた人々を支援する人道的活動だ。首長国連邦は以前3月にシリアに1,000トンの援助を送り、サウジアラビアも援助を送った。

 最近アサド大統領と夫人はUAEを訪問し温かく迎えられた。UAEとバーレーンは先にダマスカスの大使館を再開したが、オマーンは一度も閉鎖しなかった。


 トルコ

 アイマン・スーザン外務次官率いるシリア・アラブ共和国代表団は、4月3日から4日まで開催されるシリア、ロシア、イラン、トルコ外務次官四者会議に参加するためモスクワに到着した。

 会議はシリアにおけるトルコ軍事占領の終結、テロとの闘い、シリアにおける外国干渉の終結に焦点を当てる。

 トルコのメヴリュット・チャヴシュオール外相は、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相が4月6〜7日にトルコを訪問し、シリア問題について話し合うと述べた。
 トルコのタイイップ・レシップ・エルドアン大統領は来月最後の選挙に臨み有権者は300万人以上の難民がトルコに殺到したシリア危機における彼の役割を評価することになる。


 アメリカークルド人ーISIS刑務所

 ロンドン滞在中「我々は正常化するつもりはない」とバーバラ・リーフ国務次官補は述べた。

 リーフは最近ヨルダン、エジプト、リビア、レバノン、チュニジアを訪問したが、ダマスカスを訪問する予定はない。

 カナダ人もシリア北東部でクルド人勢力が運営するシリア人キャンプにいる多くの外国人の中にいる。アメリカはクルド人の軍事パートナーで、約900人のアメリカ兵がシリアの主要油井を占拠し、シリア国民が自国エネルギー資源を利用するのを妨げている。

 カナダと本国送還合意に達した後、カナダ人女性19人と子供13人がシリアからカナダに行くと期待されている。

捕虜収容所はテロの危険な温床で、人にとって安全ではない。外国人ジャーナリストがよく訪れる不潔なキャンプは食料や水がなく、コレラが蔓延している。

アメリカが支援するクルド人が運営しているが、資金不足か米軍提携相手の腐敗が住めない状況をもたらしている。

 多くの欧米民主主義国はシリアでテロリストとして戦うべく若い男女性を送りこんだ。アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、フランス、ドイツ、ベルギーは、シリア北東部のクルド人捕虜収容所に多数囚人がいる国だ。

最終的にアメリカはシリアを去らざるを得なくなり、クルド人はダマスカスとの関係を修復しなければなるまい。

その時点で、外国人テロリストや妻や子供たちに対処する必要があるだろう。


 沖合ガス田

 2011年の紛争直前、シリアで巨大な沖合ガス田が発見された。これは紛争のためまだ採掘されていない。ガス田の収益で病院や学校を建設できる。12年間の紛争の後でも、シリアは依然無料医療と教育を提供している。

 2011年、アラブ指導者の大半はアメリカ大統領執務室から指示される命令に従っていた。

サウジアラビア、カタール、UAE、エジプト、レバノンとヨルダンは全て政権転覆のためのアメリカ-NATOによるシリア攻撃で、オバマ政権と、しっかり歩調を合わせていた。

 時代は変わり、中東における最大の変化の一つはムハンマド・ビン・サルマーン皇太子(MbS)下のサウジアラビアの方向性だ。

この地域最強国の若き指導者にはビジョン2030があるが、これはリヤドとワシントン間の以前の関係逆転を含む重要な変化をおこしている。

MbSはバイデンの命令を受けず、サウジアラビアの国益に基づいて決定を下している。

----------
 The Jimmy Dore Show オイルダラーの終焉 サウジアラビアの石油を中国は元で購入。

4月5日 ロシア海軍のフリゲート艦、アドミラル・ゴルシコフ、ジェッダに寄航。
 今朝の孫崎享氏メルマガ題名
論評「ウクライナ戦争の勝者は米国だけ」「目の当たりにしているのは、露に対する米国の30年間の攻勢の結果。1.対ロ制裁、2. Nord stream2 遮断3. 代替ガス供給。4. プーチン拡張主義者のイメージ形成、5欧州への統制の強化。6武器供与で欧州の戦争継続
「『ウォール・ストリート・ジャーナル』がロシア産石油の対露制裁・上限価格超えで日本が購入している点を批判! 岸田政権は抗議すべきでは!?」
はじめに~『ウォール・ストリート・ジャーナル』がロシア産石油の、対露制裁の上限価格を超えた価格で日本が購入している点を批判! 石油は日本の生命線! 言いがかりともいえるその内容に岸田政権は強く抗議すべきでは!? 他方、サウジアラビア主導のOPECプラスが追加減産決定! 反欧米、ロシア支援の姿勢を鮮明に! OPECプラス加盟20か国はすべてグローバル・サウスの国々! 日本はこれらの国々に9割以上の石油を依存している! 対米追従一本槍で日本はサバイバルできるのか!?




【英国王戴冠式】ヘンリー王子とメーガン妃、バルコニーの登場許されず激怒か、不参加の可能性も

2023年04月09日 | 国際社会


トラベル / By Mashup Reporter 編集部 / 2023-04-08 / 1 minute of reading


5月6日に執り行われるチャールズ英国王の戴冠式で、ヘンリー王子とメーガン妃は、バルコニーに立つことを許されなかったという。

当日はウェストミンスター寺院で戴冠の儀式が行われた後、国王一行はバッキンガム宮殿まで行進する。宮殿に到着すると、家族とともにバルコニーに姿を現す予定となっている。

英紙サンは、2人が許されなった理由について、公務を担う家族に限定されるからだと伝えている。そのため、国王の弟アンドルー王子も登場しないとみられる。


不参加の可能性も


この判断に対し、王室専門家のアンジェラ・レビン氏は、オーストラリア・スカイ・ニュースのインタビューで、夫妻は「間違いなく激怒しただろう」と推測した。

夫妻は戴冠式への参列を巡り、バルコニー席だけでなく、謝罪や子供たちの出席、家族との会合など、さまざまな要求を出しているとしたうえで、これらの交渉は、現在のところ「どれもうまく進んでいない」と話した。

「彼らは裏切られたと感じており、歴史的イベントに参加しないだろう。数日以内に出欠の返信が送られてくる」と不参加もありうるとの考えを示した。

夫妻は、3月初旬に招待状を受け取ったことを公にしているが、戴冠式まで1カ月を切った今も、参加の可否を明らかにしていない。

夫妻の返事が長引かせていることは、王室関係者の間で「頭痛の種」になっているという。

式当日は、世界各国から2,000人の首脳や要人が訪れる予定で、警護や座席の位置、車の手配、安全保障などについて最終調整が進められている。

王室の職員は、夫妻が出席する場合と欠席する場合の計画を策定するよう、命じられたとも伝えられている。

なお関係者はエクスプレスに、ヘンリー王子は戴冠式に出席する可能性があるが、メーガン妃については疑わしいと語っている。














TechinsightJapan / 2023年4月9日 5時0分




キャサリン皇太子妃が、昨年9月にヘンリー王子やメーガン妃と一緒にウィンザー城の門前を歩いたことは「最も困難なことのひとつだった」と明かしていたという。

英王室記者による新たな伝記本では、エリザベス女王が崩御後、ウィリアム皇太子夫妻とヘンリー王子夫妻が揃って登場した時の裏話が綴られている。


昨年9月8日にエリザベス女王が崩御した後、英ウィンザー城のゲート前には多くの人が訪れ、大量の献花やカードなどが捧げられていた。

その2日後にはウィンザー城のロングウォーク前にあるゲートに黒い車両が到着し、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃、ヘンリー王子とメーガン妃が揃って登場した。

黒い服を着た4人が並んで歩き出すと、沿道に集まった群衆からは大きな拍手と歓声があがった。そして4人は献花を眺めた後、女王を偲ぶために来た人々と握手や会話をして交流していた。

ヘンリー王子夫妻は王室メンバーとして公務をしていた頃、ウィリアム王子(当時)夫妻と4人で公の場に現れた際には「ファブ4(Fabulous Four/素敵な4人組)」と呼ばれていた。

しかしヘンリー王子夫妻は、2020年に王室離脱して米国に移住。その後は兄弟間の確執が報じられたこともあり、「ファブ4」の姿は見られなくなった。

ある王室関係者によると、そんな4人が再び並んで公の場に現れることを提案したのは、ウィリアム皇太子だったという。

皇太子は亡くなった祖母・エリザベス女王を天国で喜ばせるために、感動的な団結を演出したかったようだ。

英王室ジャーナリストのロバート・ジョブソン氏による新たな伝記本『Our King(原題)』では、ウィンザー城のゲート前で「ファブ4」が再結成した当時の裏話が綴られている。

チャールズ国王の人生を描いた同著は、英時間4月13日に発売される予定だ。

英メディア『Daily Mail Online』が掲載した同著からの引用によると、「あの数分間は、対立していた夫妻が恨みや辛辣な言葉で関係が崩壊する以前にタイムスリップしたかのような光景だった」と綴られている。

そして「しかしそれは悲しいことに、すべて幻想だったのだ」と続いた後、キャサリン皇太子妃がある告白をしたと主張しているのだ。

ジョブソン氏は「キャサリンは王室上級メンバーに対し、2組のカップルには悪感情があったため、並んで歩かなければならないのはこれまでで最も困難なことのひとつだったと認めた」と記している。


同著ではこの他にも、高位王族からの引退を希望するヘンリー王子の今後を決定するサンドリンガム会談に、メーガン妃がビデオ通話で参加する場合には「安全ではない」という懸念が王室内であったことや、ヘンリー王子夫妻がオプラ・ウィンフリーへのインタビューで爆弾発言をした後、チャールズ皇太子とウィリアム王子(ともに当時)がヘンリー王子とは2人きりになれないと判断したことなどを暴露しているという。

The Prince and Princess of Wales joined with the Duke and Duchess of Sussex earlier to view tributes outside Windsor Castle https://t.co/L5K0Eqa3eB pic.twitter.com/y949et79vC— ITV News (@itvnews) September 10, 2022

画像は『The Prince and Princess of Wales 2020年11月8日付Instagram「On #RemembranceSunday」』『The Royal Family Channel 2022年9月10日付Twitter「Prince Harry and Meghan made an unexpected appearance today outside the gates of Windsor Castle.」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)

外部リンク