イタすぎるセレブ達 2023.04.28 10:04 NEW!
writer : tinsight-ikumi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/6fec35a24cb3b32a5fb042f3b3415072.jpg)
英ウェールズ地方で岩壁を懸垂下降するアブセイリングに挑戦したキャサリン皇太子妃。2021年にも英カンブリア地方でアブセイリングを行う姿を披露したことがあった(画像は『The Prince and Princess of Wales 2023年4月27日付Instagram「Wishing a very Happy 60th Birthday to the @centralbeaconsmrt」』のスクリーンショット)
ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃が、英ウェールズ地方の山岳救助隊を訪問した。
この日、夫妻は救助隊のメンバー達と対面し、岩壁を懸垂下降するアブセイリングや救助訓練に参加した。以前にもアブセイリングをする姿を披露したことのある皇太子妃は、興奮した様子で訓練に挑んだという。
ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃が現地時間27日、英ウェールズ地方への公式訪問を開始した。
2日間の日程では、工業化された都市近郊の渓谷の一群であるサウス・ウェールズ・ヴァレーズや、ノース・ウェールズとサウス・ウェールズの間にあるミッド・ウェールズを訪問する予定だ。
初日には、今年で創立60周年を迎える「セントラル・ビーコンズ山岳救助隊(Central Beacons Mountain Rescue Team)」を訪れた。
ウィリアム皇太子はかつて英空軍(Royal Air Force/RAF)で捜査救助部隊のヘリコプター操縦士の任務に就いた経験があり、2007年にはイングランドとウェールズの山岳救助隊のパトロンに就任した。
今回夫妻が訪問した「セントラル・ビーコンズ山岳救助隊」はボランティアによって運営され、1963年の創立以来ミッド・ウェールズとサウス・ウェールズの地域社会の安全を守るために活動している。
この日、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃は、赤いマウンテンジャケットにグレーのズボン、マウンテンブーツを合わせた活動的なスタイルで現れた。
夫妻は山岳救助隊のメンバーと対面すると、最初に岩壁を懸垂下降するアブセイリングの訓練に参加した。
英メディア『Express.co.uk』によると、キャサリン皇太子妃は興奮した様子でアブセイリングに挑戦したそうだ。
訓練が開始されると、皇太子妃は集中力を高めてアクティビティに挑んでいたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/8b4a0cb2eaab511d4f9a533017261dcd.jpg)
現地では同団体の元隊員や現役のボランティアと交流し、それぞれの役割や救助活動の経験について話を聞いたほか、医療サポートの訓練や捜査犬による救助のデモンストレーションにも参加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/f86a10851ca69abf50d9d6a15bf56169.jpg)
さらに山岳救助隊の交流の場である「ドーライス・ラグビー・フットボール・クラブ(Dowlais Rugby Football Club)」を訪問した夫妻は、救助隊のボランティアや同団体のサポーター、地域住民達との交流を楽しんだ。
キャサリン皇太子妃は2021年に英カンブリア地方にある航空訓練隊(ATC)の英国空軍エアカデッツ(RAF Air Cadets)ウィンダミア訓練センターを訪問した際にも、アブセイリングに挑戦したことがある。
皇太子妃は当時、アクティビティに参加するために一緒に並んでいた少年に向けて「以前(アブセイリングを)体験した時、とても楽しかったから、今回も挑戦しなくてはと思ったの」と話していた。
画像は『The Prince and Princess of Wales 2023年4月27日付Instagram「Wishing a very Happy 60th Birthday to the @centralbeaconsmrt」、2023年4月27日付Instagram』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/07f1a2d19752091e5eaa9bef6ee5470e.jpg)
メーガン妃が大手タレントエージェンシーのウィリアム・モリス・エンデバー(WME)と契約した。2023年4月28日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/843d58f9e3b67493f925ed1ceec86d3a.png)
Photo: Samir Hussein/WireImage
メーガン妃が王室離脱後のビジネス展開をにらみ、大手タレントエージェンシーのウィリアム・モリス・エンデバー(WME)と契約した。
WMEはインスタグラムで、「我々は、サセックス公爵夫人メーガン妃の代理人となったことを発表いたします。
当エージェンシーは、映画やテレビ番組の制作、ブランドとのパートナーシップなど、妃の多面的かつ広範なビジネス展開を推し進めてまいります」と明かした。
今後、WMEの共同CEOのアリ・エマニュエル率いる強力なチームが、メーガン妃の代理人を務めることになる。
『ヴァラエティ』のよると、映画やテレビ番組の制作など広範囲をカバーするが、演技の仕事は模索していないそうだ。
また、ヘンリー王子と設立したコンテンツ制作会社アーチウェルについても、同社が代理人を務めることになる。
メーガン妃は、2020年にヘンリー王子とともにイギリス王室を離脱。生活の拠点をアメリカに移した後、長男アーチー王子の名前を冠した非営利組織のアーチウェル財団を立ち上げ、動物保護団体や女性の権利を訴える組織と協同するなど、チャリティ活動に従事してきた。
また、制作会社アーチウェルオーディオを通じてSpotifyと複数年契約を締結し、ポッドキャスト「アーキタイプ」を配信するほか、Netflixと契約を結び、ドキュメンタリー「ハリー&メーガン」を公開した。
同作はドキュメンタリーとしてNetflix史上最大の初週ストリーミング回数を記録した。
なお、5月6日(現地時間)に行われるチャールズ国王の戴冠式には、ヘンリー王子のみが出席すると発表されている。
5月6日はアーチー王子の4歳の誕生日でもあり、1歳半の長女リリベット王女とともにメーガン妃はアメリカに留まるという。
Text: Tae Terai
READ MORE
メーガン妃、チャールズ国王に王室の“アンコンシャスバイアス”を懸念する手紙を送っていた
BY TAE TERAI、SAORI NAKADOZONO
READ MORE
ヘンリー王子とメーガン妃がNBA観戦。キスカムでキャッチされる
BY TAE TERAI、SAORI NAKADOZONO