例年よりも遅い春を迎えている仙台です。暖冬の年は、1月にクロッカスが咲きましたが、今年は3月中旬に咲いたほど、冬が長かったですね。
三寒四温の日も多く、小春日和かな?と思いきや、次の日に雪なんて~かなり過酷な時期でしたが、風邪もひかず、いつも元気でいられるのは、毎日の薬膳の食事のおかげですねどんな時も免疫力が下がらない生活は心身が穏やかに保たれる秘訣でもあります。
赤い芽が出てきて、緑のメカブ . . . 本文を読む
ふきのとうの季節ですね!冬の間に溜まった老廃物や有害物質とよばれるものを解毒してくれる山菜 日当たりの良い土手の枯葉の下や、田圃のあぜに、淡い黄緑のつぼみを見つけると、今年も春がきたんだなぁ~と、宝物をみつけるみたいな気分になります。
ワンコちゃんのシーシーが、かからない場所に毎年採りにいきます。そこは除染などしていない場所ですが、原発事故から2年もたつと、山は洗われ綺麗になっています。
で . . . 本文を読む