和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

ビーツ☆頭痛や歯痛の治療に使われたそう

2017-07-28 22:40:31 | 家庭菜園
ビーツは春蒔きでは6~7月に収穫  9月の秋蒔きでは11月に収穫できます。 4月に真っ赤なビーツ 渦巻きなオレンジカラーのルナ なると巻きカラーの3種類の種を蒔いてもらい6月から順次収穫しています。 真っ赤なビーツは土臭さがあるため蒸してから調理に入ります。 ディスポグローブつけないと手がまっかっかになります~ 南欧原産で すでにアッシリア時代から栽培され 古代ギリシャ人は滋養をたたえ . . . 本文を読む

プチキューはビーツとコラボ☆生長と収穫

2017-07-28 21:43:39 | 家庭菜園
今年のプチキューは昨年のこぼれ種でよくでたので興味がある方に苗をお分けしました。 我が家での生長の様子~2階まで蔓が伸びています。 清涼感にあふれた涼性のキュウリ~「燃えるようなマラリア熱には菜園の冷たいハーブを激しい熱を落ち着かせてくれる」 トーマス・タッカー(16世紀イギリスの農学者) ヨーロッパの民間療法では解熱の薬でした。原産地の東洋では何千年もの間、渇きを癒し炎症をとる効果が珍重さ . . . 本文を読む