和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

2010昨年の11月11日 喜びと悲しみ

2011-11-11 21:27:19 | Weblog

昨年の10月~11月は、身内が二人入院していて毎日病院に見舞い、夕方には、ドクターとその日の病状経過報告を受けに病院通いでした。

仙台市を1周まわる距離公共交通機関約4時間あまりかかった、別々の病院だったからそんな中、旬の野菜果物のフルコースの料理教室の希望依頼があり、決行することになったっけ~蔵王の大根でフルコースを11月上旬におこない、昨年の今日11日は、みやぎのりんごでフルコースで、K先生や、Iさんに大変お世話になりました。(いつもだけど

りんごの料理教室は、2008年から3回開催。K先生のファンの方もたくさんいてさすがに3年目はないだろう~と思いきや催促?リクエストでした。参加者のみなさんは、20代~80代まで幅広い年代です板長さん、シェフ、薬剤師さんや栄養士さんなど様々な職業の方々もいらっしゃいます。クリックすると、りんごの品名がわかるよ

この日は、りんごの教室が終了後、帰宅してまた病院へと急ぎました母の病院の見舞いは、叔母にお願いして電話で様子を聞き変らない状況であることを知り、母の病院へは行かずに帰宅し、すぐ休んでしまいました熟睡状態。。。日付が変り、3時すぎに、電話がひびき、母が亡くなったと。。。親の最後を看取ることができなかったこと、その日遅くなっても母のところに行けばよかった。時々思い出すと悔やんでしまいますが、これからは、母の分まで元気に生きていくことをいつも念じています。教室をとおしてのご縁もたくさんあり皆さんに感謝ですね生きる原動力となっていますにほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へクリックしてね~

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。