和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

薬膳寺 お彼岸

2010-03-21 11:52:56 | Weblog
春眠暁を覚えず~春の解毒のおかげで頭に身体がついていくのを感じる今日この頃

ついこの前お正月だったのに、もうお彼岸
お墓まいりも4つある、先日2つ。
じぃちゃん、ばぁちゃん、おんちゃん、自分の父のところへはまだ
今日は春の嵐 黄砂も花粉も飛びまくり我家の古屋敷は隙間風ビュービューなので、風がふくたび引き戸が鳴るうるさいくらい。

墓参りは明日にしよう。待ってておくれ。

こんな突風のなか、すずめはどこにいるんだろう?地上に落ちているえさもどっかふっとんでいそうだから、夕飯はなにたべるのかなぁ。
古古米食べるかい?

この乾燥した風の影響で風邪をひいたり体調くずしたり、またウイルスなんたらかんたらも体内に入りやすい。
春には、人間も身体が目覚める時期 やりたいこと満載の春の気持ちについていくためには、冬のどっしり溜まった毒素をするり~と出す旬の食べ物が必要
エンジンがかかる身体と心には血が必要
さぁうまそうな血をさがして牙をみがいておこう

質の良い血は旬の食べ物のエネルギーをたっぷりもらった美味しい血

春はこむらがえりや、筋肉ひきつりなどおこしやすいので、質の良い血生産とともに良い肉とほろ苦い野菜 山菜 かんきつ類や酢の物を多くたべましょう苺は赤い 血のいろだから貧血にもよいのよ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。