和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

立冬???

2010-03-09 21:06:22 | Weblog
/tv銀世界のお羽黒台~~傾斜13度?の坂道なので、みかん箱のそりで羽黒台入り口まで
ルージュのごとく 疾走か!金メダル

みかんは昔木の箱に入っていた。練炭コタツのなかで、すっぱいみかんを食べた。
あんぽ柿とせんべいとお茶すすりながら。。。これは薬膳的にとてもバランスが良い!ナイスなコタツも。
家族の団欒 ほっとする時間 心も身体も和んだ日々

孤独な時間はなくそこには、愛があった

誰かのためになにかを~うざい!と言われる世の中 なんかちがくない?
人は一人じゃ生きていけない。まるで地球が自分のためにあるように勘違いしている人をみると、貧しい人と思ってしまう。

今日は良い出会いがあった
波長があうというのかな?笑顔が素敵な女性私よりはるか年下のかた。
ランチを共にして、一緒に帰った。

笑顔は心からの笑顔だったのが印象的。口だけの人は目が笑ってない。

私の心はまだまだ悲しみから修復されてないことにたびたびきづく。
だから、満面の笑顔の人から元気をいただいている。

笑顔をありがとうと心のなかで伝えよう。

暦のうえでは啓蟄 大雪ざます        

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。