☆西暦2013年6月9日。『あづち信長まつり』。天気は・・・でした。
曇ってはいますが、梅雨特有の蒸し暑さは無く、雨が降る心配もいらない一日でした。
☆安土信長まつり・・・この民間主導のイベントも、今年で29回目の開催です。
昨年までと違うのは、主催があづち信長まつり「実行委員会」ではなく、あづち信長まつり「協議会」となったこと・・・なのですが、私としては実際のところ、(裏方さんの身として)何処が変わった(改善された)のか良く判りませんが・・・、兎に角、昨年までの事務処理や運営の中心が「安土町商工会」だけではなく、今春からスタートした「安土学区まちづくり協議会」も加わり・・・う~ん、よく解らんと云うところです。
☆私も気がつけば、15年ぐらい前から、毎年お手伝いさせていただいています。
☆午前9時・・・取り合えず、安土城址の会場の準備は整いつつありました。
☆本部会場には、今年初めて『近江八幡観光物産協会』のブースがあり、昨年、(私も会員の)『安土町観光協会』との合併検討委員会の会議でお世話になったスタッフの面々が鎮座されておられました。
☆私が、毎年、待機しているのは、大駐車場の特設楽市テント村なのですが、
今年は、安土山麓の「大手門」から「百々橋」へ向かう車道沿いの「常楽寺区」自治会コミュニティーテントでした。
☆まつりのメイン行事は、町民で構成される武者行列です。
特に、信長、秀吉、家康の3武将は、毎年、下豊浦区と常楽寺区そして老蘇学区の代表が交代で担当します。
☆12時40分。私のいるテントに行列が近づいて来ました。
信長役の安藤さんを先頭に・・・御姫さんや家臣さん等など・・・。
次の集団は、常楽寺区長の野田さん扮する秀吉さん・・・。馬上で扇を広げ楽しげです。(私らはとても忙しいのに・・・。)
最後の武将は・・・家康さん・・・でした。
☆しばらくして・・・大きなプロ用ビデオカメラを担いだ人々の後に・・・青いノボリの集団がやってきます
どうやら、今年の「まつり」の主役、要潤さんが乗る馬が近づいて来たようです
道端や石垣の上に陣取った見物人が一斉にその方向を注視し、カメラを向けています。
私の労働奉仕している場合ではありません。急きょ、交代してもらい。私もカメラマンとなりました。
☆この特別イベントは、NHKの教養娯楽番組「タイムスクープハンター」の劇場公開版『タイムスクープハンター 安土城 最後の1日』(8月31日公開)の宣伝ですね(滋賀県ロケーションオフィスもファイトでしたネ。)
☆実は、昨年の秋に、ここ、安土城跡でもロケがありました。(・・・よりによって、台風が通過するという最悪のコンディションの日でしたヨ。)
(そう言えば・・・、ロケの日の夜のローカルニュースで要潤氏は「天気が悪く街が良く判らなかったので、是非、再訪したい。」とおっしゃってましたね。)
その時の地元エキストラとして・・・映画にも出ている?重野くんが馬の手綱を持っていましたヨ。そうそう、ノボリを持つ一人は同じく地元エキストラの兼子くんでしたネ。
☆そんなことで、会場にはドンドン人が集まってきます
(翌日、聞いたのですが・・・当日の人出は3万5000人だったそうで、昨年より10000人も多いのだとか・・・。)
その後、お馴染みのゆるキャラショーや文化協会会員さんによる発表がありました。
☆そして、午後2時半からは・・・、出演の要潤さん、夏帆さん、監督の中尾浩之さんによるトークショーがあり会場は大いに盛り上がりました。
(舞台の写真が撮れなかったのが残念です。)
☆ところで、例年でしたら、私は安土町商工会のスタッフとして会場の設営をしたり、安土カード振興会のスタッフとして「カキ氷」をひたすら作ったり、またまた、安土楽市楽座のスタッフして出店のお手伝いをしたして「まつり」に関わるのですが、今年は、自治会長(常楽寺区橋本町会長)の立場での参加でした・・・と云うより・・・つもりでした。
焼きそばチームで、4時間半(200人分)を焼かせてもらいましたヨ
(今日の文章は随分、荒いな・・・。)