あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

あえば直道氏 - イスラム国指導者バグダディ暗殺の真相!世界を操る戦争屋 VS トランプ大統領!?【JCUインサイト 第2回】2019/11/14

2019-11-15 00:20:06 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

「イスラム国指導者バグダディ暗殺の真相! 世界を操る戦争屋 VS トランプ大統領!? 【JCUインサイト 第2回】」の画像検索結果"

イスラム国指導者バグダディ暗殺の真相! 世界を操る戦争屋 VS トランプ大統領!? 【JCUインサイト 第2回】

 
ニュースでは報じられない世界の話、未来の話、ここだけの話を毎週木曜日にお届けする
新番組JCU インサイト第2回公開! 第2回目はイスラム国指導者バグダディ氏の暗殺の裏側で何が起きているのか? 
これで世界は平和になるのか? 
トランプ大統領の真意と、これからの世界はどうなるのか? 
米軍・ホワイトハウス関係者からの最新情報を踏まえてのレポートは必見!
 
次回は世界が注目するトランプ大統領の弾劾裁判に行方について徹底解説します。
質問もコメント欄で随時募集中です!
 
まだまだ学びたいという方に会員制度(JCU Premium Member)がございます。
JCU Premium Memberにご登録いただくとホワイトハウスから届く最新の大統領選挙の情勢や過去のJ-CPACアーカイブ映像、日本政策学校の動画講座が閲覧いただけるスペシャルな特典をご用意しております!
 
↓↓登録はこちら↓↓ https://conservative.or.jp/network/ ――――――――――――
JCU ウェブサイト https://conservative.or.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ弾劾公聴会でわかった新事実【及川幸久−BREAKING−】2019/11/14

2019-11-15 00:02:06 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

トランプ弾劾公聴会でわかった新事実【及川幸久−BREAKING−】

2019/11/14
 
<本日の及川幸久−BREAKING NEWS− >
※ほぼ毎日更新※ トランプ弾劾公聴会でわかった新事実
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の危機は、明日の日本の危機!幸福実現党 銀座 数寄屋橋で緊急街宣!釈党首 悲痛な訴え!香港、危うし!香港に自由を!!(11月13日)

2019-11-15 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

自分の国だけ経済が潤えばよいという考えで、香港の現状を見て見ぬふりをしている日本の政治家は

あまりにも恥ずかしすぎます。

そんなことでしたら、政治家を辞めた方がいい。

アジアの平和を守るために発言し、行動すべきではないですか!!

 香港の危機は、明日の日本の危機!幸福実現党 銀座 数寄屋橋で緊急街宣!釈党首 悲痛な訴え!香港、危うし!香港に自由を!!(11月13日)  

 

2019/11/14 に公開

削除されたと言う事は、中国政府の意のままになっているユーチューブですね。


香港政府は、中国人学生を香港水上警察の何隻もの船を出して中国本土に帰しています。また、海外からの留学生を母国に帰すよう、大学に勧告しています。 「香港民主主義人権法案」日本版の提出を!日本から香港支援の声をあげるべき。 習近平氏の国賓待遇などありえません。日本は「香港革命」への支援を!このままだと、台湾・沖縄も危ない 日本は静観していていいのか? #香港 #香港デモ #幸福実現党 #第二の天安門事件 #香港に自由を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【MV】香港の自由を守るために戦う人たちへ 恍多「名もなき little bird」【ザ・ファクト】2019/11/02

2019-11-15 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 「【MV】香港の自由を守るために戦う人たちへ 恍多「名もなき little bird」【ザ・ファクト】2019/11/02」の画像検索結果"

【MV】香港の自由を守るために戦う人たちへ 恍多「名もなき little bird」【ザ・ファクト】2019/11/02 

 

 

 
with English subtitles https://youtu.be/3t_2p5cXCN8
 
▼Music Credit Music and words by kouta Arrangement:INCA Mix arrangement:Naoyuki Tabata Music directed by kouta
▼恍多information 恍多official instagram https://www.instagram.com/kouta_song/
恍多official Twitter https://twitter.com/nspkouta24
 
「美し国の旅人」~恍多-Koutaが英霊に歌う https://youtu.be/UwpmaYIH9Q0
【ドキュメンタリー】日本を守った「英霊」に女性アーティスト・恍多が歌う
【ザ・ファクト】 https://youtu.be/1YvgRm4fs5o
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台風・大雨・地震】まるでSF!?な防災構想ランキング【未来編集】 2019.11.13

2019-11-15 00:00:10 | 日記

面白いアイデアが一杯ですね。

しかし、天変地異は仏罰であるという説も掲載してほしいです。

天変地異を起こせると神様がおっしゃるのですから、防ぐ手立てがない事になりますから。

ここに挙げられた防災の知恵は無力になります。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

【台風・大雨・地震】まるでSF!?な防災構想ランキング【未来編集】

 【台風・大雨・地震】まるでSF!?な防災構想ランキング【未来編集】

 https://the-liberty.com/article.php?item_id=16465

今回の「未来編集」では、まるでSFのように見えるけれど大真面目に研究されている「防災構想」を斬新な順に9つ紹介いたします。

【台風・大雨・地震】まるでSF!?な防災構想ランキング【未来編集】

【公開収録のお知らせ】

「未来編集」の公開収録講演を開催いたします。どなたでもどしどしご参加ください。

テーマ

『元自衛隊幹部が語る 「水中優勢」で日本を守る』

中国軍から日本を守るには、「第一列島線」の突破を阻止しなければなりません。

そのためにカギとなる「水中優勢」という考え方や、日本の安全保障の最前線について、プロの解説を聴けます。

講師

元潜水司令官 矢野一樹

1995年生まれ。防衛大学校第22期生、米国防大学修士(国家資源管理)。海上幕僚監部装備部長や潜水艦隊司令官を歴任。元海将。現在は日本安全保障戦略研究所上級研究員などを務める。

日時

令和元年11月28日(木)

19:00~20:30(受付開始18:45)

場所

カフェ・ジュリエ

東京都中央区銀座5-13-16 東銀座三井ビル1F

地下鉄東銀座4番出口から徒歩1分

参加費

2,000円(学生1,000円)

お申し込みフォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/2d3aa1f8641376

お問い合わせ

30day.liberty@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米共和党議員ら、香港人権法案の上院採決へ働きかけ 2019年11月13日

2019-11-15 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

https://www.epochtimes.jp/p/2019/11/48981.html

米共和党議員ら、香港人権法案の上院採決へ働きかけ

11月12日、米上院外交委員会のジム・リッシュ委員長(共和党)は、香港の民主化デモを支持する法案を上院本会議で採決にかけ、可決させたい意向を明らかにした。写真は11日、香港の金融街での集会の最中、催涙ガスから逃げるオフィスワーカーたち(2019年 ロイター/Tyrone Siu)

[ワシントン 12日 ロイター] - 米上院外交委員会のジム・リッシュ委員長(共和党)は12日、香港の民主化デモを支持する法案を上院本会議で採決にかけ、可決させたい意向を明らかにした。

リッシュ議員は、香港が高度な自治を維持しているかどうか、米政府に毎年検証することを求める「香港人権・民主主義法案」の共同提出者の1人。

同議員はワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)での中国に関する討論会で、同法案を強く支持するとし、「採決にかけたい」と語った。

民主党が過半数を占める下院は10月中旬、「香港人権・民主主義法案」など中国への圧力を強める4つの法案および決議案を可決。中国政府はこれに抗議した。

上院外交委員会も9月に同様の法案を承認したが、上院本会議での採決日程はまだ組まれていない。本会議で可決されれば、トランプ大統領の署名を経て成立することになるが、中国との通商協議を進めるホワイトハウスは大統領がこの法案に署名するか、あるいは拒否権を行使するかを明らかにしていない。

側近らによると、リッシュ議員と共和党のマルコ・ルビオ上院議員は13日にミッチ・マコネル共和党上院院内総務と会い、本会議で同法案を採決にかけられる可能性について話し合う予定。

リッシュ議員は「米国が立ち上がり、間違っていると発言する姿を世界に見せる必要がある。われわれは香港の人々の味方だ」と述べた。

この法案は、共和・民主両党の37議員が共同で提出。賛成派によると、マコネル院内総務が採決日程を決めれば、法案は容易に可決される見通し。

香港では12日、警察当局が金融街の中環(セントラル)や2つの大学の構内で催涙ガスを噴射するなど、警官がデモ隊に実弾を発砲した前日からの混乱が続いた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【吉報】韓国政府「米当局者が何人来ようともGSOMIA終了が撤回されることはない!(キリッ」 

2019-11-15 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: ミドルキック(岐阜県) [GB] 2019/11/14(木) 09:43:41.06 ID:XBOwtPVx0.net
大統領府「米当局者が来てもGSOMIA終了が撤回されることはない」
十日後に近付いた韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了について、米国の安保分野の中心人物たちが相次いで憂慮の発言をする中、大統領府は、日本の輸出規制撤回などの措置がなければ予定通り協定を終了する方針だと明らかにした。大統領府の高位関係者は13日、「GSOMIAは米国の外交安保当局者が来て話したからといって(終了方針が撤回に)なる事はない。GSOMIAを終了すると発表する前に、すでに米国側と話がついた状況」と述べた。この関係者は「日本や私たちも(共に)満足するに値する解決策はすぐにはない。それならばGSOMIAも終了するしかない」と付け加えた。 これに先立ち大統領府は10日、大統領秘書室長・国家安保室長・政策室長の記者懇談会でも、GSOMIAを延長する意向がないことをはっきりと明らかにした。(略)

大統領府はただし、この問題が「同盟亀裂」の議論に広がることに困惑している。GSOMIA終了に関連して米国側と十分に対話を交わしていることを強調するのもそのためだ。6日、キム・ヒョンジョン国家安保室2次長が、デービッド・スティルウェル米国務省東アジア太平洋次官補とロバート・エイブラムス韓米連合軍司令官に会った時にも、予定より長い70分余りの間意見を交わし、政府の立場を十分に伝達したというのが大統領府の説明だ。当時大統領府は、「両国間の同盟の懸案について、具体的かつ建設的で未来志向的な協議を
行った」と明らかにしている。 

大統領府は、米国務省関係者がGSOMIAの話を継続するのには、別の狙いがあると見ている。韓国政府の防衛費分担金を高めるための交渉のテコとして、GSOMIA問題を活用しているということだ。大統領府の高位関係者は、「今回の訪韓の期間中、私たちが分担しなければならない防衛費の規模を明示的に話さなかった。しかし、訪韓の主な目的が防衛費を上げることにあったのは明らかだ」と述べた。

no title

http://japan.hani.co.kr/arti/politics/34953.html
4: バーニングハンマー(新日本) [DE] 2019/11/14(木) 09:45:09.32 ID:l//Wt/ZJ0.net
さすが外交の天才
やるときはやる

6: エルボーバット(神奈川県) [US] 2019/11/14(木) 09:45:20.17 ID:Jq8/9vuF0.net
ぐわーやられた

8: 河津掛け(SB-iPhone) [TW] 2019/11/14(木) 09:45:33.43 ID:iqn/6oR70.net
かっけえ…

9: 超竜ボム(秋田県) [ニダ] 2019/11/14(木) 09:45:54.85 ID:Ngmp7D7i0.net
やったぜ。

11: マシンガンチョップ(ジパング) [CN] 2019/11/14(木) 09:47:01.83 ID:8nKpSVm40.net
韓国の赤化が捗ってるな

12: テキサスクローバーホールド(愛知県) [CN] 2019/11/14(木) 09:47:15.26 ID:KwuA7xlo0.net
ヤバい、カッコいい

14: トペ スイシーダ(茸) [US] 2019/11/14(木) 09:48:10.44 ID:y4TjD31n0.net
>>1
fighting!

18: 稲妻レッグラリアット(茸) [EU] 2019/11/14(木) 09:56:27.35 ID:h/I1vuxV0.net
その気持ち、貫き通して欲しい!

25: ショルダーアームブリーカー(四国地方) [US] 2019/11/14(木) 09:59:29.13 ID:TPVO1LAq0.net
その調子でガンバレ!!

その先には韓国の繁栄しかみえないわああああああ

27: グロリア(長野県) [PL] 2019/11/14(木) 09:59:51.09 ID:T3D1ASNn0.net
やったぜ!

30: バックドロップ(大阪府) [US] 2019/11/14(木) 10:00:14.78 ID:K08kuoI40.net
いいぞ、朝鮮人wそのまま突き進めw

31: 足4の字固め(茸) [US] 2019/11/14(木) 10:00:20.07 ID:lXS4BMuR0.net
さすがオレたちのムンくん!

34: ジャーマンスープレックス(青ヶ島村) [ニダ] 2019/11/14(木) 10:01:10.62 ID:KAhR+Ybd0.net
惚れてまうやんこんなん言われたら…

36: シャイニングウィザード(東京都) [UA] 2019/11/14(木) 10:01:42.89 ID:P2AdHiV70.net
さすがムンさん!レッドチームの鑑だぜ!

37: ジャーマンスープレックス(三重県) [US] 2019/11/14(木) 10:01:43.11 ID:rx1acYyF0.net
流石韓国の良心ムンムン!
がんばれ!

39: ファルコンアロー(関西地方) [US] 2019/11/14(木) 10:04:00.80 ID:IDcNGVwE0.net
漢だぜムンちゃん

41: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [US] 2019/11/14(木) 10:04:45.86 ID:5GY76MJN0.net
赤い流星 ムン・ジェイン
カコイイ

42: アキレス腱固め(東京都) [ヌコ] 2019/11/14(木) 10:05:09.44 ID:ikPnIxD90.net
いいぞ、応援してる

44: 膝靭帯固め(三重県) [US] 2019/11/14(木) 10:06:00.29 ID:wQK6NA8u0.net
カッコよすぎるわ
文ちゃん頑張れ~

47: フォーク攻撃(宮崎県) [US] 2019/11/14(木) 10:08:24.55 ID:/Ome4Pus0.net
ファイティン!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51: かかと落とし(ジパング) [FR] 2019/11/14(木) 10:11:03.16 ID:NKsBiwuD0.net
ムンムンがんばれ

52: クロイツラス(愛知県) [US] 2019/11/14(木) 10:11:27.06 ID:SWP2Y68q0.net
かっけーーーーー
直前になって手の平返すなよ

54: ダイビングフットスタンプ(長野県) [US] 2019/11/14(木) 10:12:08.25 ID:83TXu8f20.net
よしよし、その調子でいけよ

59: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [ニダ] 2019/11/14(木) 10:13:27.11 ID:YmuKHHym0.net
こりゃ歴代最高指導者になる日も近いな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍、日米韓の同盟弱体化に危機感 中朝に対抗、自衛隊強化を 時事通信  「中国の軍事力に対抗するための能力構築は日本の利益になる」

2019-11-15 00:00:10 | 日記

危機感のない自民党を選ぶ国民も危機感がないのです。

危機に立つ日本さんより転載です。

今の文政権では、同盟の弱体化の流れは止まりそうにありませんので、

日本が攻撃力、防衛力を強化するのは自然な流れのはずです。

その仕事を早く行わない今の自民党政権には、呆れるばかりです。

国民の生命の安全、平和よりも党を守ることを優先しているのでしょうか。

政治家が決断して、憲法改正、核装備、国防強化をしていかなければ、日本の若者たちも

未来も香港のようになってしまう可能性もあるのです。

自民党の中からもっとこうした意見がでてこなければなりません。

 

米軍、日米韓の同盟弱体化に危機感 中朝に対抗、自衛隊強化を

11/14(木) 7:12配信 

時事通信 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000006-jij-n_ame

 米軍のミリー統合参謀本部議長は13日の会見で、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効を避けるよう韓国に求めると同時に、自衛隊の能力強化に期待を寄せる発言を繰り返した。

日米安全保障条約は「不公平だ」と不満を漏らすなど、同盟関係を軽視する言動が目立つトランプ大統領の姿勢とは裏腹に、米軍内で、日米韓の3カ国協力を含む同盟網のほころびへの危機感が強まっている表れとみられる。
 「米軍は、大統領のものであれ副大統領のものであれ政治指導者の発言には関わらないが、日米の安全保障関係は盤石だということは伝えたい」。ミリー氏は会見でこう語り、米軍の前方展開を支える日米同盟の重要性を強調した。
 日本に関してはさらに、ミサイル防衛の技術開発などで「必然的パートナー」になると持ち上げ、中国の軍事力に対抗するための能力構築は日本の利益になるとも語った。
 別の米軍高官は先月、北朝鮮を念頭に「敵」がミサイルを発射する前に、自衛隊がミサイル基地を攻撃する「敵基地攻撃能力」の保有を検討するよう促し、「現状維持はもはや許されない」と強調したばかりだった。日本の敵基地攻撃能力の獲得をめぐっては「米軍の中でもみんな賛成ではないと思う」(自衛隊元幹部)との見方もあるが、ミリー氏を含む米軍高官の一連の発言からはこうした懸念はうかがえない。

アジア太平洋地域の安定維持には、同盟国である日本の防衛力向上と日米協力の深化が不可欠だという考えは、米軍内でほぼ共有されている。米国を扇の要にした日米韓の軍事的連携の必要性を訴えるのも、同盟網の維持が米軍にとって極めて重要だという認識があるためだ。

 

以下、詳細は本サイトでご覧ください。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000006-jij-n_ame 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする