理想国家日本の条件 さんより転載です。
2019年12月25日 14時50分
- 中国の麺料理店で、スープにアヘンの原料を混入したとして店主が逮捕された
- 警察が薬物の陽性反応が出た男性を事情聴取したところ、疑惑が浮上したそう
- 店主は「常連客を増やし店を繁盛させようと思った」と話しているという
- https://news.livedoor.com/article/detail/17578496/
常連客を増やそうと…中国の料理店で麺料理にアヘン原料を混入
【海外発!Breaking News】麺料理にアヘン原料を混入した店主「常連客を増やしたかった」(中国)
中国・広西チワン族自治区の麺料理店で、スープにケシガラの粉末を加えていた店主が逮捕された。店主は「常連客を増やし店を繁盛させようと思った」と話している。『三立新聞網』『NOWnews』などが伝えた。
事件があったのは、広西チワン族自治区の柳州市。警察が薬物の検問を行っていたところ、ある男性から陽性反応が出た。男性は警察署に連行され事情聴取を受けたが、これまでに薬物を使用したことは一度もないと主張し、その日の行動を振り返って麺料理店で「螺蛳粉」(タニシ麺)を食べたことを話した。
タニシ麺は柳州市の名物料理で、タニシで出汁を取ったスープが特徴のライスヌードルだ。警察官は客に扮して問題の店を訪れ、タニシ麺をテイクアウトして署に持ち帰り調べたという。するとスープから薬物の陽性反応が見られた。
警察はすぐに店内の捜査に入り、76グラムのケシガラ粉末を押収、店主を逮捕した。調べに対し店主は、スープにケシガラ粉末を混入したことを認めたという。売上が伸びないことに悩んでいた店主だったが、ケシの中毒性を利用して常連客を増やそうと考えたそうだ。実際にケシガラ粉末を入れたスープは風味が良くなり、客が増えて売上も伸びたという。
その後の詳しい調べで、スープからはパパベリン、モルヒネ、ノスカピンなどアヘンに含まれる成分が検出された。警察は違法薬物の生産、販売の罪で店主を送検している。
画像は『三立新聞網 2019年12月20日付「螺螄粉讓人「上癮」?他一吃真驗出毒品反應…揭開老闆陰謀」(示意圖/翻攝自微博)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 片倉愛)
恐ろしや・・
理想国家日本の条件 さんより転載です。
所要時間:約96分
公開期間:19/12/27~
場所:精舎, 支部, 拠点,海外
大川隆法総裁 公開霊言・リーディング1000回記念の収録となった「釈尊の霊言」
現代社会を生きる者にとって、恋愛・結婚や情欲の問題をどう考えるべきか?
■重要 新たな霊言or御法話の開示について
☆「公開霊言1000回突破記念『釈尊の霊言』―情欲と悟りへの修行―」
https://happy-science.jp/news/dharma-lectures/11279/
◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇
【開催概要】
いかにして霊肉の葛藤を乗り越えるか
☆★☆★☆★☆★☆★☆
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法先生
「公開霊言1000回突破記念『釈尊の霊言』―情欲と悟りへの修行―」
☆★☆★☆★☆★☆★☆
この度、主より新たな霊言「公開霊言1000回突破記念『釈尊の霊言』―情欲と悟りへの修行―」を賜りました。
本霊言をもちまして、主の公開霊言・リーディングが1000回を突破されました!
信者一同、主の大いなる御慈悲に心より感謝・祝福申し上げます。
本霊言の拝聴にあたりましては、映像「霊言・リーディング1000回突破感謝映像」を上映し、全人類救済の願いを込めて、1000回に及ぶ霊言・リーディングを積み重ねてこられた主への感謝を捧げるとともに、霊的人生観を世に広めることによって、救世活動をより一層推し進めていく決意を固めてまいりましょう。
【開示日】
≪本編[約96分]≫
12月27日(金)
~
【開催場所】
支部・拠点・精舎
☆-☆-☆-☆-☆
◇現代社会を生きる者にとって、恋愛・結婚や情欲の問題をどう考えるべきか?
・この度、「公開霊言1000回突破記念『釈尊の霊言』~情欲と悟りへの修行」を賜りました。
・「宗教的人格の第一関門」である情欲の問題への御解説、そして「現代社会を生きる若者たちにとって、恋愛・結婚をどう考えるべきか」について、質疑応答形式で賜った本霊言は、信者をはじめ、学生・青年層、宗教関係者、教育関係者などにお勧めです。
【Point】
◆宗教的人間であるかどうかのリトマス試験紙とは?
◆異性経験の豊富さは人格や魂にどう影響するのか?
◆相手に対して誠実に接するために大事な心掛けとは?
◆大きな才能を持つ女性に対してのアドバイス!
◆結婚相手を選ぶ時に、見落としがちな観点とは?
◆自分を害する相手を避けるためにはどうすればよい?
☆-☆-☆-☆-☆
【拝聴者の声】
・いろいろな方の、人生の支えになっていくことができる霊言だと思いました。(30代女性)
・釈尊の霊言らしく、とても密度の濃い霊言でとても感動いたしました。(40代男性)
☆-☆-☆-☆-☆
○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!
http://info.happy-science.jp/lecture/#
○Youtube幸福の科学公式チャンネルに御法話・霊言のCM動画を一般公開しています!
【幸福の科学公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/HappyScienceChannel
理想国家日本の条件 さんより転載です。
両親からの「サンタ制度終了のお知らせ」の手紙がちょっとウルっとくる内容だった
17回続いたサンタ制度が遂に終了させたとある夫婦の手紙が話題になっています。
https://kogusoku.com/archives/25327
保守速報さんより転載です。
(社説)日本と韓国の対立 「最悪」を抜け出すために
「この重要な関係をぜひ改善したい」(安倍首相)
1年3カ月ぶりの公式会談は、そんなあいさつで始まった。
国交正常化以降で最悪――。ことし何度指摘されたことか。未来への責任を果たすべきだ。
大幅な譲歩を伴う政治決断なしに、事態は動かない。
政府の対抗措置に連動して、経済、自治体交流の停滞へと連鎖が広がった。
これまでのところ深刻な経済ダメージが取りざたされるのは日本側だ。
これまで中国に次ぐ2番目の規模だった韓国人観光客の足が遠のいた。
韓国の輸入ビールで最も人気のあった日本産は統計上、日本からの輸出がゼロに。
日本車の販売も大きく落ち込んだ。
さほど損害が伝えられない韓国側でも、多くの業者や関係者が困難な状況にあるはずだ。
国民の経済的な実利や、市民同士のふれあいの機会を互いに損ねる現状を放置してよいわけがない。
「最悪」の汚名は今年で終わりにすべきである。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14306962.html
2: 火星(日本) [CN] 2019/12/25(水) 11:19:52.72 ID:mcxiQgh+0.netその最悪を作ったのは向こうが原因じゃん
こっちはこれまで物凄く歩み寄ってきたんだぞ
78: ガニメデ(東京都) [SA] 2019/12/25(水) 12:15:42.28 ID:bK+tSfyL0.net>>2
原因はアカヒだぜ
あいつらが焚き付けなきゃもうちょっと日刊関係はマシだったよ
86: ベガ(SB-iPhone) [GB] 2019/12/25(水) 12:19:08.44 ID:Tg+DlMCN0.net>>78
原因が朝日なのは間違いないけど
日韓関係は結局どうあっても駄目だったんじゃねえかな
だって価値観共有出来ない相手だもん
8: ミランダ(ジパング) [CN] 2019/12/25(水) 11:21:49.85 ID:40lDK/GA0.net報復ではないし、自給自足で解決済み
10: カペラ(東京都) [ニダ] 2019/12/25(水) 11:22:55.61 ID:EcehYG+c0.net>さほど損害が伝えられない韓国側
どこの大本営発表?
11: ハッブル・ディープ・フィールド(SB-iPhone) [US] 2019/12/25(水) 11:23:03.29 ID:lSxPai/M0.net朝日の異世界化が酷いな
日付と番組欄くらいしか合ってないんじゃねーの
134: ニクス(ジパング) [ニダ] 2019/12/25(水) 13:20:38.29 ID:iZxlKHVz0.net>>11
日付と番組欄も間違った過去がある
15: エウロパ(SB-Android) [ES] 2019/12/25(水) 11:23:46.58 ID:RDfhsl6f0.net日本ダメージ受けてたっけ?
16: 環状星雲(東京都) [US] 2019/12/25(水) 11:24:29.26 ID:4ZvncRJQ0.net韓国がセルフ経済制裁してるだけやんけ
20: ベスタ(茸) [NL] 2019/12/25(水) 11:28:15.95 ID:Iwuol7VP0.net正体全く隠す気無くなってるなw
23: ベスタ(東京都) [ニダ] 2019/12/25(水) 11:29:14.52 ID:H7XPbgdY0.netダメージ受けてるのは朝鮮資本だろw
24: ベテルギウス(東京都) [US] 2019/12/25(水) 11:29:29.00 ID:606gkbpN0.net盗人に追銭
話にならん
28: デネボラ(アメリカ合衆国) [US] 2019/12/25(水) 11:32:12.48 ID:OhnwxUlk0.net異世界速報ってまじで秀逸やな
22: アンドロメダ銀河(北海道) [ニダ] 2019/12/25(水) 11:29:05.39 ID:34y+qdlG0.net朝日焦ってんなぁw
保守速報さんより転載です。
自民・白須賀衆院議員も関与か、事務所捜索
東京地検特捜部は25日、衆院議員秋元司容疑者が逮捕された贈収賄事件の関係先として、千葉県印西市にある自民党の白須賀貴樹衆院議員の地元事務所を家宅捜索した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000144-kyodonews-soci
パチンコ利権とカジノ利権の戦争だろ。
これマジで安倍政権倒れんじゃね?w
しっかり調べてカネ貰った奴全員逮捕しろ
危機に立つ日本さんより転載です。
本当、日本は何をやっているのか!?ですね。
どんどん日本が追い詰められそうです。
アメリカがまたもや新たな法案を準備!来年早々大きな争点に発展必至
妙佛 DEEP MAX
危機に立つ日本さんより転載です。
映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-』イメージソング「秘密の変身」【映画本編映像入り】
♦︎映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-』2020年5月15日公開! 公式サイト:https://cafe-extra.jp 公式Twitter:https://twitter.com/hs_movies/
♦︎イメージソング「秘密の変身」CD好評発売中! Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0812PXK3Q 幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/d... タワレコオンライン:https://tower.jp/item/4989592
詳細はこちら:https://cafe-extra.jp/2019/8/
♦︎♦︎♦︎
東京にある小さな喫茶店「エクストラ」。 そこで働くサユリに隠された<秘密>。 これは、都会に生きる小さな<救世主>の物語。
《ストーリー》 東京は世界一不思議な街である。思わぬところに心霊スポットがあったり、思わぬ人が実は霊能者だったり――。 東京の片隅にある喫茶「エクストラ」、そこはマスター自慢の本格的なコーヒーが楽しめることでファンが多い隠れ家的な人気店。店先には「悩み事相談も承ります」という小さな札がぶら下がっている。この店でアルバイトをしているサユリのもとには、さまざまな悩みを抱えた人たちが訪れる。そして彼女は“不思議な力”を使って、次つぎと悩みを解決していく。目に見えない世界の真実に触れることで、人びとの心に光が灯っていく。しかし、そんな活躍を続けているサユリに、邪悪な存在が立ちはだかる……。
製作総指揮・原作/大川隆法 出演/千眼美子 伊良子未來 希島凛 日向丈 長谷川奈央 大浦龍宇一 芦川よしみ 折井あゆみ 監督/小田正鏡 脚本/大川咲也加 音楽/水澤有一 製作/幸福の科学出版 製作協力/ARI Production ニュースター・プロダクション 制作プロダクション/ジャンゴフィルム 配給/日活 配給協力/東京テアトル © 2020 IRH Press
危機に立つ日本さんより転載です。
もう少しで読み終えますが、この『トランポノミクス―アメリカ復活の戦いは続く―』は、本当におすすめです!!
日本の経済政策がいかに矛盾したものかがよくわかります。
12月25日付の #産経新聞 に、『トランポノミクス―アメリカ復活の戦いは続く―』、「ザ・リバティ」2020年2月号の広告が掲載されました。
https://twitter.com/HappyScience/status/1209625371303301120
2019年12月20日、新刊書籍『トランポノミクス―アメリカ復活の戦いは続く―』 が発刊
『トランポノミクス―アメリカ復活の戦いは続く―』(スティーブン・ムーア/アーサー・B・ラッファー 著/藤井幹久 訳)
https://happy-science.jp/news/book/11235/
アメリカ経済の大復活を成し遂げた 理念と政策が、これだ。
トランプ大統領がツイッターで絶賛! 「私の経済政策について 素晴らしい本が完成した― その名は『トランポノミクス』」
減税すれば、景気が よくなり税収があがる。 2016年の米大統領選での 逆転勝利からトランプ政権発足、 そしてアメリカ経済の奇跡的な 復活までの内幕をリアルに描いた 全米で話題の書。 その日本語訳がついに書籍化。
【日本が再び偉大な国になるためのヒントと答えが、この一冊に。】
ローレンス・クドロー国家経済会議(NEC)委員長による序文 はじめに 第1章 トランプとの面会 第2章 アメリカ政治史上で最大級の逆転劇となった戦いの傷跡 第3章 オバマノミクスと経済成長に対する攻撃 第4章 トランポノミクスとは何か? 第5章 トランプ税制改革プランを設計する 第6章 減税は世界に波及する 第7章 規制緩和の最高指導者 第8章 サウジ・アメリカ 第9章 トランプ流・貿易交渉の達人 あとがき 謝辞 訳者後記 原註