行ってきます・とただいま・の間。

2013,1に長男から貰った、SONY NEX-F3で撮っています。
その日の事柄と撮りたて写真で残してます。

かたくりが。。

2010年03月05日 20時44分45秒 | 日記

かたくりの花は、シクラメンに似ています。。
公民館のお話し会というボランティアをしていた頃、館の事務の女性に頂いたもの。
湿気を好むということで、松の木の根元に植えました。
そしてここなら義父が踏みつけることもないだろうと・・。
でも、決してじゃんじゃん増えていくことはありませんでした。
子ができるのかと楽しみにしていましたが、やっと3つ。。

今年で、10年目のかたくりです。
今朝の朝陽に照らされている姿。。まだ蕾でいつ開いてくれるか分かりませんが。。

今日のぽかぽか陽気に、日中は開いたのでしょうか。。
定かではありません。

  

クリックして見てくださいね。。

 

今日。母の施設から電話が入りました。
先日話していた、部屋の移動です。午後2時頃に引っ越すそうです。
仕事中で、付き添うことはできませんでした。
帰り道、足を伸ばして母の元へ。

リハビリ中でした。
1部屋に4つのベット。何より、痴呆症の方たちとは違って、体はそれぞれ介護が必要ですが話しの辻褄が合う。
会話ができる、そういう部屋に移動になったことで私は大いに安心しました。
そして、母の唯一の友達というか、信頼している女性がいます。
93歳を超えても透析をしてしゃんとしている。
さっそく、車椅子に乗り込みテレビのあるホールへ。
いたいた。。お元気そうに、母に笑顔で迎えてくださいました。
母も、母のほうから手を差し出すなど、ホッとして帰ってきました。