昨日から我が家のランが、びっこをひいていた。
1年の健康診断と予防接種も兼ねて午前中動物病院へ行くことにした。
前足のびっこは、捻挫かなくらいですんだのに、問題は肝臓の腫れ。
腫瘍ができているとのこと。もう12歳だからいろいろ出るそうだが、良性か悪性か検査の必要あり。
元気はあるのに、食欲がないから心配はしていたけど、とうとう!
祈るしかないか。検査は5日後。
あ~あ。
午後はよい天気に恵まれて、草取りに精を出していたところ

友人からミニトマトをどっさりいただいた。
農家から 出荷できないものをもらってきてくれた。
心配しててもしょうがないので、花を愛でることにした。
マダム イサーク ペレールの蕾が仲良く並んでいる。

大手まりがわっさわっさと木に。


ジューンベリーの花が小さい木でもたくさん咲いてきた。


ラベンダーが咲きだした。


ネモフィラが満開、

ギリアの青とよく似合う。

明日は、バラ講座。
1年の健康診断と予防接種も兼ねて午前中動物病院へ行くことにした。
前足のびっこは、捻挫かなくらいですんだのに、問題は肝臓の腫れ。
腫瘍ができているとのこと。もう12歳だからいろいろ出るそうだが、良性か悪性か検査の必要あり。
元気はあるのに、食欲がないから心配はしていたけど、とうとう!
祈るしかないか。検査は5日後。
あ~あ。
午後はよい天気に恵まれて、草取りに精を出していたところ

友人からミニトマトをどっさりいただいた。
農家から 出荷できないものをもらってきてくれた。
心配しててもしょうがないので、花を愛でることにした。
マダム イサーク ペレールの蕾が仲良く並んでいる。

大手まりがわっさわっさと木に。


ジューンベリーの花が小さい木でもたくさん咲いてきた。


ラベンダーが咲きだした。


ネモフィラが満開、

ギリアの青とよく似合う。

明日は、バラ講座。