「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

あおいの2番花が咲いてよかった!

2020-07-29 18:30:41 | バラづくり

今年は、あおいの1番花があまりよくなかった。
しかも近くに植えた十和田あしの陰になって、葉があまりにもなくなり心配していた。
よかった、いい色で咲いた!
この色は秋には深みが増し、何とも言えないピンクに茶系が混じったような色になる。
しかし、去年の写真を見ると、葉がワッサワッサしている。天候のせいかな?
本当に葉が落ちている。

他の2番花が今は盛り!
フランボワーズ バニーユは、高いところで、大きな2番花。絞りが入るはずが、2番花には、絞りがあまり見られない。
でも大きな花。



レッドレオナルド・ダ・ヴィンチがたくさん咲いてきた。色も鮮やかに。

ジェームズギャルウェイは、美しく。


雨続きだったので、エコクラフトのバッグづくりは、面白いように進み、とうとう5つ目。こんなに作ってどうするの?
1つは、友人にプレゼントできた。

編みかたがいろいろあって、それを知るのが面白かった。
5つ目は、手のこんだ編み方だったので、時間がかかったが、なかなかいいかも。


きょうは、1日よく働いた。バラの下の草とり作業。
でも1年前のきょうは、孫とディズニーシーに出かけたんだっけ。その前の日は、娘とイタリアン料理を満喫していた。
コロナなんて思いもよらなかった昨年の今ごろ。
どこへも出かけられないなんて。その代わり庭の作業がはかどるか。