晴れたのでバラ下の草取りをしなくてはと思ったが、蒸し暑さでやる気が起きず、探鳥遊びに行くことにした。
県立森林公園。
そろそろ帰ろうかと思っていたら、
「あっちでサンコウチョウが巣に戻るのをみんなが構えて待っているよ。」
と教えてもらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/f1fe1ac03f12e47c7b1d13b8dd9adc40.jpg?1686658249)
鳴き声がしたと思ったら、しばらくして巣に戻ってきた雌のサンコウチョウ。
雄ではなかったが、交代で巣に戻って来るらしい。
「刺激しないように動き回らないでじっと待っていてよ。」とベテランの方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/9ee2d5877bbe6b28d70fc3f80e878154.jpg?1686658630)
巣は、山の中ではなく、人が通る道沿いの木に作るらしい。
去年は反対側の木だったとか。
しかし、深さ10センチくらいで、教えてもらわなければわからなかった。見つけるのは難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/bd823608ee5d9c918e68c38a352ab7a8.jpg?1686659002)
遅くなるので、雄が戻るのを待つのはあきらめ、雌のかわいい目を見てよしとした。
駐車場まで30分の道のり。
途中、キビタキにやっと出会えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/c4f5d34a3c969492d613e78bc669ff40.jpg?1686658752)
やっぱり探鳥遊びは元気が出る!