一カ月を省みて。

2011年07月31日 14時13分48秒 | 日記

最初に…、一ヶ月間覗いて下さり、コメント下さり、ありがとうございました。

とても楽しかったです。

当たり前の事として毎日ブログを更新してる方にしては何を今更。 と言う所でしょうが

ブログを始めて、楽しみながら負担にならない程度でそれいいと思ってた私には

一カ月毎日投稿すると言うゲームは、楽しみながらも、ちょっとしんどい日もありの一カ月でした。

どちらが良いとか、そう言うことは人それぞれだし、自分が自分に課したゲーム。

だから負ける事もあり、ギブアップもあり、と最初に決めて行いました。

そんなに深刻でなくとも良いと…。

 ブログを始めて楽しいコミュニテーに入れて頂き、楽しくて、

毎日が、張りあいが持てて、「活き々してる」と娘も言います。

これはブログ効果だと、自分でも気づいてました。

 

3年前思いもしない病を得、 落ち込んでいた私にブログなるものを進めてくれたのは娘でした。

コンピューターをいじった事もない私が、娘の薦めるままに

パソコンを買い、ボタンを一個一個打ちながら始めたのです。

実を言うと最初、遺言を人知れず残しておきたいと思ったのです。

思った事を全部書き留めて置いて、それがそのまま子供たちへの想いと共に、遺言になればと…。

だから今もそのために用意した、ページがこのコンピューターには入ってます。

でも久しく開いてはいないのですが…。(~_~;)

 

爽やかな風が通り抜ける午後です。

洗濯ものが風にはためいています。

ブログを始めたのは人それぞれでしょうが

こんな風に、季節の風を感じられるようになったのも、

こんな自然な事にもふっと立ち止まって、幸せを見いだせれるようになったのも

ブログを始めたお陰と思います。

居ながらにして日本全国の季節と草花を感じられるのは、

ブログで知り得た日本全国に広がるブロガーさんのお陰と思います。

 

ひまわりさんはブログは日記と言います。

そう考えると1日の終わりにその日に思った事を綴り記録しておく。

 ・・・・・・・。

それで良いかも知れない。

でも、頭のどこかにやはり公開日記であると言うことが有り

やはり醜くは書きたくないと思う自分もいる…。

一カ月休まずブログアップする。と、自分で決めてノルマ達成。

余り深く考えることなくゲーム感覚で始めた一カ月休まず投稿でしたが

気づいた事が沢山あります。

毎日、ブログを更新している人の何と多いことか。

なるべくブログにおしゃべりをして、その日のうちに嫌な事も全部書き出してしまう術も覚えました。

ブログに「愚痴っても良いよ」ってのん太さんも言ってくれて心に平安がうまれ

心が楽になる事も覚えました。

凄く落ち込んで意味もなくず~っとパソコンの前に座りブログを打ち込んでた事もあります。

おなじ北海道の出身のkokeobasanの所に行くといつもパワー全開で、元気をもらってくることもできます。

美しく優しげな写真を撮るsuzuranさん、そのほか沢山の美しい写真を見せて下さる勿忘草さん

野菜の作り方を教えてくれた、ブルーメさん、ブログに写真のアップの仕方を手取りで教えてくれた勿忘草さん。

その画像を大きくしたりする方法を教えてくれたひまわりさん。

気立てが良くて、細やかな神経で気づかい、いつも笑顔で接してくれたそらさん。

まだまだ沢山の方の力を借りてここまで来たバジルです。

沢山の方のブロガーさんに感謝です。

 

 

明日からはまたゆっくり楽しんで始めよう、

と思います。

いえいえ、この一カ月も同じように楽しかったのです

でももっと余裕を持って、やって行きたい。

本来の私にはのんびりの方が合ってるから。  一カ月やってみての私の感想。

八月は孫ちゃんや家族と旅行がひかえてます。

まず、明日はお休みさせて頂こうと思います。

のんびり一カ月を振り返って、皆さんの所へのブログ散歩。

じっくりと遊びに伺います。

 

ブログ万歳\(◎o◎)/!

 

 


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (よしこさん)
2011-07-31 14:59:43
最高の1ヶ月 だったようですね
有言実行 達成 おめでとうございます
色々な 思いがあっての・・・ブログ効果 万歳!
 
でも これが ゴールでは 無いんです 点で無く 線は マダマダ 続いています

細く 長~くボチボチとは 私のモットーです
返信する
がんばりました (ブルーメ)
2011-07-31 15:11:54
一か月の皆勤おめでとうございます。バジルさんのがんばりを応援するように、温室の野菜が一日一日と大きくなるのが心に残りました。
見習って、せめてでも一週間の皆勤を目指します。
返信する
お疲れ様でした! (suzuran)
2011-07-31 15:44:27
うわぁ、バジルさん。一ヵ月毎日更新!
すごいすごい~
しかも、一つ一つの記事がとても丁寧で素晴らしかったです。
8月からはまたお忙しくなられるのですね。
お孫ちゃんにも会えるのですね♪
今度はちょっと息を抜きながらぽちぼちと頑張りましょうね^^
いろんなご報告、また楽しみにしております
返信する
皆勤!! (ようちゃんばあば)
2011-07-31 15:46:50
おめでとうございます。
自分で決めたことを達成できるのは素晴らしいことです。
これからは ゆっくり更新してください。
私も病気がきっかけでパソコンを買い 娘に勧められてブログを始めました。
話したいことがいっぱい出てきて しばらくは一気に毎日書いていましたが しんどい~~と思う時にまでブログに追い立てられるのはいけません。
だから書きたい時に更新する のが自分のためとおもい 今年の春しばらく書けない時期もありました。
それで かえって気が楽になり またちょっといまは 波にのっています。
ブログのおかげで始まった バジルさんとのおつきあい これからも楽しみにしています。
返信する
拍手です! (yumemiru)
2011-07-31 16:55:58
よく続けられましたね。毎日というのは、ずぼらな私には無理です。
それを達成されたバジルさんに拍手!を贈ります。

日記としてきままにアップしている私ですが、毎日はとても、とても・・・ですよ。
改めて

返信する
皆勤、達成おめでとうございます。 (のん太)
2011-07-31 17:03:40
毎日楽しませていただきました。
つらいと感じる日もあったとのことですが、
とても楽しそうなバジルさんのようにお見受けしました。
人それぞれの暮らしがあるように
それぞれのブログライフ楽しみましょうね~~
これからもよろしくお付き合いください。
明日はお休みですね、といいつつ、楽しいことおしゃべりしたいことが出来たら、
ご遠慮無く
返信する
おめでとう! (ひまわり)
2011-07-31 18:38:01
ついに達成おめでとうございます

生き生き輝いているバジルさんはとても素敵でした
これからはボチボチですね OKです
でも楽しい事 怒った事 悲しい事があった時UPして下さいね
楽しい事は一緒に笑います
怒った時はなだめて一緒に怒りましょう
悲しい時はいっぱい涙を流してお話を聞きましょう

私は私流に頑張ってみますので
よろしくお願いしますね 
返信する
おめでとうございます\(~o~)/ (そら)
2011-07-31 20:51:20
欠かさず ひと月続けると言う事、
いつも息切ればかりして、お休みばかりしてるノロ亀の私には、とてもとてもできません。
ですから・・・本当に心からおめでとうと言わせてね(*^_^*)

それにしても、これほど気持ちを素直に表現できる事に大拍手です。

お疲れ様。
これからも宜しくねm(__)m

メール見てね(^.^)/~~~
返信する
達成感 (勿忘草)
2011-07-31 21:14:58
人それぞれの価値観で楽しむブログ
自分へのテーマの達成感は格別でしょう。
これからも無理をせず、大いに楽しんでくださいね。
応援しています♪
返信する
おはようございます (ippu)
2011-08-01 07:18:41
≪一カ月毎日投稿すると言うゲームは、楽しみながらも、ちょっとしんどい日もありの一カ月でした≫
目標達成オメデトウございます。
私も当初は毎日投稿していましたが、2度目の退院の後は1日置きに決めました。
バジルさんは頑張り続けてください。
返信する

コメントを投稿