おせちで余った栗きんとん 冷凍しておいたのですが
今日、冷凍庫から出してスイートポテトにしました。
バターのほかにちょこっと余ったリコッタチーズ(大匙1杯ほど)や
余ってた生クリームも入れて
生クリームの中に卵黄身1個分を入れて
解凍した栗きんとんを入れて大まかにかき混ぜて
きんとんが甘いので甘味は一切足さずに作ってみました。
パイ生地を伸ばして
パイレックスのケースに入れて200度で25分。
パイ生地も余っていたので すっぽりパイ生地で覆ってみました。(^-^;
もう一つ、
これは何だと思います??
実は今回のきんとん、『紅はるか』というサツマイモで作ったのです。
皮をむくとき指を痛めていたので皮むきを使ったのです。
そうしたら薄くしか剥けなくて…。
きんとんはサツマイモの繊維を除くくらい厚く剥かなくちゃ
それでもう一度皮むきで剥いたのです。
それがの2度目に剥いた白いの。捨てるにはもったいないな~って。(^-^;
それで前にようちゃんばあばさんのところで見た大学芋のアレンジ判
油を入れたフライパンで炒めて見ました。
油が回ったところでザラメ糖を投入して
砂糖が溶けたら、パリパリになって
芋ケンピのような美味しいおやつになりましたよ
全部があまりもの。少しずつ残っていた食材が使いきれてよかった~~。
紅はるか ? こちらには、無いかも
芋ケンピとは
勿体無い精神の集大成ですね
見習わなくっちゃ
こう言う点、人には言えないくらいおおざっぱなわたし。
反省です
リンゴキントンが残ってるけど、、、
パイ生地も作られたのですか?
材料が少しずつ残ると嫌ですよね 私は大嫌いです
でも こう云うアイデア いいですね
しまそだちさん同様 大雑把です
即 せんないでバイバイになります
勿体ない精神 見習わなければです ハンセイ
とっても甘いですよね。
スライサーで削いだものは 食感がパリッとして いいでしょうね。
そとの皮も こうすれば食べられて 食物繊維も摂れて いいと思います。
スイートポテトのパイ おいしいでしょうね~
こんにちはで茣蓙居ます。
阪神・淡路大震災から21年経ったんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=nrKaMAqz-PA
東北地方太平洋沖地震の一日も早い復興を願ってやみません。
最近、北海道でも地球温暖化のせいかサツマイモが採れるようですが
もともとは温かい地方が産地だったのではないかと思います。
私の買ったのは茨城産のようです。
とても甘い安穏芋より私は好きです。(^-^;
少しずつ残るのは、いつまでも気になり嫌なものです。(^-^;
残り物が何かに変身してくれるととても得した気分になり
気持ちいいです。
きっとおいしいと思うんです。(おいしくない要素がない!!)
りんごとサツマイモってとっても相性がいいし。
はい、この時のパイ生地は作ったものです。
でもどこのスーパーでも冷凍コーナーに売ってますし。
急ぐときは既製品を利用することもあります。
でも作ると3/1くらいの費用でできます。
暇なとき作っておくといいです。(^-^;
コツはきんとんの中に生クリーム+卵黄を混ぜる時きんとんと生クリームの堅さを同じくらいに泡立てることです。
ぜひやってみて!!
特に生クリームは開封するとあっという間に使い物にならなくなるし。
だから使いきると妙に得した感じになります。(^-^;
大雑把かな~。
私にはうらやましいくらい綿密で几帳面で真似たいけど
この性格では絶対無理といつも思うんですけどね。
もったいない精神、なんだか捨てないで何かに利用できたら
すごく得した気持ちになります。
だから薩摩芋というんでしょうし。(^-^;
そちらのサツマイモはいろんな種類があるのですか?
私は北海道なので今の季節はすっぽり雪の中で一面の銀世界です。
南の地方の方がいまだに野菜を植えたりなさってるのをブログなどで見ると
うらやましさを通り越して、びっくりしてしまいます。