雨・雨・降る・降る♪

2011年09月05日 14時18分29秒 | 日記

遅い台風の影響で、毎日、雨降りが続く此方です。

台風12号の方は、温帯低気圧に変わったのですが

いつの間にか13号が東北沖にやってきていて

これも北海道に雨をもたらすらしいのです。

空はど~んよりとしているし風もすっかり秋の風。

少し肌寒いかんじ。

歌でも歌っていないと、気持ちまで滅入って来ます。

それで雨・雨・降る・降る♪  なのです。

降れ・降れじゃなく 降る・降る ですよ~。

本当はもう雨要らない。 

それに北海道には珍しいほど湿気が…。

湿度が高いって人を不快にさせます。

いけない。 いけない。

先日の講演会で習ったばかり。

自分の周りの環境に不服を持たずに有るがままに受け入れ 楽しく過ごすこと。

 

                      

 

友達が先週、和歌山へ行って来たとお土産に頂いたポンジュース。

果肉も入って、トロッとしていて美味しい。

何でも大型のスーパーが有って、そこで24本買って送ってもらったのが

今日到着したと言うのです。

「あなたも行っておいで。熊野古道 いい所よ」と力説して帰りました。

ますます和歌山、憧れの地になってます。

 

今回の台風で、和歌山の 田辺市が大変な事になってる…。

和歌山の、 そらさ~ん、  のん太さ~ん、  大丈夫~?

 

 

先日、勿忘草さんに、教えて頂いた、伊藤園の『 お~いお茶 』

こんな風に俳句が入ってるの知ってました?

私は飲むだけでこんなパッケージを見たことなかった。

注意力 、観察力、0 の人です。(~_~;)

 

 


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みどりの風)
2011-09-07 14:50:16
日本列島 変な気候になってしまいましたね。
バジルさんのブログにいらっしゃる方々 ご無事で良かったと 胸をなでおろしている所です。
こちらは 朝晩秋らしくなり始めました・・が・・
日中の暑さは もう~猛暑
9月を家で過ごすのは 3年ぶりです~こんなに暑いとは思いませんでした
返信する
Unknown (ガンガンガン速)
2011-09-07 04:23:43
こんにちわ
雨、いやですね~。こちらも木曜日までずっと雨の模様です。こちらは熱帯低気圧のせいです。台風12号が去ったと思ったらもう13号なんですね。本当に天災の年、くれぐれもお気をつけください。
返信する
お休みなさい (ippu)
2011-09-06 21:20:53
大変遅くなりました。
11日から3日掛けて旭川・札幌へ行く予定です。
滅多にない災害でちょっと心配です。
返信する
大丈夫? (そら)
2011-09-06 21:09:00
さっきニュースで
札幌の雨 伝えていました。
先日から
雨 雨 雨・・・と言ってますが
大丈夫?
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2011-09-06 16:41:01
そちらの 豪雨は如何ですか?
でも・・・
雨も 吹っ飛ぶような 楽しい計画
南紀なら 大阪か天王寺? 関空なら日根野で 合流ですね(笑)

ぺットポトルのお茶 買いますが
知りませんでした
と言うより 買う時 爽健美茶か 十六茶なので・・・
返信する
こんにちは^^ (のん太)
2011-09-06 16:28:16
13号?まったく、知りませんでした。
12号の被害が、次々明らかになり、思いがけないところの被害状況を聞いたり
まだまだ、12号に悩まされてる南紀です。
幸い私のところは無事、被害も無かったのですが、、

南紀で、ひまわりさんと合流なんて素敵ですね
勿論、私も駆けつけます。きっと、よしこさんも参加してくださるはず
返信する
夢は叶う (そら)
2011-09-06 13:41:05
思いを強く持ってれば必ず叶うと信じて
熊野古道を一緒に歩きましょう。
勿論、ひまわりさんも。
のん太さんも。

ここへお越しの皆様、どうぞどうぞ
お待ちしてます。

バジルさん、
私の事 かいかぶらないでね。
バジルさんが思ってるほどの事
な~~んにもないのよ(-_-;)

でも・・ありがとう
返信する
勿忘草さん おはようございます。 (バジル)
2011-09-06 08:31:23
あめあめやめやめ
ちょっと見、反対からも同じ言葉かと思いました。(~_~;)
楽しいですね。
夜中中降り続いて現在も進行形で降ってます。
こんなに降ると一年の降水量はどうなってるのだろうって 思います。
前に一年の降水量はだいたい決まってると何かの本で読んだことあって…。
今年の冬の雪が少ないとかで調節してくれるのかな~~。
お~いではなく、お~ぃなんですね。
勿忘草さんの注意力脱帽です。
でも、『お~ぃお茶』温かいのを買ったんです。
寒いほどではなかったのですが、雨降りで気持ちが滅入っていたので
ほんのり温かい『お~ぃお茶』。気持ちが和みました。
ありがとうございます。

返信する
あめあめやめやめ (勿忘草)
2011-09-06 01:16:46
東京も降ったり止んだりのはっきりしない日が続いています。
和歌山ではとんでもない豪雨が降ったようですが
もう雨は止んで欲しいですね。

お~ぃ お茶の俳句
楽しいでしょ♪
返信する
cocorokkさんへ。 (バジル)
2011-09-05 23:45:45
再度ありがとうございます。
そう言えば「新宮にあって」と言ってたような気がします。
私はお土産屋さんでない所で、買い物をする彼女が、彼女らしいと思ってしまいました。(~_~;)

『もうひとつの熊野古道「伊勢路」物語』さっき、楽天BOOKSに注文しました。
届くのが楽しみです。



返信する
そらさんへ (バジル)
2011-09-05 23:35:45
気持の忙しい時にいらして下さり有難う御座います。
きっとまんじりともしない夜を過ごしたのではと思い、
普通に寝てた私が、申し訳ないと思いました。
そらさんの心少しはわかってたつもりなのに、
ブログに書けない部分を思いやること出来ませんでした。
ごめんなさい。
あの川とどのくらい離れてるか、見当が付かず、臨場感が今一伝わっていなかったのです。

少し、落ち着いたらまずゆっくり休んでね。
あなたは忙しすぎです。
熊野古道、まだまだ先になると思うけど必ず行きます。
そらさん、時間あったら一緒に行きたいね。
ひまわりさんもずっと憧れてるって。
一緒に行きたいな~~。
返信する
有難うございます♪ (cocorokk)
2011-09-05 23:08:05
ひょっとしたらそのスーパーは新宮という所にある業務スーパーかも知れませんね。

夫の著作を読んでくださるのですか~。
どうも有難うございます♪

私のブログでは料理人と思っている人が多いかも知れません
夫は若い頃から海の漁師さんや山の猟師さんに取材して歩いているものですから、何でも捌けるんです。お料理も某有名ホテルの料理長さんなどの密着取材で身に付けたものなんです。
でも本職は作家なんです。
どうぞよろしく~です。甲斐崎圭で検索して頂ければ夫の著作が色々出てきます。何だか本格宣伝しちゃってすみません
返信する
ご心配ありがとう (そら)
2011-09-05 22:59:46
速度が遅いとはいえ
しつこく降り続き、吹き荒れました。

高齢の方が「こんな大きな台風初めって」と口を
そろえてます。

ここらは大事なくてよかったです。

熊野古道へ どうぞ。 
お待ちしてます。
返信する
cocorokkさん こんばんは (バジル)
2011-09-05 22:25:19
友達が先週、熊野古道にお祭りが有ったらしくて行って来たのです。
その時すごく大きなスーパーが有ったので入ったら美味しそうなので買ってきた。と言うのです。
札幌にも大きなスーパーが有るのに敢えて言うのでよほど大きなスーパーなのかなって想像してます。(~_~;)


『もうひとつの熊野古道 「伊勢路」物語』読んで見ようと思います。
きっとcocorokkさんもお勧めの「伊勢路」がいいのですね。
なんか、希望の光が見えてきたようです。
まずは本を読んでみますね。
返信する
ようちゃんばあばさん、こんばんは (バジル)
2011-09-05 22:14:46
そうなんです。12号が速度が遅くて此方の上空にある前線を刺激して…。
と言う時からですからもう1週間以上も降ってます。
石狩川もその支流も氾濫してるところが有ります。
私の所は山なのですが、果たして地崩れはないのか、
こればっかりはわかりません。
cocorokkさんのご主人、お料理人さんかと思ってました。
とても美味しそうな和風料理をおつくりになるし、
何時だったか、御お料理学校の先生が生徒さんといらして
召し上がっていらしたから。
作家さんなのですか?
甲斐崎 圭さん著『もうひとつの熊野古道 「伊勢路」物語』
ぜひ読んでみます。
返信する
こんばんは~。 (cocorokk)
2011-09-05 22:00:47
熊野のジュースが出てきてびっくり!
ようちゃんさん、こんな所で夫の本の宣伝なんぞしてくださって、またびっくり(笑)

こちらの方では色んなみかんジュースが売られているんですけど、これは見た事ないかも?
今度見かけたら買ってみます。
このジュース、ちょっと調べてみたら和歌山産ですね。

熊野古道は和歌山の紀伊路が有名になっていますが、実は伊勢路の方が面白いんですよ~。(こんな事を言ったら和歌山の人に叱られるかも知れませんが
もしも歩かれるなら是非伊勢路へ

台風13号、雨酷くならないことを祈っています。

返信する
ひまわりさん こんばんは (バジル)
2011-09-05 21:56:43
本当にもう雨は良いかなってな感じです。
おまけに台風崩れの低気圧と台風13号とが丁度石狩平野辺りで
せめぎ合いをやっていて蒸し暑く雨は降るしでうんざりしています。
窓を開けたくても横殴りの風で雨が吹き込みますから窓も開けれません。

熊野古道、行ってみたいですね。
私もずっと憧れています。
いつか必ず実現したいです。
そうですよね。ひまわりさんの所は天然のミネラルウオーターですものね。
うらやましいな~~。
返信する
こんばんは  kokeobasan (バジル)
2011-09-05 21:49:16
そうなんです。一人暮らしもしていたんです。(~_~;)
でも心細差はなかったです。
皆さんにも羨ましがられたのですが、自由気ままな3日でした。
でも必ず帰ってくる人が居るからの自由気ままなのだと思ってます。
最近は北海道も台風がやってくるようになったのですよね。
今台風13号が帯広の方を進行中です。
そのせいか札幌も強風が吹いていて雨もそう強くはないけど降ってます・
返信する
台風13号 (ようちゃんばあば)
2011-09-05 21:14:46
いつのまに13号が?と思いましたが ずいぶん北海道で雨が降る予報ですね。
被害が出ないことを祈るばかりです。

熊野古道…私のブログ友のcocorokkさんのご主人は 作家さんで 熊野古道の本を最近出されました。
ずいぶん歩いて書かれていますよ。
甲斐崎 圭さん著『もうひとつの熊野古道 「伊勢路」物語』です。
返信する
こんばんわ (ひまわり)
2011-09-05 18:44:30
雨止んでほしいよね~
お日様 青空が恋しいでしょうね

熊野古道へ行きたいは長年の夢です
のん太さん そらさん チョット遠いけどよしこさんにお会いできたら最高よね

ペットボトルは買わないので分りませんが良いアイデアですね
返信する
被害 (kokeobasan)
2011-09-05 17:30:02
バジルさん

ちょっとご無沙汰していた間にたくさんの更新
洞爺湖の写真を拝見しました。
一人暮らしもしていたんですね。
心細かったでしょう。
さてさてこの台風は日本中にたくさんの爪あとを残しましたが札幌は被害がなくってよかったです。
私の住んでいることろも雨は降りましたが大丈夫でした。

北海道は湿気がなくって過ごしやすいところだと思ったのに最近、札幌もかなりの湿気がありますね。

あるがままを受け入れて日々を過ごす事、私も見習います。
返信する

コメントを投稿