母の所へ行ってきました。

2011年03月19日 22時37分07秒 | 日記

小雪降る中 久しぶりに母のお見舞いに行ってきました。

高速は雪がなくて 冬でも比較的、快適なドライブです。

娘の運転で、楽ちんです。

 

姉の所にまず寄って。

姉の所には

室内犬が2匹います。

一緒に散歩に行ってきました。

河原でリードを放してやると

思いっきり雪の中をはしゃぎまわり

写真を撮りたくとも ちっともじっとしてくれません。

私はもう寒くて、手がかじかんできて

写真を撮る所ではなく

早々に戻りました。

帰りがけ思いっきり転んで

頭はぶつし。

散々な犬との散歩でした。

 

その後、母の病院へ行き 母のお見舞い。

母は下の娘の記憶がないのか

不思議そうな顔をします。

母には7人の孫が居るのですがみんな忙しく

おそらく彼女が一番母のお見舞いに行くことが多いのに

いつも不思議そうに娘をみます。

「○○子だよ~」って言っても反応 うすっ。

でも、娘は母の手をず~~っとマッサージしながら

「今日はね~表は凄く寒いよ~」なんておかまいなしにおしゃべりしています。 

娘である私なんかより よっぽど介護が上手です。

 

帰りは、もう真っ暗。

高速をひたすら走り

気付いたら私は疲れで途中眠ってしまったようです。

ごめんね。 

朝から出かけたので 娘も疲れていただろうに…。

親なのに。

 

 

 今日の 有難う 

いつも私の用事に付き合ってくれる

親孝行な娘に  ありがとう。

感謝しています。

 

今日は満月。 スーパームーンって言うのですって。

雲一つない とてもきれいな満月です。

こんなきれいな満月を見れて良かったです。

ありがとう。

放射冷却現象で今日は寒いかも。

暖かくして寝よう。

お休みなさい 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お母様は ( 吾亦紅)
2011-03-19 23:28:59
お喜びだったでしょう。
お孫さんを見て、不思議?そうでも、きっと奥の方でわかっていらっしゃいますと言いたいです。
家族の励ましが、どんなにかお体にもいい事か、、、今日は、ぐっすりお休みのことでしょう。バジルさんも安心して、ぐっすりでしょう。
返信する
吾亦紅さん おはようございます。 (バジル)
2011-03-20 10:00:00
今日は日曜日、天気はとてもよいです。
母は少し認知しょうに罹っているのだと思います。
私のことは良く分かるのですが
下の娘はどうも赤ちゃんの時しかわからなくて
何故こんな大きな娘があの時の赤ちゃんなんだ?と言う感じです。
母の中では時間はとまってるのかも知れません。
雪が融けてきて母の所も行きやすくなってきました。
母ももう85歳になりました。
通えるだけかやって孝行しなくてはって思います。
返信する
感謝♪ (勿忘草)
2011-03-20 11:28:51
東京は久しぶりに温かな日になりました。
昨夜の満月もきれいでした。

娘さんのおばぁちゃまへの
「こころづかい」と「思いやり」
ACジャパンのCMのようです。

雪の中の犬との散歩も
転んで痛い思いも
娘さんの車での居眠りも
記憶の薄れたお母様のお見舞いも
満月を見ることも
生きているから出来ることですね。
生きている幸せを
しみじみと感じています。

今日も幸せを噛みしめています♪
返信する
勿忘草さん こんばんは (バジル)
2011-03-20 18:21:44
ACジャパンのCM、娘はそんなに格好良くはありません。
でもACジャパンのCMも娘も私はだいすきです。
生きているから感じる事。
イタイ思いも 寒い思いも 美しいものを美しいと感じれるのも
生きていればこそですものね。
生きてこの地にしっかり根をおろしこれからも生活して行こうと思います。
返信する
Unknown (のん太)
2011-03-20 18:30:38
日帰りできるところにいらっしゃるんですね
思いやりのあるお嬢さんで、幸せですね。
ハイ、もちろんバジルさんお教育の賜物です。

姑(ハハ)もね、認知症のようです。ずっとじゃ有りませんけど、
時々、テレビのスイッチが判らなくなったり、、、、
でも、すぐそばに私達がいるので、心配はしていないんです。
何とかなる、自然なことよと、、、
でも里では一人だし遠いし、頑張ってねーって祈るような気持ちです。
返信する
こんばんわ (ひまわり)
2011-03-20 18:57:46
お疲れ様でしたね
私ね 母の認知症が出た時とても素直に受け止められました
分らなくても良いよ 元気でいてくれればの思いでした
お母様 喜ばれた事でしょうね

優しい娘さんにありがとう 綺麗な満月にありがとうですね
今日はユックリ出来ましたか?
早く暖かくなると良いですね

返信する
のん太さん、こんばんは (バジル)
2011-03-20 22:10:24
そうなんです。
日帰りできる所に姉が居て姉の家から車で15分位の病院に
母は入院しています。
のん太さんより恵まれた距離に居るのに冬は、雪害で余り通えませんでした。
ようやく道路が顔を出しもう少し一生けん命通おうと思ってます。
母は認知しょうから来る【うつ】なのではないかと思うのです。
母の中では時間が止まっているような気がします。
もっと話しかけして、楽しませなくてはって思うんですが…。
返信する
ひまわりさん こんばんは (バジル)
2011-03-20 22:22:27
土筆とモグラ、いただきました。
有難うございます。
春らしくって可愛いですね?

母のこと、年をとれば当然の事と私も元気でいてくれるだけでいいと思ってます。
でも母は病院のベッドで毎日退屈とも言えずにいる事が
苦痛なのではないだろうかって考えてしまう事もあります。
もっと頻繁に私が通えればいいのですが、自分の手当にも結構な時間がかかってしまいます。
何とも情けないことです。
それでも冬の間よりは通える機会が増えるのではと思っています。
返信する

コメントを投稿