去年のクリスマス前に姪っ子が自分で作ったシュトレーンを送ってきてくれました。
パン教室に」通っていて、シュトーレンは始めて作ったらしく、
でも上手にできていました。
私は熟成したのが好きなので、そのまま、1か月近く 寝かせておきました。
欲を言えばもう少しドライフルーツが多くてもいいかなって思いますけど、 よしとしましょう。
なんでも作るときブランデイをシャバシャバかけて作るそうです。
大きいのを2本いただいたので、まだ残ってました。
もういいかなって感じだったので、ラスクを作りました。
ゆっくり熱を加えて乾燥させます。
それにきび糖にお湯を入れて砂糖液を作り
片面それに浸して、もう一度ゆっくり焼いて。
アーモンドのスライス、シュトーレンにまぶしてあったのを利用して
出来上がり。
余ったフランスパンでもよく作ります。
私のは油もバターも一切使ってないし、サクサクしてて、ラスク 私は大好きです。
パン屋さんに ラスクをつくって売っているのを見つけたら 買いたくなります。
シュトーレンは 以前姉がくれたことがありました。自分で作ったものだったかどうか忘れましたけど・・・
ちょっと固めで 1日一回少しづつ薄く切っていただきましたが 正直甘くて ちょっと義務で(食べるのはその当時 私しかいなかったので)もったいなから 食べたような記憶があります。
ラスクにしたほうが 香ばしくて おいしそうです。
去年は’あっ一昨年ですね)まだパン教室に通っていなかったし、町に行ったついでに、
イノダコーヒーという京都のが本店のカフェのを買ったり
ドンクというパン屋さんのを買ったりしましたがもっと甘かったかも知れない。
私はシュトーレン作ったことなくて…。
でも姪っ子のはラスクでちょうどよかったです。
サクサクして、美味しかったです。
シュトレーンむずかしいですか?
私もラスク好きなので、ちょくちょく買いますよ~。おうちで作った物はいいですね~。
黒砂糖で作りたいです。それなら夫も食べられますから・・・色は楽しめないでしょうけれど・・やってみます。フランスパンを買ってきます。
でも熟成というんでしょうか?
発酵が進み上にかかってる粉砂糖が全部溶けて完全にパンと一体化してくるとおいしいものですね~~。
病みつきになりました。
毎年あちこちのパン屋さんに行っていろんなところの買ってきます。(^_^;)
ばかでしょう?
自分で作るという発想はなかったので。
コーティングしたようになりますから。
片面だけね。その砂糖をつけた面を上にしてじっくり焼くんです。
乾いてくるとパリパリになってきます。
あのね、網は百均でカバーのついたのがあるんです。
それを2まいくらい重ねて、弱火でやったらいいと思います。
私は北海道ですから、ストーブの上で弱火にしてやったんですよ。
ぜひやってみてくださいね。
サクサク美味しいんです。
あの~モンペのことなんですが・・・。
今は下にゴムが入ってないものも多かったですね。モンペと言うとつい、ゴムが・・って思ってしまいリコメに書いてしまいました。ごめんなさいね。
そう、結局、ゆるゆるパンツってもんぺみたいなもんなんです。
思い起こせば・・・去年、すてきにハンドメイドにそのもんぺの作り方が載っていたので買ったのでした。
バジルさんは何か参考にされるパターンがおありなのでしょうか?
cocorokkさんのおっしゃってる本、実はようちゃんさんに教えていただいて買いました。
一閑張りをしてみたいと思って。
でも北海道の今の季節、柿渋を塗ったり天日干しが無理とわかって春の楽しみにしました。
そのかわり、モンペと肩当が出ていたのです。
作くってみようと思います。(^_^;)
モンペも裾をタックとったりしてお洒落に着こなせる(はくかな?)とわかりましたし…。
有難うございます。
また作り方でわからないとき教えてください。<m(__)m>
PS
最近の北海道とても寒いのです。
年のせいでしょうか?
今年は去年より寒さが堪えます。
それは知りませんでした。
私が買ったのは2010年の早川ユミさんが載ってた分なんです。
その本にもおまたのところにマチが付いてましたか~?
もんぺの作り方で先ほど検索したのですが、色々出てきましたよ~。見てみてくださいね。
私は洋裁は習ったけどすぐに辞めたので、得意ではないのですよ~。
私ができるのは簡単に縫えるニットソーイングなんです。
今年は何処も雪が多いようですね。
バジルさんは私よりはお若いと思われます。
私も寒がりなんですよ~。
尾鷲は比較的暖かいところなので助かってますが・・。
それではまた~♪