先日、弟が山菜を持ってきてくれました。
「なんて言うの?」 「すどけ」 「ん?」 「すどけ!」
(ん?、弟、なまってる?? )
初めて聞く山菜。 でも辞典に出てた。
しどけ、または、すどけ。
仙台では、しどけと言うのが普通。 (ん?何で仙台なんだ?)
と言うことは、やっぱり食べれるんだ~。
もう茹でてあって、最初の姿、形は分からないけど
弟が言うには、葉は、子どもの掌くらいなものらしい。
辞典には、葉は、テンプラなどにすると美味とあった。
空芯菜(くうしんさい)という、野菜があったけど、それかな?
だって、芯の部分が空洞だもの・・・。
へ~~、初めての味は, う~~ん、 山菜。
何とも食べたことない味。
もう良いかな? 食べなくても…。
「なんて言うの?」 「すどけ」 「ん?」 「すどけ!」
(ん?、弟、なまってる?? )
初めて聞く山菜。 でも辞典に出てた。
しどけ、または、すどけ。
仙台では、しどけと言うのが普通。 (ん?何で仙台なんだ?)
と言うことは、やっぱり食べれるんだ~。
もう茹でてあって、最初の姿、形は分からないけど
弟が言うには、葉は、子どもの掌くらいなものらしい。
辞典には、葉は、テンプラなどにすると美味とあった。
空芯菜(くうしんさい)という、野菜があったけど、それかな?
だって、芯の部分が空洞だもの・・・。
へ~~、初めての味は, う~~ん、 山菜。
何とも食べたことない味。
もう良いかな? 食べなくても…。
私も知りませんでした。写真を見てると、なんか有りそうでもあり、でも、葉が違う、と自問自答しながら見せて貰いました。
お味は、最後の行で大体想像できますね。(ニヤリ)しかし、山菜って、そんな感じじゃありませんこと?
罰があたりますね? 命を頂いているのですから。
つい、口が奢ってしまいます。
今日はパソコンを開いてちょっと油断しているうちに、ゴミの収集車が行ってしまって、最悪のスタートです。
さあ、気合を入れ直し、昨日の草むしりの続きをやります。
すンどけ、しンどっけ、すんどげ・・・なんて
言ってみてます ふふふ・・
見た瞬間 イタドリ?と思い
読んでくうちに空洞とあり、やっぱり!!と一人ガッテン^^
多分 こちらでイタドリ(ごんぱち)みたいだと、勝手に思っています。
命を頂いてる か・・・・
そうなんだねm(__)m
何時もコメント下さる方にそらさんと言う方がおります。
とても可愛い方で、たのしいかたです。
その方に文章の書き方がとても似ていて・・・。
この画面上では、分かりませんが、このすどけと言う山菜は、イタドリのように大きくはありません。
モロヘイヤとかに良く似た大きさです。
ですから、茎の太さは。ふといもので1センチくらいです。
ちなみにイタドリは、今の時期だけの限定で、私はジャムを作ります。
ルバーブってご存知ですか?
あの感触のジャムが出来上がりますよ。
ちょっと繊維が多いのですが、甘酸っぱくておいしいです。
名乗らず知らん顔を決め込むつもりでしたが、
「とても可愛い方で、たのしいかたです」
こ~~~~んな事 言って頂いたら
名乗りたくなるじゃありませんか?
まいどゴメンネm(__)m
残したのですか?
未知との遭遇には興味大です。
食べたいなぁ♪
なんとなく、文章がね、そらさんぽかったから。
イタドリのこと、ごんぱちって言うんですか?
所変わると、呼び名も変わりますね?
未知との遭遇、私もだいすきです。
でも、この『すどけ』は、インパクトの薄い山菜でした。
気の毒なくらい・・・。
北海道は、この時期たくさんの山菜があります。
私は採りには、いけませんが、クマも出没するんですよ。
クマにとっても、大切な食糧なんだと思います。