ビニールハウスの野菜に花が咲き始めました。
エンドウマメには小さいながらもさやえんどうの形をしています。
後何日くらいしたら食べれるのでしょうね~。
なにせ初めて植えたので見当が付きません。
一組しか植えてないのですが、トウモロコシにも穂が出て来ました。
これが花なんですよね?
キュウリは
キュウリの花って可愛らしい黄色なんですね。
所が葉っぱに白い綿の様な…。
これはうどんこ病と言うんじゃ…。
ほおっておいたら下の方からどんどん葉っぱ全体に広がって来ます。
葉っぱは白くなってるのは切り取って捨てましたが…。
誰か何か良い処置方をご存知ありませんか?
最悪の場合は今年はキュウリは諦めようかと思うのですが…。
今日のありがとう
今日はどくだみを洗って干しました。
全然植えたわけでもないのに何処からか、やってきて、
ほおっておくともう庭全体がどくだみに埋め尽くされそうな勢いで増えて来ます。
で、来年までの飲める分だけ取って水洗いして干します、
残りは引っこ抜いて捨てます。ごめんなさい。
それでもまた来年沢山生えてくるんですよね~。
子供たちは嫌がるのですが私はどくだみ茶の匂いが好きです。
今年も来年の分まで干しました。
ありがとう、もう今年は生えて来なくても良いよ。
雨降りなのですか?
せっかくの七夕なのに、残念ですね。
北海道は七夕は一カ月遅れの8月7日に行われます。
野菜たち、よく見えるよう工夫して写してます。(~_~;)
でもそらさんの所のように広くはないの。
小さな庭に小さなビニールハウスを作ったのです。
中は、大きくなってきた野菜たちでひしめいてます。
ゴメンナサイ
どうぞウドンコ病 広がらないで
元気なキュウリをならせてね。
ちょっと油断するとあっと言う間に一面どくだみだらけになります。
そして根がいくらでもはこびるのです。
でも生命力の強いどくだみはそれだけ体にも生命力を付けてくれると言う事なのだって
思うんですよね。
始めはやっぱり匂いが余り好きではなかったんです。
でも今は香ばしくって美味しいと思うようになりました。
慣れって凄いなって思います。
小さな時は、よく病気をした私に母方の祖母が煎じて飲ませてくれました。
いまではこんなに元気!
ドクダミって本当に凄い繁殖で抜いても抜いてもどんどん増えてきますよね。
のん太さんの言うようにもう少し様子を見てからでも良いかって思い増す。
ただ、ビニールハウスの中では、あちこちうどんこ病が移ってしまうのではって心配になります。
育てるのは楽しいけどやっぱり、病気などに罹ると難しいですね。
どうしていいのか見当がつかなくて。
キュウリ、収穫してみたいのですが…。
ずいぶん間隔をあけたつもりだったのですが、段々大きくなってきたら
思ったよりも間が空いてなくて。
キュウリは2本植えたのです。
確か種類が違ったと思うのですが、うどんこ病に罹った方が倍くらいに大きいのです。
思いきってうどんこ病に罹った方は切り捨てようかとも思ってますが
のん太さんの言うように、もう少し様子を見ようって思います。
なにせ可愛い実が付いて来たのです。
ありがとうございます。
何にも知らなくて。
でもビニールハウスの中は、混んでますから キュウリをどうするか悩んでます。
切るべきか、そのまま育てるべきか…。
まるでハムレットの心境です。
キュウリの赤ちゃん、可愛いでしょう?
とても切れない…。
まだ一度も収穫してないので、何度か収穫したらお豆さんにして豆ごはんも作ってみたいです。
でもそんなに収穫できるほどないかもです。(~_~;)
エンドウとキュウリの間は1m位離れてますが・・・。
今日も一枚葉っぱを切り取りました。
どんどん伝染していくのですね。
ホントに毎日眺めています。
昨日よりは確実に成長してるのを見ると、生命の力強さを感じます。
でも赤ちゃんって弱いな~って思うのは触ったエンドウなどはなんとなく変形してるのです。
成長過程でいじってはいけないのは人間だけではないのですね。
キュウリは残念なことになりそうな気配です。
簡単なようで 難しいです 野菜作り 同じく 私も 今日野菜を UPしました
と言っても ウチは 何せ コンテナですので
数種 胡瓜は 未だ 育てたこと有りませんが 病気は 厄介ですね
可愛い胡瓜が 見えます 上手く収穫 出来ますように~
うどん粉病は、込み合ってくると出てくるようです?
なんとなく、そんな気がするだけですが、
カボチャに出たとき、思い切って病気の葉っぱを取り払って、
枝も整理しました。そして様子を見たのですが、
シオンに出たときは刈り取ってしまいました。
葉っぱを取ってしまったんでしたら、しばらく様子を見たら?
不確かな情報ですみません。
うどんこ病どうすればいいのか???です
主人の畑でもかかります ほったらかしですがハウスの中では他に移るから大変ですよね
消毒はしたくないし……
キュウリの赤ちゃん可愛いね
きゅうりも収穫できるといいですね。