ユニオン鉄工所@Leerzeichen

超のんびりまったりお気楽にプラモデル

【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block II スーパーホーネット 製作記 No,19 “新型エンジンノズル”

2022-02-23 00:30:00 | 【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパー・ホーネット
こんばんは🌙
仕事から帰ってきて少しだけプラモデル製作をしました。
Mig-29SMT(МиГ-29смт)のレドームを取り付けて、F/A-18のエンジンノズルを新型のタイプにしてみました♪
Mig-29の方は次の機会で…^ - ^
今回は-18のノズルです〜

実はつい先日エンジンノズルが2種類ある事を知ってしまいまして、どうするか検討を重ねていました。
左が新型にしてみたもので、右がキットのままの旧型ノズルです。

サードパーティの新型ノズルを調達する事も考えましたが、毎度ノズルに大枚はたくのもなんだし…
かと言って再現はしたい(´ー`)
んで結局塗って誤魔化す方向で行くことにしました♪
これなら新旧どっちにするにも余計なお金はかからんし$

まぁ、雰囲気重視ってことで…(*・ω・)ノ
新型ノズルはシェブロンノズルと言うタイプで、ペタル(ノズルの板)に切り欠きがあります。

シェブロンノズルの代表と言えばB787^o^
エンジンカウル後端がギザギザになってますが、これと同じ騒音対策を狙ってF/A-18E/F、EA-18Gに順次装備されています。
F/A-18の場合3dBほど音が小さくなるそうです。

両エンジンに再現してみました。
まぁ見られるかな?
塗りはコピックの0.05mm黒ペンで塗ってみました。
製作中のVX-9のXE222は新型ノズルだったので迷いに迷ってこの方法に辿り着きました♬
次の休みにはクリアー掛けとウェザリングに入る予定です٩( 'ω' )و



【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block II スーパーホーネット 製作記 No,18 “デカール貼り中と…”

2022-02-06 08:48:00 | 【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパー・ホーネット
おはようございます☀
製作中のスーパーホーネットのデカール貼りです♪
機体左側はほぼ貼り終えたところです^o^
機首のストライプが機体色の塗り分け位置にキチンと来てくれるか気になっていましたが、バッチリちょうど良い位置になりました。

機首ストライプを貼る前にレドームと機関砲、箱型IFFアンテナを塗り分けておきました。
IFFはタミヤのNATOブラック。
レドームをC317グレーの下塗り後C306を極力薄めに吹いておきました。

今回初めてHUDにハセガワのトライツール・偏光フィニッシュシートを使ってみました。

先ず対象物より少し大きめに切り出しておいてペタっと貼りました。
あとは余分なところをデザインナイフでカットすれば…



出来上がり*(^o^)/*
あとはHUD左右のフレーム部を艶消しブラックで塗ればOKです。(まだ塗ってないです)

左側はほぼ貼り終えた状態です。
このXE222は実機写真をよ〜く見ても注意書きがほとんど無く、その手のデカールもないのでラクではあります。
次は反対側→下面→上面の順に貼っていきます。
あと一息、仕事から帰ってきたら少しずつ進めよう( ^∀^)






【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block II スーパーホーネット 製作記 No,17 “基本塗装完了〜デカール貼り”

2022-02-03 08:22:00 | 【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパー・ホーネット
おはようございます☀
やっとこさ製作中のスーパーホーネットの塗装を終えました♪

背中の失敗部分の修正1回目…
これは失敗しましたので以下に続きます。

部分修正ではパネルラインのケガキがズレたりしたので、このパネルライン全体を直すことにしまして…

無事成功*(^o^)/*
一安心です〜

キャノピーもマスキングしました。

キャノピーの塗装中♪

ヨシ出来た^o^
真ん中の枠が2タイプあるようで、現行のバージョンを再現しました。
付け根が広がるタイプが現行で、ストレート(キットの筋彫り通り)が〜2010年頃までのタイプです。


キャノピーを動かすアクチュエーターは開状態のみなので切った貼ったして閉状態っぽくしてみました。

デカールも少し貼ったところで製作時間終了。
一番難しそうだった尾翼から胴体につながるマーキングも上手く貼れた^o^


塗っちゃはみ出し、タッチアップしちゃはみ出し…
繰り返しながら何とかここまで辿り着きました。
次の休みまでのんびりとデカール貼りを続けていきます*(^o^)/*






【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパーホーネット 製作記 No,17 “塗装開始”

2022-01-30 08:53:00 | 【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパー・ホーネット
おはようございます☀
製作中のF/A-18Fの塗装にようやく入りました*(^o^)/*
使う色は3色。
C308ライトゴーストグレーとC307ダークゴーストグレー、それにC337グレイッシュブルーです。
再度マスキングして先ずは適当に艶消しブラックを吹きました。

その後写真を撮り忘れましたがC337グレイッシュブルーを吹いて、必要な部分をマスキング…


それから上面のC307を先に吹きました。

本来なら(?)明るい色から塗るのですが、マスキングテープの具合が気になり暗い上面を先にやっつけました。

その後に下面色を吹いて…


マスキングをひっぺがして…
やっちまったT^T
マスキングテープが強かったようで、プラ板で塞いでいた上面の一部も持っていかれました∑(゚Д゚)
再開後予定していたVFA-102のNF102なら起きなかった事故ですT^T
側面と回り込んだ下面までは上手くいきました^o^

事故処理中の巻。
黒い瞬着で埋めて、再度パネルラインを掘り直すだな〜
因みにキャノピーなどは別途塗装後に取り付けます。
先に取り付けたいのですが、吹き込みなどが耐えられないもんで…←へっぴり腰です(笑)



ウインドシールドの枠の部分も塗装しました。
ガラス部は表からも裏からも塗装してあるのでマスキング時、マスキングを剥がす時のいずれもキズをつけないよう緊張しました。

やっぱり1回目は失敗したので、全体を埋めて削ってをしました。
まだ筋彫りの復活作業をしていないのですがコツは掴めたかも?

何もなければデカール貼りまで進めたものの、トラブル発生でここまでとなりました。
次の休みで再塗装からデカールまでは進めたいなぁ…






【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block II スーパーホーネット 製作記 No,16

2022-01-23 00:55:00 | 【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパー・ホーネット
こんばんは🌙
ようやく製作中のスーパーホーネットの本体にサフを吹きました^o^
処理の甘く修正が必要な箇所があり塗装までは間に合わなかったですが、大きな一歩でしたw


またしばらく塗装に入る時間が取れないので一旦マスキングは剥がしてしまいました。


サフを吹くと浮かび上がる修正箇所…
キッチリやったハズだったけれど…T^T
瞬着で修正です。

搭載兵装も更なる仕様変更に伴って一新します。
このパターンで行く予定。

主翼下に取り付けるAIM-120用ランチャーが間違っとるやん( *`ω´)
ハセガワさんの言うBlock II改修で追加された翼下ランチャーが翼端用になっとる…
仕方がないので、別に製作中の機から後部の短い版を持ってきます。
後部の長い版(LAU-127F/A)は翼端のみ装備で短い版(LAU-127E/A)が翼端と翼下兼用になります。

3ヶ所に付くブレードアンテナも厚みがあるので薄々攻撃をしますが、ただ薄くするのではなく、◇断面になるよう削り込んでみました。

今回はここまでですが、塗装前にまだまだやる事も多いのでボチボチ進めます(^∇^)