ユニオン鉄工所@Leerzeichen

超のんびりまったりお気楽にプラモデル

2024年01月24日 福島空港(RJSF) B737とダッシュ8

2024-01-25 10:10:00 | 撮影記 その他の飛行場
おはようございます☀
昨日1月24日に今年初の撮影に行ってみました。
場所は…初展開となる福島空港です。


久しぶりの空港の雰囲気♫
中も非常に綺麗でした。
こちらは国内線側です。
よく見なかったですが入口も分かれた国際線ロビーもありました。

展望デッキに出てみると1機…
08:05発のNH1696便が準備中でした。



解氷と凍結防止かな?
翼の部分に入念に液を噴射していました。
目的地の大阪に向けて出発準備完了です。

天気が急変!
あっという間に雪景色に変わりました。
前の写真から僅か13分!
変わり過ぎでしょ(^^;;

B737-8AL
JA88AN
All Nippon Airways
NH1696 FKS-ITM
定刻の30分ほど遅れで出発します。
雪の降る中でもお見送り^o^


エンジンを吹かすと雪が舞っていました♪

滑走路エンドにタキシング中のJA88AN
エンドまで行って暫く滑走路に入らず状況確認をしていたと思われます。
離陸時も撮ったのですが、ほぼ見えない状態でした(*´-`)

De Havilland Canada Dash8-400
JA461A/ANA Future Promise Livery
ANA Wings
NH1695 ITM-FKS

フライトレーダーで見失って、真っ白な中から突如現れたダッシュ8
除雪されていない誘導路を使って除雪の済んだ誘導路に入ります。


「ふくしま」の文字を入れて弾き気味に1枚♫

スポットインするダッシュ8
プロペラ旅客機を間近の見たのは初めてでした^o^
音が独特でカッコいい(°▽°)

伊丹から来た便が札幌へ向かう為に準備を始めます。

水平尾翼が高い位置にあるのでゴンドラも高く上げてます。
上げたまま移動していたので怖くないのかな?と心配してしまいました(^◇^;)

エンジンスタート♫
プッシュバックせずにその場で回頭するだな…


やっぱりその場で回頭して誘導路へ向かいました。

NH1113 FKS-CTS

ほとんど見らない…
晴れてたらバックに丘や山などが写っただろうに…残念( ˘ω˘ )

2時間弱の遅れで北海道へ向かうNH1113
行ってらっしゃいヽ(´▽`)/

午前の便を撮り終えて撤収…
ターミナルの展望デッキからの撮影でした。
ランウェイ01/19なので位置関係的に展望デッキからは午前順光/午後逆光な感じと思われます。

家から小1時間なので、また行ってみたいと思います♫









【ハセガワ】1/48 A-4M スカイホーク 製作記 No,5 “主翼と兵装”

2024-01-21 08:18:00 | 【ハセガワ】1/48 A-4M スカイホーク
おはようございます☀
昨日は書きながら寝落ちしてしまいました(^◇^;)
アメリカ海兵隊 攻撃機A-4Mスカイホーク製作記…今回は主翼と兵装です。
主翼はさして書き記すことのない単純なパーツ割でパイロンを取り付ける穴さえ忘れなければ、何の問題も無く主翼下側と上側を貼り合わせるだけでした。

しかし…

よーく調べてみたらA-4Mは上面にスポイラーが装備されている様でした。
どうもA-4Eあたりから装備された様子…
スポイラーがあるなら何処かに分割ラインがあるはず…と思いました。
下面のパーツにモールドされた線状部分を透かして位置を特定してケガキ針で分割ラインを彫りました。
黒い線状の部分は位置がまずくてやり直すために「黒い瞬着」で埋めた場所です。
彫り直し〜
見づらいですが、両翼に筋彫りを施しました。
一先ず主翼はここまで…

ここから吊り下げモノに入ります。
先ず爆弾から行きます。
AFVクラブ1/48 爆弾セットからMk.82スネークアイを持ってきます。

パッケージの裏側が説明書になっています。

パーツはこんな感じです。
ポリキャップがワンセットとデカールが付属します。

早速組立て。
テイルフィンが中々リアルな出来栄えで楽しみです♪

Mk.82スネークアイ高抵抗爆弾2発とドロップタンク1本が完成♫
ドロップタンクの継ぎ目は筋彫りの彫り直しで行こうと思いましたが、何かの写真で凸になってた印象があったので伸ばしランナーで再現しました。

Mk.82の信管は3種類から選べるので、どれにするか検討中です。

余談ですがAFVクラブのMk.82はスネークアイ×8になっていますが実際は×4で、しかも内2発は翼が展開した状態…
その上、Mk.82AIR(BSU-85B)×2と通常のMk.82×2合わせて合計8発…
各々2発ずつしか入っとらんやん( ´△`)

高抵抗フィンも開閉選択ではなく、両方が2発ずつ入ってるので出来の素晴らしいMk.82スネークアイが8個!と喜んだのもぬか喜びとなりましたT^T

なので、センタータンクとMk.82SE×2と…
あとはLAU-10ズーニーか何かを2つ探してみます。

次回は動体の組立てパート2かな?


【ハセガワ】1/48 A-4M スカイホーク 製作記 No,4“胴体の製作1”

2024-01-12 09:13:00 | 【ハセガワ】1/48 A-4M スカイホーク
こんばんは🌙
A-4M製作記No,4…今回は胴体を組立てます。
A-4の場合、胴体左右を合わせる前に組み込む物が多々あります。
コクピットにエンジン前側と後側(排気ノズルの筒の部分)です。


エンジンの後側…ノズルとファンはフラットブラックで下地として塗り、焼鉄色をフワッと吹いて金属感を出す感じにしてみました。
ノズルが長いので全く見えない状態でしたが…(^◇^;)

エアインテークの奥側とエンジンのファンを塗り分けます。
最初は壁面のホワイトを塗装して、筆塗りでファンを塗り始めたのですが、塩梅悪くファンをエアブラシで塗り直してマスキングしました。

マスキングを剥がして出来上がり♪

周りの壁の部分をパステルでウェザリングを入れて真ん中に筒状のパーツを取り付けました。

ハンプバック(機体上部の膨らみ)を作ります。
3パーツ構成ですが、合いはちょっと悪いです。

ハンプバック後部は隙間を開ける事で垂直尾翼とピッタリ合いました。
機体に取り付けてから隙間を埋めます。


垂直尾翼側を合わせると前方に大きく隙間が出来ます。
ちょっと押してもそこそこ隙間が開きます。
ハンプバックを完成させてから機体に取付けて隙間をパテで埋めることにします。

キャノピーはピッタリ合いそうで何よりです♫


機体を仮組みしてみました。
主翼については現状、書く事ないくらいシンプルで合いも良いです。
胴体と結合時は主翼付け根にパテを充填予定です。

しばらくは胴体の整形と筋彫りですかね〜( ̄▽ ̄;)





【ハセガワ】1/48 A-4M スカイホーク 製作記 No,3“座席の組立て”

2024-01-10 07:30:00 | 【ハセガワ】1/48 A-4M スカイホーク
おはようございます☀
一昨日の夜、寝てる間に左脇腹あたりに激痛が…
病気系で産まれて初めて救急車のお世話になりました(TT)
朝、仕事が始まる直前に血尿が出て「なんじゃこりゃ」と思い、火曜日を待って病院に行こうと思っていたのですが症状の方が先に来てしまいました。
尿管結石との診断でしたが、左脇腹辺りが痛くなるとは思ってもいませんでした。

石もかなり小さかったのかCTとレントゲンでようやく「これか?」って感じだったようです。

いや〜ビックリしました(^◇^;)

今回は数日前に進めていた分…射出座席をアップします。

未塗装状態での写真を撮り忘れました。
座面とフレーム部も含めて大体組んでしまいます。
座面をカーキグリーンに塗ってマスキングし、全体をフラットブラックで塗装。
その後ファインモールドさんのNano-Aviationシリーズの現用機用シートベルトからF-4/F-8用を必要な部分でカットして装着しました。



そしてベルトをグレーで、バックルをシルバーで塗って、全体を軽くドライブラシとウォッシングをしてエッチングパーツの脱出ハンドルを取付けて、ほぼ完成♪
天井あたりに付くフェイスカーテン・ハンドルはまだ取付けず、コクピットに装着後に取付ける予定です。

仮組みをしたところ接着面積が少なそうだったので、底部にプラ板を噛ませて面積を稼ぎました。
前側が空いているのはコクピットフロアに位置決め用のモールドがあるので、干渉しない様にスペースをとりました。

コクピットに収まるとこんな感じ…
A-4スカイホークの射出座席はフレーム部もコクピットフロアと同じグレー(C317)の指示ですが、ネットで画像を漁ると黒いのが多かったようなのでフラットブラックで塗装しました。
イメージ的にもしっくり来ます(´∀`)

次回は胴体〜主翼あたりになります〜





【ハセガワ】1/48 A-4M スカイホーク 製作記 No,2“コクピットフロア”

2024-01-06 00:02:00 | 【ハセガワ】1/48 A-4M スカイホーク
こんばんは🌙

遅ればせながら…
明けましておめでとうございます⛩
本年も当ブログを宜しくお願い致します。

今回からハセガワ 1/48 A-4スカイホークを製作始めます♪

一気に仮組み♪
1/48ながらコンパクトで可愛らしいスカイホークが現れました(*^^*)
コクピット後端など、一部タイトな部分がありそうです。

インテーク内部に押し出しピン跡と荒れた部分があるのでスポンジヤスリで均しました。

ハセガワのスカイホークの唯一の難点…
垂直尾翼が厚ぼったい(^◇^;)
特に下の方が顕著なので合わせる面をヤスって雰囲気薄くなる様に削り込みました。
この位でいっかな?

機首先端はバリエーション展開の為に分割されているので、左右それぞれで胴体に接着。
前後が繋がる様にしました。

多少の段差が生じます。
特に機体右側に発生するので、左側はすり合わせで右側はパテを使って均しました。

1/48スホーイで味をしめたエッチングパーツを投入します🎵
今までは大の苦手でしたが、覚えたらコレ無しではいられなくなりました(笑)

先ずコクピットフロア左右とフロントパネルのモールドを削り取って平らにしてしまいます。
多少の傷や段差(モールド跡)は見て見ぬふりです♪
フロントパネルなど機内をC317グレーで塗っておきました。

スホーイの時と同様にメーター部とメーター部のくり抜かれたパネル部を先に貼り合わせちゃいます。

メインのフロントパネルを合体させました。
この後メーターパネルをランナー(と言うのかな?)から切り出します。

出来上がったフロントパネル。
取説のS7番、HUDの基部のパーツを最後に取り付けて完成。
この写真ではまだ基部を塗っていないですが、艶消しブラックで塗装してこの部分にもエッチングを貼りました。
サイドパネルにもエッチングを貼り付けて…


スロットルレバーをC316ホワイトで塗った後に取り付けて、操縦桿も艶消しブラックで
塗装して出来上がり🎵
射出座席が横にありますが、これは次回アップします〜

エッチングパーツ…特にエデュアルドのズームシリーズはコクピットを中心に価格を抑えてコクピットの部分だけに絞って発売されているので重宝します(*'▽'*)

次回もコクピットの続き…イジェクション・シートの製作他になります(^ν^)