こんにちは☀️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/4106a0ccf67a01b80f949f3fa411e5f4.jpg?1686974924)
このキットの為に買った連結可動履帯。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/364c8a1bff62109742918b0b3bf66fb9.jpg?1686974905)
今回はキット付属のパーツに挑戦しようと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/8ee52e5fdacfa762054abaff05d44f42.jpg?1686974905)
1コマ3パーツ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/9945cdc1844362ba118f0acada1c4125.jpg?1686975538)
一応こんな感じらしいのですが…イマイチよく解らん(^^;;![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/571b01038bb4924e0070f50a77d66d9d.jpg?1686975763)
ゲートがいやらしい位置にありますね〜(๑•ૅㅁ•๑)
製作中のパンター戦車の車体を組みつつ、いよいよ履帯も始めます〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/4106a0ccf67a01b80f949f3fa411e5f4.jpg?1686974924)
このキットの為に買った連結可動履帯。
1コマ1コマを接続ピンで仕上げていく種類です。
3Dプリントパーツなので精巧に出来ていて、各コマとピンがゲートも無く切り離された状態で手軽にリアルな履帯が出来ます(^O^)/
しかし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/364c8a1bff62109742918b0b3bf66fb9.jpg?1686974905)
今回はキット付属のパーツに挑戦しようと思います。
何故なら今回の車両はシュルツェン装備(の予定)なので殆ど見えなくなる(^^;
連結可動履帯はそのうち作る(かもしれない)別のパンターで使おうと温存しようと思ったからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/8ee52e5fdacfa762054abaff05d44f42.jpg?1686974905)
1コマ3パーツ。
これに更に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/ad7fbed06ea72cbf94c6bda60abd2dd8.jpg?1686974905)
イマイチどこに付けるのか解らないパーツがもう1種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/ad7fbed06ea72cbf94c6bda60abd2dd8.jpg?1686974905)
イマイチどこに付けるのか解らないパーツがもう1種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/9945cdc1844362ba118f0acada1c4125.jpg?1686975538)
一応こんな感じらしいのですが…イマイチよく解らん(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/571b01038bb4924e0070f50a77d66d9d.jpg?1686975763)
ゲートがいやらしい位置にありますね〜(๑•ૅㅁ•๑)
幸いプラが柔らかめなので、そんなに難しくは無く、デザインナイフでチマチマ切り取れば良いだけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/b2d1c717c6501093bb4ebe8c3f2cb01c.jpg?1686975764)
切り出した歯のパーツを整形まで終えた履板のパーツに取付けて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/abaf59fd94fce8bcb391fd74eb11d977.jpg?1686975764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/0bf323ab022263f80758514c07e41a72.jpg?1686975764)
ちょっと繋いでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/b2d1c717c6501093bb4ebe8c3f2cb01c.jpg?1686975764)
切り出した歯のパーツを整形まで終えた履板のパーツに取付けて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/abaf59fd94fce8bcb391fd74eb11d977.jpg?1686975764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/0bf323ab022263f80758514c07e41a72.jpg?1686975764)
ちょっと繋いでみました。
接着剤はまだつけず仮組み状態です。
先のF25パーツはやっぱりイマイチどこに付けるのか解らないっす(・・?)
まだ4コマほどなので、先ず各履板を作ってから繋いで行こうと思ってます〜
先が長そう…(*・ω・)ノ