こんばんは🌙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/603c7d80131e3c672f5adadc01943b2a.jpg?1656340844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/1384ff402a7d7b7d89a0e58219e17d67.jpg?1656340844)
“Hiryu104 formation”![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/3ea2dc21a7115eaeb78a44a07f1c44bf.jpg?1656340951)
UH-60JA/43112/XII H
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/cff00369f42cd225d47dcff444dc2795.jpg?1656341371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/25815d237fc8876f0a2df9f5721f5448.jpg?1656341371)
TH-480B/62361/SU
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/0bda734dca9ea18fee5afc5232cc0975.jpg?1656342204)
コアもOK、ハードディスク空き容量もOK…
今日も相馬原へ撮影に行って来ました♪
今回は新たに導入した機材EOS R7でいくか旧機材EOS 7D Mark2でいくか悩みました(理由は後述)
到着前にエアバンドに??フォーメーションのコールが入って来たので、焦らないようにエアバンドを切って現着。
到着早々やって来ました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/603c7d80131e3c672f5adadc01943b2a.jpg?1656340844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/1384ff402a7d7b7d89a0e58219e17d67.jpg?1656340844)
“Hiryu104 formation”
飛来したのは陸自UH-60でした(≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/3ea2dc21a7115eaeb78a44a07f1c44bf.jpg?1656340951)
UH-60JA/43112/XII H
陸上自衛隊 第12旅団 第12ヘリコプター隊 第1飛行隊“Hiryu”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/16dd2cc2ad7d4ae441a1b79aa8845dd7.jpg?1656340951)
UH-60JA/43126
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/cf7b23466e520ed2ef9230ed4dbc6e8e.jpg?1656340951)
UH-60JA/43110
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/775d2721515b1132b39cdf627ec7061d.jpg?1656340951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/5d320f35c9f7f3982a2179f975f47229.jpg?1656340952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/9a0e2c0e80ef119c5de16ddbf5342ca8.jpg?1656340952)
ノーススポットに着陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/e6b565188b85298fb6373e7906c4f533.jpg?1656340953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/16dd2cc2ad7d4ae441a1b79aa8845dd7.jpg?1656340951)
UH-60JA/43126
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/cf7b23466e520ed2ef9230ed4dbc6e8e.jpg?1656340951)
UH-60JA/43110
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/775d2721515b1132b39cdf627ec7061d.jpg?1656340951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/5d320f35c9f7f3982a2179f975f47229.jpg?1656340952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/9a0e2c0e80ef119c5de16ddbf5342ca8.jpg?1656340952)
ノーススポットに着陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/e6b565188b85298fb6373e7906c4f533.jpg?1656340953)
UH-60JA/43138
着陸後ホバータキシーでサウスタキシーウェイ経由でエプロンに向かいました。
H-60を4機まとめて見たのは初めてかも?
着陸進入時から突如陽が陰ってしまったので真っ黒になってしまったT^T
43126以外はFLIRが外されていました。
その後数時間してようやく飛来機…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/cff00369f42cd225d47dcff444dc2795.jpg?1656341371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/25815d237fc8876f0a2df9f5721f5448.jpg?1656341371)
TH-480B/62361/SU
陸上自衛隊 航空学校 宇都宮校“Tango361”
飛来したのは“タンゴ”でした。
以降は何も無し…
UH-60はEOS R7、TH-480BはEOS 7D Mark2で撮影しました。
さてR7と7Dで迷った理由ですが…
普段からRAWで撮影して現像作業をしているのですが、キヤノンからダウンロード出来る専用ソフトDigital Photo Professional(DPP)を使っています。
7D2まではDPP3を使っていましたが、最新機種R7では対応しておらず現行版DPP4が必要でした。
しかし、DPP4が正常に動作してくれない(´⊙ω⊙`)
しょっちゅう固まり、5枚現像するのに6時間半もかかっていました。
こんなんじゃやってられんワイ‼️( *`ω´)
で、新しいパソコンに買い替えなければならないかと思い、R7を封印/予備役化しようと考えました。
色々調べていくとDPP4自体が重いことが判明。
更に調べるとキヤノンの動作環境は満たしていることも分かりました。
しかし1箇所だけ最低基準値で、推奨には至っていない事も分かり対処してみようとパーツを発注…撮影に行ってる間に届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/0bda734dca9ea18fee5afc5232cc0975.jpg?1656342204)
コアもOK、ハードディスク空き容量もOK…
唯一最低基準値ギリギリだったのがメモリでした。
メモリ増設を初めてやってみました。
4GB→4+8=12GBにして再度インストール。
試してみたところやっとこさ快調に作業が出来ました(≧∇≦)
これでR7を封印しなくて済みました。
今日は地元チヌークも飛ばず(3回ハズレくじ引いてます)でしたし飛龍も陰って真っ黒になりましたが、取り敢えずは良き1日となりました♪
*パソコン状態
コア=i7
HDD空き容量=約750GB
メモリ(増設後)=12GB
*アプリの自動起動=ウィルスバスター系以外全てOFF
これでだいぶ捗るようになりました(*'▽'*)