こんばんは🌙


巣箱に入って子供にご飯を与えて、再び飛び去って行く繰り返しでした。
今回は野鳥撮影記になります。
なんだかんだで色々撮ってます(^o^)
使用機材はCanonのEOS7D Mark2とEF100-400/4.5-5.6L IS2 USMです。
鳥のことは全く知らないので撮れるものを撮るって感じで、探しながら見つけたらひたすら待つスタイルです。
今日撮れた鳥は車を駐車したところの直上に巣箱が設置されていたので、そこを狙って待ってみました。

シジュウカラ(四十雀)
巣箱の中に雛がいるようで、親鳥がひたすら餌を運んでました。
巣箱の中に雛がいるようで、親鳥がひたすら餌を運んでました。
到着直後からしばらくは警戒してか飛来せずでしたが、害なしと判断されたのか5分に1度くらいで来てました。

よく見かける鳥のような気がしますが、基地近くとかにもいるんかな❓

よく見かける鳥のような気がしますが、基地近くとかにもいるんかな❓
見ても「雀」とか「カラス」とか「ハト」くらいしか分からないので調べるのも中々楽しいです♪

背中は緑っぽい部分があるのね〜

背中は緑っぽい部分があるのね〜

巣箱に入って子供にご飯を与えて、再び飛び去って行く繰り返しでした。
忙しそう(*´ω`*)


シジュウカラは非常に賢いらしく、鳴き声で警戒を促したりは他の動物と同じですが、その声を聞き取り理解してイメージを作る能力まであるそうで、確かに見ていたら親鳥2羽でコミュニケーションを取っていたように感じられる場面もありました。


シジュウカラは非常に賢いらしく、鳴き声で警戒を促したりは他の動物と同じですが、その声を聞き取り理解してイメージを作る能力まであるそうで、確かに見ていたら親鳥2羽でコミュニケーションを取っていたように感じられる場面もありました。
野鳥観察…中々楽しいひとときでした(*^▽^*)