こんにちは☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/247b9e9ee82e61768beb953e1ba2a037.jpg?1703862730)
ボックスアートは離陸時かな?(エアブレーキ開いてないし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/8051603a3a0c52c5e020a4b4ddf41717.jpg?1703865018)
Aパーツ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/a1ca83f232650597d54ecac553563d63.jpg?1703865242)
Cパーツ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/907ee29ae4538e8123def6b5b4408d4a.jpg?1703865397)
Dパーツ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/9de3adea1293ac8a2fb02d68bc1ca956.jpg?1703865578)
Eパーツ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/38de29080f95f6a172499fdfc31d68e9.jpg?1703865703)
Fパーツ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/98638bf110fa0c795b25d6ba8e8e7583.jpg?1703891215)
Qパーツ。
もう少しで2023年が終わり、新しい年を迎えますね。
1年が早い(^^;
今年1月、2月は群馬に…3月からは栃木に…
忙しい1年でした。
2023年の振り返りは気が向いたら後日に…
今回は製作日記…ハセガワの1/48 A-4Mスカイホークを製作します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/247b9e9ee82e61768beb953e1ba2a037.jpg?1703862730)
ボックスアートは離陸時かな?(エアブレーキ開いてないし)
カッコ良いボックスアートです♪
早速パーツを見てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/8051603a3a0c52c5e020a4b4ddf41717.jpg?1703865018)
Aパーツ。
胴体関係のパーツです。
バリエーション展開の為、機首や垂直尾翼端などが別パーツです。
垂直尾翼のラダーも動きそうな雰囲気で抜群です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/84a80a7192d1868737008f73824fe342.jpg?1703865021)
Bパーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/84a80a7192d1868737008f73824fe342.jpg?1703865021)
Bパーツ。
主翼上面と脚庫ドアやフラップのパーツ群です。
A-4の中には主翼上面にスポイラー(?)が装備されたタイプがある様ですがM型はどうなんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/a1ca83f232650597d54ecac553563d63.jpg?1703865242)
Cパーツ。
主翼下面と前縁スラット、脚庫ドアの一部のみです。
主翼下にモールドされた脚庫内のパイピングも逸品です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/907ee29ae4538e8123def6b5b4408d4a.jpg?1703865397)
Dパーツ。
コクピット内部やエンジン、E/F用のハンプバックがパーツかなされています。
今回のM型ではハンプバックや排気口などは不要パーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/9de3adea1293ac8a2fb02d68bc1ca956.jpg?1703865578)
Eパーツ。
細かなパーツ群で、空中給油プローブや脚部、射出座席などで構成されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/38de29080f95f6a172499fdfc31d68e9.jpg?1703865703)
Fパーツ。
水平尾翼やドロップタンクなど2つ必要なパーツがあります。
なのでこのランナーは2枚入り。
ドロップタンク後端はフィンあり/無しの2種類の形状があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/98638bf110fa0c795b25d6ba8e8e7583.jpg?1703891215)
Qパーツ。
M型用エアインテークと排気ノズルなどのパーツです。
ノズル部も奥行きがあり、実感タップリです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/80a51386ea23edf316e60914f2a50870.jpg?1703891215)
Sパーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/80a51386ea23edf316e60914f2a50870.jpg?1703891215)
Sパーツ。
M型用パーツ一式です。
機首先端やハンプバック、アンテナ類などM型にする為のパーツです。
さてさて、次回から生産開始です♪