先日、職場の仲間である打ち合わせをしているとき、
「情報発信として、ブログは?」と提案した。
皆は、消極的だった。
私の職場の仲間達は、
情報は入手しても、発信する発想が少ない。
何で、こうなんだろう?
と思いながら、
じゃあ、私は何で始めたんだろう?
と想い、思い出してみた。
昨年末、友人が主催した「いとう伸」氏の講演会がきっかけ。
講演会の後、
主催者の友人と「いとう伸」氏と私と3名の懇親会
。
「いとう伸」氏がブログを始めたきっかけ、
なぜ、情報の発信が必要なのか、
「始めた方がいいよ」と言う言葉、
これに感化されて始めたのでした。
やはり、情報の共有は、社会的にも重要。
他人の情報ばかりいただくのではなく、
自らも発信することが必要!
(自分のは、そんなすばらしい内容ではありませんが
)
ブログのおかげで、
モチベーションもあがっていますし!
感化されやすい私、
次は、何に影響されるのでしょう・・・
「情報発信として、ブログは?」と提案した。
皆は、消極的だった。
私の職場の仲間達は、
情報は入手しても、発信する発想が少ない。
何で、こうなんだろう?
と思いながら、
じゃあ、私は何で始めたんだろう?
と想い、思い出してみた。
昨年末、友人が主催した「いとう伸」氏の講演会がきっかけ。
講演会の後、
主催者の友人と「いとう伸」氏と私と3名の懇親会

「いとう伸」氏がブログを始めたきっかけ、
なぜ、情報の発信が必要なのか、
「始めた方がいいよ」と言う言葉、
これに感化されて始めたのでした。

やはり、情報の共有は、社会的にも重要。
他人の情報ばかりいただくのではなく、
自らも発信することが必要!
(自分のは、そんなすばらしい内容ではありませんが

ブログのおかげで、
モチベーションもあがっていますし!
感化されやすい私、
次は、何に影響されるのでしょう・・・
