BENのブログ Going My Way

仕事、子育て、遊びなど、自分のモチベーションを上げるために書き始めることとしました。

最近、次男坊ネタなので、長男坊ネタ・・・

2009-07-09 00:25:46 | 子育て
長男坊ネタをと思ったのですが、
朝と夜の数時間だけ、
場を共有し会話をしているくらいなので、
あまりネタが、ありません。

でも、
よく考えると、
子どもが親離れし始めている証拠ではありませんか!
とっても良いことです。

妻と、「長男坊が忙しくてあまり一緒に出かけられないね」と
話していますが、

とっても正常なことで、

なんだ、子離れしていない親だったんだ、と
この記事を書き始めてから気づきました・・・

子どもが成長すると言うことは、
寂しいことなんですね・・・

釣りを「えさ」にして、
長男坊を釣って、
釣りに行こう!!
(全部、私自身のためですけど・・・)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした工夫で・・・

2009-07-09 00:25:23 | 自閉症
次男坊は、普段外出する時、
携帯電話(通話できないもの)を数台、
GB、DS、i○od、
それぞれの充電用ケーブル、ヘッドフォン数種類、
プリント類を持ち歩きます。

とくに、充電用ケーブルとヘッドフォンは、
ただ鞄に放り込んでいたので、
鞄の中で、絡み合って、
次男坊もストレスになっていました。

今年の春に、
それぞれをファスナー付きの袋(いわゆる○ップロック)に
入れてあげたのですが、
袋から出した後、
袋にしまうことが出来ませんでした。

先日、
周辺の再構造化を考えていたときに、
袋に写真を入れたら・・・と思いやったところ、
使用後は、きちんと袋に戻すことが出来ました。

分かりやすいし、
絡まなくて楽だし

多分、そんなことから使っているのではないかと思います。

ちょっとした工夫で、
本人が楽になるのに。
ちょっとしたことに気が付かない、
その手間を惜しむ、
そんなことが無いように、気をつけよう!と
思う出来事でした。
(視覚的な手がかりは、重要ですね・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする