2年に1回開催される日本自閉症協会全国大会が
北海道(札幌市)で開催されます!
内容は、次のとおりです。
<<本大会の概要>>
メインテーマ『はじめよう、自分らしい暮らしを 自分のまちで』
〇【開催目的】
1 自閉症スペクトラムの理解と啓発の推進
2 本人・きょうだい・家族への支援体制の確立
3 教育・福祉・労働・医療などの日常的な連携と一貫した支援
4 地域で生活するための支援環境の整備と相互理解の推進
5 学校教育法及び障害者基本法への自閉症障害の明記
以上の5つの柱を本大会の開催目的といたしました。
〇【開催日】 平成24年7月14日(土)・15日(日)
〇【場所】 かでる2.7 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
〇【定 員】 500名
〇【プログラム】
(7/14)
・オープニング~乱拍子と嵐による「太鼓と獅子舞」
・厚生労働大臣・文部科学大臣のごあいさつ
・北海道知事・札幌市長のごあいさつ(ご本人が参加予定です)
・行政報告~厚生労働省・文部科学省
・基調講演~日本理化学工業株式会社 会長 大山 泰弘
(7/15)
・分科会~教育、労働、福祉、家族・本人、医療の5つの分科会で討論がなされます
なお、二日間を通して、かでるの展示ホールに、関係団体の活動紹介、
自閉症児者の作品展示を行います。
≪全国大会分科会別のテーマと講師の紹介・・・チラシ作成時の役職名です≫
◎第一分科会<教育>一貫性と継続性
座長:花輪 敏男 (日本自閉症協会理事)
講師:石塚 謙二 (文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官)
安達 潤 (北海道教育大学旭川校 教授)
斉藤 宇開 (たすく株式会社 代表)
木村 隆 (北海道自閉症協会旭川分会)
◎第二分科会<労働>はたらく幸せ
座長:小川 浩 (大妻女子大学人間関係学部教授)
講師:大澤 隆則 (社会福祉法人はるにれの里 石狩市指定相談事業所「ぷろっぷ」所長)
今井 忠 (日本自閉症協会理事)
市川美也子 (北海道障害者職業センター 主任カウンセラー)
池田 啓子 (株式会社特殊衣料代表取締役)
◎第三分科会<福祉>まちで暮らす
座長:寺尾 孝士 (川崎医療福祉大学 教授)
講師:小林真理子 (厚生労働省社会・援護局保健福祉部障害福祉課発達障害対策専門官)
五十嵐康郎 (日本自閉症協会副会長)
加藤 潔 (札幌市自閉症・発達障がい支援センター「おがる」所長)
天田 孝 (札幌市保健福祉局保健福祉部障がい福祉担当部長)
◎第四分科会<家族・本人>その人らしい生活
座長:田中 康雄 (北海道大学大学院教育学研究院教授附属子ども発達臨床研究センター)
講師:新保 文彦 (日本自閉症協会副会長)
大友 愛美 (NPO法人東川町共生サロン「 ここりん」副理事長)
本間 尚史 (札幌きょうだい会代表)
匿名 A (当事者)
◎第五分科会<医療>医療の役割
座長:山 晃資 (日本自閉症協会会長)
講師:市川 宏伸 (日本自閉症協会副会長)
黒川 新二 (市立札幌病院静療院 児童心療センター担当部長)
長沼 睦雄 (道立緑ケ丘病院 精神科医長)
※ 14日の夜は、懇親会が行われます。
詳しくは、全国大会のホームページをご覧ください!
http://hkd.yukigesho.com/
北海道(札幌市)で開催されます!
内容は、次のとおりです。
<<本大会の概要>>
メインテーマ『はじめよう、自分らしい暮らしを 自分のまちで』
〇【開催目的】
1 自閉症スペクトラムの理解と啓発の推進
2 本人・きょうだい・家族への支援体制の確立
3 教育・福祉・労働・医療などの日常的な連携と一貫した支援
4 地域で生活するための支援環境の整備と相互理解の推進
5 学校教育法及び障害者基本法への自閉症障害の明記
以上の5つの柱を本大会の開催目的といたしました。
〇【開催日】 平成24年7月14日(土)・15日(日)
〇【場所】 かでる2.7 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
〇【定 員】 500名
〇【プログラム】
(7/14)
・オープニング~乱拍子と嵐による「太鼓と獅子舞」
・厚生労働大臣・文部科学大臣のごあいさつ
・北海道知事・札幌市長のごあいさつ(ご本人が参加予定です)
・行政報告~厚生労働省・文部科学省
・基調講演~日本理化学工業株式会社 会長 大山 泰弘
(7/15)
・分科会~教育、労働、福祉、家族・本人、医療の5つの分科会で討論がなされます
なお、二日間を通して、かでるの展示ホールに、関係団体の活動紹介、
自閉症児者の作品展示を行います。
≪全国大会分科会別のテーマと講師の紹介・・・チラシ作成時の役職名です≫
◎第一分科会<教育>一貫性と継続性
座長:花輪 敏男 (日本自閉症協会理事)
講師:石塚 謙二 (文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官)
安達 潤 (北海道教育大学旭川校 教授)
斉藤 宇開 (たすく株式会社 代表)
木村 隆 (北海道自閉症協会旭川分会)
◎第二分科会<労働>はたらく幸せ
座長:小川 浩 (大妻女子大学人間関係学部教授)
講師:大澤 隆則 (社会福祉法人はるにれの里 石狩市指定相談事業所「ぷろっぷ」所長)
今井 忠 (日本自閉症協会理事)
市川美也子 (北海道障害者職業センター 主任カウンセラー)
池田 啓子 (株式会社特殊衣料代表取締役)
◎第三分科会<福祉>まちで暮らす
座長:寺尾 孝士 (川崎医療福祉大学 教授)
講師:小林真理子 (厚生労働省社会・援護局保健福祉部障害福祉課発達障害対策専門官)
五十嵐康郎 (日本自閉症協会副会長)
加藤 潔 (札幌市自閉症・発達障がい支援センター「おがる」所長)
天田 孝 (札幌市保健福祉局保健福祉部障がい福祉担当部長)
◎第四分科会<家族・本人>その人らしい生活
座長:田中 康雄 (北海道大学大学院教育学研究院教授附属子ども発達臨床研究センター)
講師:新保 文彦 (日本自閉症協会副会長)
大友 愛美 (NPO法人東川町共生サロン「 ここりん」副理事長)
本間 尚史 (札幌きょうだい会代表)
匿名 A (当事者)
◎第五分科会<医療>医療の役割
座長:山 晃資 (日本自閉症協会会長)
講師:市川 宏伸 (日本自閉症協会副会長)
黒川 新二 (市立札幌病院静療院 児童心療センター担当部長)
長沼 睦雄 (道立緑ケ丘病院 精神科医長)
※ 14日の夜は、懇親会が行われます。
詳しくは、全国大会のホームページをご覧ください!
http://hkd.yukigesho.com/