今日 (正確に言えば昨日) テレビでやっていた「釣りバカ日誌17」を見た。
ストーリーは、石田ゆり子演じる退職後再就職した女性が中心となり、西田敏行演じる浜崎は狂言回し的な役となる。
寿退職した女性社員が再就職制度で戻ってくる話ということで、現在の再就職制度が抱える問題点や、職場環境の課題が提示されるかと思ったが、そういう話はまったくなし。
また、大手ゼネコンとの設定である鈴木建設が小学校をケアセンターに改修する小規模工事を手がけるということに、建設業の間のすみわけの問題などが取り上げられるのかと思いきや、そのような話もなし。
ということで、ほとんど毒のない観光映画になっていました。
まあ、それでも見てしまうのだから、出来が悪いわけではないのだけど…。
ストーリーは、石田ゆり子演じる退職後再就職した女性が中心となり、西田敏行演じる浜崎は狂言回し的な役となる。
寿退職した女性社員が再就職制度で戻ってくる話ということで、現在の再就職制度が抱える問題点や、職場環境の課題が提示されるかと思ったが、そういう話はまったくなし。
また、大手ゼネコンとの設定である鈴木建設が小学校をケアセンターに改修する小規模工事を手がけるということに、建設業の間のすみわけの問題などが取り上げられるのかと思いきや、そのような話もなし。
ということで、ほとんど毒のない観光映画になっていました。
まあ、それでも見てしまうのだから、出来が悪いわけではないのだけど…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます