太った中年

日本男児たるもの

ホッケ一生

2009-07-16 | weblog

昔は「ネズミサカナ」、「囚人魚」などと呼ばれるほど不味い魚とされ、また鮮度も落ちやすいため、ほとんど食用としなかった。しかし、北海道近海でニシンが獲れなくなると、代替品としてホッケの需要が急増。第二次世界大戦後は食糧難に伴い、重宝された。物流が発達し、居酒屋の定番料理ともなる。適度な脂の乗りと淡泊な味、独特の食感がある。また開きにすると骨の取りやすさから食べやすい。従前、国語辞典などで記述されていた「不味い」という形容は見られなくなった。

沿岸漁業により漁獲されるホッケはマホッケがほとんどで、シマホッケはマホッケよりも水深の深い海域を好む。マホッケよりシマホッケの方が脂が乗っており、美味とされる。

(以上、ホッケをWikipediaより引用)

ナニを隠そうフィリピン人妻の日本食の好物はホッケなのでウィキで調べてみると、上記「ホッケは昔、不味いと記述されていた」っていう衝撃的な事実が発覚した。妻に限らず全国3000万人のホッケファンには相当ショックなハズだ。このことを妻に伝えていいもいのか迷っている。妻がホッケの史実を知リ得てショックを受け、夫婦関係にヒビが入ったら修復するのは困難であることが想像に易い。しかし、愛するホッケの史実を知る権利は当然フィリピン人妻にもある。どうしよう、迷う。

 

三宅一生さんが米紙に原爆体験 「倫理的責務」と(共同通信) - goo ニュース

核廃絶を訴えたオバマ大統領のプラハ演説への三宅一生によるレスポンス・メッセージ、最高だ。


毒女

2009-07-15 | weblog

上記はオランダのアムステルダム在住の毒女、お馴染みブラック・パール女史(自称34歳)の最新ポートレート。なんか、普通の写真。パンクの女王パティ・スミスの雰囲気だ、なーんてメッセージを送ったところ、ブラック・パール女史はイタク感激したらしくオランダはアムステルダムまで遊びに来い、写真を撮ってくれ、とメールが来て困っている、なんたって言葉が通じないからな。それからパティ・スミスが男にした稀代の写真家ロバート・メイプルソープについてもパール女史と意見交換をしている。メイプルソープについては改めてエントリーする。

 

【’09政権選択】小泉チルドレン、最後の決断は?(産経新聞) - goo ニュース

猿は木から落ちても猿だが、政治家は選挙で落ちればタダのオッサン、オバサンになる。一瞬で夢破れて人生が暗転する。他人の不幸は蜜の味。選挙の醍醐味とは落選議員に他ならない。


健康診断

2009-07-14 | weblog

造花と雑貨の店を営む知り合いのNさん(男性、51歳)から新作のアートフラワーをサイトに掲載したいので写真撮影をして欲しいと連絡があったのでお店に行って撮ってきた。Nさんは昔からの知り合いで定期的にタダで撮影している。そう、奥さん、なんならあなたのヌードも無料奉仕で撮影しまっせ。さてさてそのとき今年の梅雨時は例年になくストレスが溜まってズーと胃がジクジク痛む、これでガンだったらイヤだなぁ、といつものグチを言うと真面目なNさんは突然深刻な表情になった。なんでも今月初め健康診断を受け、胃と腸にそれぞれポリープが見つかったそうだ。来週、内視鏡による再検査をするそうで、悪性ポリープ=ガンだったらそれは仕方ないけど憂鬱だなぁ、そう言って落ち込んでしまった。返す言葉もなくその場は重苦しい雰囲気が漂ったのは言うまでもない。この不況下、中年の健康診断とはかくの如くマジで暗い気分になるのだった。

Nさんのお店

グッドフェローデザイン

 

それから

金総書記、膵臓がんか=余命5年以下の見方-韓国TV(時事通信) - goo ニュース

金総書記の余命1年?(産経新聞) - goo ニュース

美食、飽食の慣れの果て、サッサと逝ってくれ。

 

「パフォーマンスで墓穴」=古賀氏辞意で民主・安住氏(時事通信) - goo ニュース

その通り、安住ちゃん。


キーマカレ-

2009-07-13 | weblog

少し前に市販のルーでシーフードカレーを作り大失敗したことをエントリーした。インド人シェフによれば最もお手軽、簡単に出来るカレーはキーマカレーなんだそうだ。ならば、前回の失敗を埋めるべく、市販のルーなら超簡単、お手軽に出来るだろうと予想して2箱購入した。1箱はひき肉と玉葱のベーシックとして研究用、もう1つはその研究成果にプラス、ひよこ豆(ヒヨコのクリちゃん)、ピーマン、ナス、を加えたバージョンを作ろうつー算段だ。いつもながら冴えてる。

おお、S&Bキーマカレー・ベーシック。

あのね、このレベルなら目を瞑ったって作れるぞ。

これで市販のカレールー、ジャンル別なら大体制覇したことになる。

それにしてもニンニクとショウガを加えたほうがイケルのではないか。

ぬおぉぉ、S&Bキーマカレー・ベーシック、ニンニク、ショウガ入り。

予想的中、こっちのほうが格段に旨い。また、角深皿のほうが食べ易い。それから面倒なんで2箱/8皿分をイッキに作り残りは小分けしてタッパに入れ冷凍保存した。食べるときはスパイスのフレッシュ感が欲しいのでガラムマサラを入れて温めればよい。カレー研究も随分進化したと自慢する。

ぬおおぉぉぉ、S&Bなっとくのキーマカレー

しかしながら上記が¥105(税込)。作る手間を考えるとどうもこっちの方がイイかもしれない。


アロマセラピー

2009-07-12 | weblog

アロマのある暮らし

「睡眠中、脳みそへの刺激」という観点からベッドにはインティバリのアロマオイル(ペパーミントミックス)を置いている。勃起力に変化はないけど自然治癒能力とか自己免疫性が高まるってフレコミだった。うーん、どうかな、証明しようがないから疑わしい。では、何故バリ島のアロマオイルを使っているかってーと、話せば長くなると思ったらそうでもないんで端的に言うと、ズーと前、バリ島へ旅行したとき、内陸部のウブド村で日本人向けの食堂ソフィアっていうところでメシを食っていたら、隣席に香料の卸業をしているインドネシア人の真っ黒いオッサンがいて、たぶんティムポも真っ黒いであろうそのオッサンの横にいた日本人の奥さんと思われる女性からアレコレと上記のような香料のウンチクを聞かされ、卸し先インティバリのアロマオイルがとにかくイイゼと奨められたから使っているというだけのどうでもいいような話だった。そこで考えたいのが、「幸福実現党が仙台市長選に公認候補擁立」。幸福の科学が「霊界から政界へ」とか言い出して、最初は頭のおかしなヤツラだからどうでもいいって思っていたけど、こいつらマジメなんだよなぁ。宗教にハマっているヤツラはマジメな分だけ怖ろしくて気持ち悪い。アロマセラピーぐらいで止まっているのがいい、そうだろ。

 

酔って暴力急増 鉄道トラブルの58% 長引く不況で鬱憤たまる?(産経新聞) - goo ニュース

飲酒はストレス発散にならない、逆にストレスが加速して溜まるのでは、と思われ。

 

都議選、投票始まる…深夜には大勢判明(読売新聞) - goo ニュース

都議選は関係ないけど、選挙へ行く、行かない、或いは、投票をする、しないはマチマチ。よく投票しないのは選挙結果の事前容認、責任放棄になるから意中の候補者がいなくても白票を投じろ、でなければ政治にモノ申すな、というのは幼稚な論理。白票も選挙へ行かないのもその人の政治メッセージだよ。選挙を強制するのは創価学会や幸福の科学と同じで頭の不自由な人たちの戯言に過ぎない。


英国スノビズム

2009-07-11 | weblog

ロック界のコワもて姐御・クリッシー・ハインド率いるプリテンダーズ。彼女は、元音楽雑誌のライターという経歴の持ち主で、そのインテリジェンスとタフネスが同居する佇まいが非常に魅力的である。その甘くハスキーな声は、ストレートなロックン・サウンドと絶妙にマッチし、「チェイン・ギャング」や「ミドル・オブ・ロード」といった大ヒット曲を生みだした。途中メンバー2人がドラッグ中毒によって死亡するという悲劇的な事件が起こるが、バンド活動は継続。90年代に入っても各種イベントやトリビュート・アルバムに引っ張りダコで、ロック・シーンには欠かせぬ存在といえるだろう。現在では、メンバーも流動的でハインドのソロ・ユニット的な色合いが濃厚だが、シンプルかつポップなロックン・ロールは健在である。

(以上、ザ・プリテンダーズ - goo音楽 より)

別に隠していたワケじゃないけど胃ガンで死ぬかもしれない前にロック系ブログの金字塔としてどうしても語っておきたいのは、太った中年が世の中で最も苦手とする女、大嫌いなタイプの女、萎えてしまう女、は、英国ロック界の田中眞紀子こと上記プリテンダーズのクリッシー・ハインド女史である。あの凶悪なブス顔でイヤミなインテリ、手に負えない自己中の我儘な性格だから最悪な性悪女であることが理解できよう。立つワケないよな。さて、そんなクリちゃんは米国南部出身なのに4大ブリティッシュロックバンドのうちのひとつに称されるキンクスの熱烈なファンで、(あー、残り3つはビートルズ、ローリング・ストーンズ、ザ・フーですがな)結局、キンクスのメンバーと結婚して離婚した強欲な女でもある。で、このキンクスってのがクセ者でつまりはヒネくれたインテリのロックンロールバンドでしかないのに過大評価されているのである。これは英国音楽業界人間独特のヒネくれたインテリ=スノビズムを珍重する風潮に他ならない。キンクスフリークスだったクリちゃんはそりゃもうスノッブな女だったのだ。で、最初クリちゃんはまたまたヒネた英国音楽雑誌NMEの記者として活躍するワケだから類は友を呼ぶ。そんなクリちゃんにレコードデビューを勧めたのがこれまたスノッブなプロデューサーのクリス・トーマスでサディスティック・ミカバンドをワールドプロモートしたことで有名だ。まあ、ナニが言いたいのかといえば英国音楽業界人間の悪しきスノビズムはよろしくないというまっとうなメッセージだよ。それにしても冒頭goo音楽プリテンダーズ評のナント陳腐なこと。ライターよ、バッカだろ、耳が腐ってんじゃねぇのか、あースッキリした。


不適切な表現

2009-07-10 | weblog

いつまでも怯えた子供のように、

前にあるものごとから目を背けて生きていくことはできない。

真実を知ることのみが、人に正しい力を与えてくれる。

それがたとえどのような真実であれ。

(IQ84より)

 

言いまつがえ。

 

今日は雨、鬱陶しい。それにしてもNHK高橋アナには萌える。

古賀選対委員長のヘアースタイルがなんか気になる。

堀江被告らに14億円賠償命令 ライブドア事件で株主損害(共同通信) - goo ニュース

払えるのかね、14億円。

天気予報は雨なのに晴れているぞ、ピーカン。


フランス・ギャル

2009-07-09 | weblog

「ワータシノクニデハー」と厚かましく話掛けて来るのはポスト構造主義者ではないフランソワーズ・モレシャン女史である。しかしながらまさか上記がフランス・ギャルだとは夢にも想わなかった。フランス・ギャルとは1947年10月9日生まれの御齢62なるフレンチポップシンガーなのだ。今回なぜエントリーしたかと言えば、彼女は我が幼少期の日本の音楽シーンに潜在的な影響を及ぼしていることを発見したからである。ボンジュール。なにしろズーと胃が痛いのでやっぱりガンかなって思いながら自分の音楽史を検証しているワケだが、子供の頃無意識に聴いていたTVアニメのテーマソングが気になり、記憶を辿ったところ「山ねずみロッキーチャック」が想起され、「こりゃ名曲じゃねぇの」つーワケで早速YouTubeで再検証していたらコメントでロッキーチャックはフランス・ギャルの「夢見るシャンソン人形」のパクリだと衝撃的な指摘がありハゲシクショックを受けたという次第だ。

おそるべしフランス・ギャル。

それにしてもフランス・ギャルとは凄いネーミングだ。

France Gall - Poup Pe de cire poup Pe de son

rocky chuck


マニアック

2009-07-08 | weblog

上記写真がオランダはアムステルダム在住、ブラックパール女史の最新セルフポートレートだと分かったあなたはマニアックなファンだ。そうそう、マニアックなファンだったスペース・サーカスのエントリーは少なからずも当時を知る全国で10人も満たないマニアックなファンに衝撃を与えたようだ。業界関係者と思われる人からメールを頂いた。他にも冒頭ブラックパール女史(自称34歳)のクスリをキメテるんじゃないかと思えるラリった英文の問い合わせも頂いた。オランダはアムステルダムからこのブログを見ていたのだ。但し、30年まえの幻のバンドだから答えようがなくて困った困った。そうこうしていてスペース・サーカスの逸話として思い出したのが、来日中にたまたまレコードを聞いた当時絶頂だった天才ベーシスト、ジャコ・パストリアスが共演を申し出て関係者がスペース・サーカスの事務所を探したっていうマジな話があった。ジャコはその後精神的に荒廃してクスリで頭が狂いアル中になり最後は場末の酒場でウィスキーの瓶で頭を殴られて死ぬという悲惨な最期を迎えたワケで、あーあって感じですな。で、奥さん、マイナーでマニアックなネタは実にいい、ということを発見した。

今後は出来る限りそうしようと心にキメた。

"Slang" / Jaco Pastorius


ラスト・ロイター

2009-07-07 | weblog

以下、ロイターの面白写真特集。ロイターはこれで最後、正直飽きた。

Inmates dressed in costumes wait to take part in a Father's day performance at the theatre of the Sarita Colonia prison in Lima June 19, 2009.

 

A model presents a creation from the Alexandre Herchovitch 2010 Spring/Summer collection during Sao Paulo Fashion Week June 18, 2009.

 

Lady Gaga performs as pyrotechnics go off from her bustier during the 2009 MuchMusic Video Awards in Toronto June 21, 2009.

 

A woman walks past a sculpture at Beijing's 798 Art Zone, June 22, 2009.

 

Men dressed in scuba gear protest outside the Presidential house in Tegucigalpa against the presidential initiative to reform the Constitution June 24, 2009.

 

Artist Andres Gomez works on his creation called "Lamento Pachamama" in a ravine near Cali June 19, 2009.

 

A paramilitary policeman attends a training session at a military base in Suining, Sichuan province June 23, 2009.

 

Elephants painted as pandas are led on a walkabout in Ayutthaya province, north of Bangkok, June 26, 2009.

 

Bride Erin Finnegan and bridegroom Noah Fulmor, both of New York, are helped by Zero Gravity Corporation co-founder Richard Garriott (R), and Bryan Rapoza as they seal their wedding with a kiss while floating upside down during the first weightless wedding aboard a specially-equipped Boeing 727, while flying over the Gulf of Mexico after taking off from Titusville, Florida, June 20, 2009.

 

Plaster casts of victims of the eruption of Mount Vesuvius, which destroyed the Roman city of Pompeii in 79 AD, are displayed at the Melbourne Museum June 25, 2009.

 

Festival goers, one dressed in costume, embrace at the Glastonbury Festival 2009 in south west England June 24, 2009.

 

A model presents a creation during a hair show in Budapest June 20, 2009.

 

Rainer Schroeder, 48, from Germany bends a horse shoe with his teeth to set a new World Record during the Impossibility Challenger in Dachau, north of Munich June 21, 2009.

 

A man sits next to a mannequin under a reproduction of the painting "At the Door of a Mosque" by Vasily Vereshchagin in Moscow June 22, 2009.

 

A swan swims in the flooded streets of the village of Emmersdorf, west of Vienna June 24, 2009.

 

Peter Koppen of Germany holds one of the 12 paper ships, made from 5.5 by 8 millimetre paper sheets, he folded during the Impossibility Challenger in Dachau, north of Munich, June 21, 2009.

 

An employee of Nihon Binary Co demonstrates the company's virtual space bodily sensation system at the Industrial Virtual Reality Expo 2009 in Tokyo June 24, 2009.

 

Married women dressed in their wedding dresses take part in a "Parade of Brides" in the centre of Russia's Siberian city of Krasnoyarsk June 21, 2009.

 

Inmates dressed in costumes wait to take part in a Father's day performance at the theatre of the Sarita Colonia prison in Lima June 19, 2009.


しりとり唄

2009-07-06 | weblog

JAPANデビュー(4)

明治維新以降、国際社会の一員になろうと奮闘してきた日本の姿をたどる「ジャパンデビュー」シリーズの4回目。軍事強国を目指した日本が、なぜ瓦解していったのかを探る。

日露戦争に勝ったことで軍事面でも"一等国"に躍り出た日本だが、それは世界のパワーバランスの中で得た際どい勝利だった。日露戦争勝利の裏側には、日本とロシアをつぶさに分析し自国の国益をしたたかに計算していたイギリス、アメリカ、フランスなどの列強の姿があった。

開戦直前に結ばれた日英同盟などによる技術や情報の提供が、日本軍を有利に導いたことは明らかだった。その後も日本は自国の力を見誤り、外交的にも戦力面でも情報戦を軽視して国際協調の機会を失っていった。日本にとっての太平洋戦争は"敵を知らず己も知らない"戦いに陥る。

(以上、NHKスペシャル番組レビューより)

上記レビュー通り日露戦争の勝利によって日本は欧米列強から文明国として認められた。ただし、日露戦争は軍艦や戦費の大部分を英国から借りた云わば英国の代理戦争だった。当時、勝利を祝う気分として、しりとり唄が国民の間で流行していた。調べてみると様々なバージョンがあるようだ。民族の優位性を誇示して士気を昂揚させる目的があったのだろう。以下、その凡例。

スズメ    (雀)

メジロ    (メジロ)

ロシヤ    (露西亜)

ヤバンコク  (野蛮国)

クロバトキ  (帝政ロシア陸軍大臣)

キンタマ    (金玉)

マカーロフ  (帝政ロシア海軍中将)

フンドシ    (褌)

シメタ     (締めた)

タカシャッポ  (山高帽)

ポンヤリ    (択捉島 地名)

リクグンノ   (陸軍の)

ノギサンガ   (乃木さんが)

ガイセンス   (凱旋す)

で、最初のスズメへと繰り返す。明治時代のジャパニーズラップって感じだ。

それから、

児童ポルノの単純所持を賛成している日本の方の多さに励まされます。

うーん、アグネスチャンがナニを云わんとしているのか理解できないズラ。


マロンちゃん

2009-07-05 | weblog

大昔といえば20年以上前になるが、サラリーマンだった頃の同僚が訪ねてきた。その元同僚lとは40代半ばバツイチの女性で美人だ。現在は北海道の某食品流通会社に勤めている。仕事の関係でこっちに来たようだ。で、昔話に花が咲き、お土産に貰ったのが上のモンブラン。北海道では有名なブランドらしい。昔から甘いモノが苦手なことを彼女は知っているワケだが、それでも大丈夫、マロンクリームが美味しいからと言って去って行った。そんなクリームより、年を取ったけど彼女のマロンちゃんを舐めてみたい、マロンて栗なんだろ、ならばクリちゃんもツマンデみたい。なーんて変態妄想を抱きながらモンブランを皿に採ったのだった。そして、オジサンは困った。例えばイチゴのショートケーキなら、最初にイチゴを食うのか最後に食うのかでその人の作法なり美学があると思う。しかしながら、なにしろ半世紀近く生きて来て、モンブランを皿に採って食べるのは初めてだ。どうやって手を付けていいのやらサッパリ分からない。正統的な食べ方があるはずだ。彼女の携帯に電話して聞くのもナンだしなぁ、そんなことより彼女のマロンちゃんを舐めてみたい、クリちゃんをツマンデみたい、ハァハァ、またまた危険な妄想に耽る狂った夏の日だ。マロンちゃん、マロンちゃん、御静聴ありがとう。

 

マロンちゃん、マロンちゃん、そーいやー今日は静岡県知事選挙だった。今から投票へ行こうか、それとも久しぶりにオナニーでもしようか迷っているところだ。それにしてもモンブランってヨクワカラン味覚だったな。

マロンちゃん、結局、投票もオナニーもしなかった。知事選は自民推薦のババアが落選してよかった。


スペース・サーカス

2009-07-04 | weblog

スペース・サーカスとは、1970年代後半に活躍した日本のプログレ、フュージョンバンド。そのテクニカルでファンキーかつスペイシーなサウンドは、過去の日本のバンドにはなく、日本のフュージョンバンドの草分けともいえる。アルバム2枚を残して解散。

「FUNKY CARAVAN」

デビューアルバム。収録曲「アリババ」が有名。全国のベーシストが驚愕した、岡野一(岡野ハジメ)のベーステクが、おしげなく披露されている。全体的にファンキーでシンプルなサウンドとなっている。

(以上、スペース・サーカスをWikipediaより引用)

普段なら市販の薬パンシロン01で治るけれど今回はズーと胃の調子が悪く、もう少し様子を見てから医者の診察を受けようかな、ガンだったらイヤだな、なーんてことを考えながらYouTubeで過去の個人的なレコード音楽遍歴を振り返って検証していたら、そうそう高校のときは上記スペース・サーカスにハマっていたのだった。当時、バンドのベーシストとしてプログレやフュージョンをコピーして楽しんでいたワケだが、スペース・サーカスだけはコピー出来なかった、つーくらいスゴかった。岡野ハジメ氏のチョッパーベースはもう日本人離れした黒人のブッ飛んだ感覚でねぇ、影響を受けたと思われるブラジョンのルイス・ジョンソンは人間離れした黒人だったのだ。デビューアルバムを聞いてそれがスタジオ一発録りのライブレコーディングだってことを知って、どうしてもライブを見たくなった。で、バンドのドラマーの親戚が横浜関内でファーイーストっていうライブハウスをやっていてそこにスペース・サーカスが出演するつーんでドラマーと一緒に見に行った。演奏はレコード通り完璧だったなぁ、超ウルトラテクニシャン、スゲェスゲェ。それから当時はフュージョンっていう言葉はなくてクロスオーバーって言っていたな。で、YouTubeのコメントでスペース・サーカスのギターだった佐野さんが大病を患い去年他界したことを知ってちょっとショックだった。ファーイーストのライブではリハーサルでファンキーキャラバンって曲のタタタ、タタタっていう3連符をズーと練習していたような記憶がある。人生一度きりだからヤリタイことをやってから死にたいものだとつくづくそう思った。ただ、ヤリタイことはナニかっていう問題があるけど。

SPACE CIRCUS - Alibaba (Tone quality Up)

Funky Caravan - Space Circus( short edit)

SPACE CIRCUS - Spring Wave


ヘルシー弁当

2009-07-03 | weblog

お惣菜・食品の知久屋 ヘルシー弁当¥420 原島店謹製

 

前エントリーよりなんか胃がジクジク痛い。吐き気や膨満感もありゲップも時々出るんでこりゃ胃潰瘍の症状だ。長期間になると胃ガンへ進行するから気をつけなきゃイケナイってことだよ、奥さん。

 

そこで冒頭ヘルシー弁当を中心にした胃潰瘍食事療法の基本8カ条

 

1.たんぱく質は良質のものを十分にとる。

卵、乳製品、白身魚、脂肪の少ない肉、豆腐などをとる。


 
 
2.胃内滞留時間の短いものをとる。

牛、豚などの脂身、脂肪の多い魚、ハム、ベーコン、天ぷらなどは胃内滞留時間が長い。


 
 
3.繊維の多いものや、硬いものは避ける。

たけのこ、ごぼう、れんこん、ひじき、椎茸など繊維の多い野菜を控える。

いか、たこ、貝類、硬い豆類などの硬い食品を控える。

 


4.糖質はエネルギー源の中心になるので、消化吸収の良い形のものを選らぶ。

主食をしっかり食べる。白米、食パン、うどんなどがよい。玄米、赤飯、ラーメンは控える。


 
 
5.良質の脂質を適量とる。量が多いと長時間胃に滞留する。

バター、マヨネーズ、卵黄などがよい。


 
 
6.香辛料や香辛食品などの刺激物は避ける。

カレー、唐辛子、わさび、アルコール、炭酸飲料などは避ける。

 
 
7.熱いもの、冷たいものは避ける。


 
 
8.よくかんで規則正しい生活を送る。


雨はいつか

2009-07-02 | weblog

センチメンタル・シティ・ロマンス - 雨はいつか

雨はいつかあがるもの

雲はいつか切れるもの

くよくよしないで歩くのさ

 

これってシミジミ名曲だよなぁ。センチは細野晴臣がプロデュースしたファーストアルバムを中学生のときに買って以来のファンでコンサートもよく見に行った。しかし、この曲はノンチェックだった。で、ガラス細工のように繊細なハートの太った中年はこの時期、梅雨、雨降りが続くと、それだけでストレスが溜まり胃がキリキリ痛み頭痛がするのだ。YouTubeでこの曲を見つけて何気に聞いたらアーラ不思議、頭痛も胃痛も治った、なーんてことはないけどね。それにしてもリーダーのツーサン(元乱魔堂)って素晴らしい才能だ、改めて敬意を表したい。

なんたってレコードデビュー35周年、フーゥ。

福田沙紀 あの娘の窓灯り-Sentimental City Romance

この楽曲が好きだった。

 

今日の気になるニュースは

「国旗・国歌、嫌いなら辞めよ」=起立しない教員に-上田埼玉知事(時事通信) - goo ニュース

当たり前の話

東国原知事、期待の大臣職巡ってこず 「コメントなし」(朝日新聞) - goo ニュース

そのまんま東 そのまんまバカ