元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

泳ぎ始めた、が・・

2012-11-06 15:02:24 | Weblog
ものもらい、口内炎が治ったので


先週の木曜から泳ぎ始めた


木曜はぎっぱ、金はお休みで土曜はHなスイトレ

そんで、日曜は自主練で昨日はTONSOKU



重度のストレスで、耳閉感が強くなって気分下降気味なところを

かろうじて泳いで持ちこたえている




体調は泳ぎ始めたら、なんとなくよくなってきたので

この勢いで耳の方もなんとかなるといいなぁ



でも、これではっきりした

耳の調子は睡眠不足だと、ちょっとダウン


過度のストレスだと

だだだだだだ=====っと落ちていくって事




土曜のスイトレは、コナマスの打ち上げとたぶんかぶっていたので

参加者は4人


こちらのコースはびが山1人だったのだが、Dコースのジョシを一人誘って

Cはジョシ、Dはダンシって感じで泳いだ


ここんとこ、スイトレはBcでばかり泳いでいたが・・・

この日は4種目泳ぎたかったのでメニュー通りに泳いだ


1コース2人だったので、のびのびと泳げて

すんごくきもちよかった♪


練習が終わってプールを見渡すと、あの広いプールに我々4人しか居なくって

もったいなさすぎて、ぎりぎりまでぷかぷかしていた

予習復習含めて3000くらい



日曜は、ここんとこ泳いだ記憶が無い

しかし、少しでも量を泳ぎたかったので

頑張ってプールへ行ってみた



空いてた・・・


結局、ずーっと1人1コース状態だったので、インターバル練ができてしまった


とりあえず、ちょーシンプルにメインは4x10x50 FrP/FrK/FrS/BcS


なんとなく泳いだ感があった


トータル2,900









そして、昨日・・

TONSOKUに行った

鬼がジュニアの指導中だった

おそろしく久しぶりに会った気がした



ダラダラ、ぷよぷよになった肉を引っ張られた


鬼はあいかわらず痩せていた





いつものように4種目のドリル


てか、最近肉コの意地悪でふみあし25mというのが必ず入っている


メニューにふみあしって書いてあるのを見ただけで・・・


気持が萎える



こんなもん、人間が生きていくうえでな~~~んも必要ないじゃん!

とか思いながら、しかたなくやるが・・・


プールの底のラインを見ていても・・・

肉眼ではなかなかわからない程度しか進行していない事に気づき

やめたくなってしまう



メインは

10x50 -1'00 K ハイポジション
10x50 -1'00 P Fr ストロークカウント 行:右呼吸 帰:左呼吸
16x50 -1'00 フォーム アイテムcho
4x25 DIVE


キックは、FrとBc5本ずつ

フォームは生身のFrで9本 フィンつきBcで7本

ホントは、8本8本のつもりだったのに、途中個コの姿が見えなくなって・・

何本泳いだのかわからなくなってしまった


肉コが戻ってきた

聞いたら、次9本目ってことだったので・・・9本Frになってしまった


ここでジュニアの練習が終わりコースを移動した

こちらは、しおりん、ばびんさん、びが山


1本泳いだら、前を泳いでたばびんさんが立っていてスタートしようとしない


???って思ってたら


ば「もう、おわりでしょ」って・・・


え~~~!!まだ10本目だしー!!!


肉コにまだまだ全然終わりじゃないよって言われて、再びスタート


この辺の余波で、びが山は最後らへんー0'50でスタート出されてしまった





日曜の自主練でも思ったが、Frは生身で泳いだ方が何かが蘇ってくる感じがある

ただし、ある程度本数を泳がないとダメだけど





ラストの25ダッシュは・・・・




まぁ、後10日間できるだけ頑張るしかないかなって感じ





とりあえず、サクラまでなるべくたくさん泳ぎたい!

今日も1000でもいいから朝ぷー行こうと思っていたのに・・・


いろいろと起きるんだよねぇ




昨年から、事件が起きてようやく立ち直り始めたかなって思うと・・・

また、何かが起きて逆戻りっていう事の繰り返しで、めげそうなところに

自分が病気になってしまった



やっぱ、これが最もダメージが大きかった

安静期間が長かったので、動ける身体を作るのが大変だった


それも、ようやく調子が出てきたって思ったところに、またまた今回のようなことがあって


今、またなんとか復活しようとして頑張り始めたけど・・・



ここでまた何か起きたら・・・





もう・・・



立ち直れなくなっちゃうかもって・・・



そんな気もする



来年の大会のエントリーが始まったけど


また棄権になっちゃうかもって思うと・・・



なんとなく・・・





どうしようかな・・




新春1日だけでも出ようかなぁ・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする