元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

不気味な木曜日

2012-11-30 14:48:34 | Weblog
1週間経つのは早い


先週のまとめをつい先日アップしたばかりだと思っていたら・・


もう、金曜日だ



そして、明日から12月・・・・


訳の分からんうちに2012年も直線コースに入ってしまった



この2年は、ほんとにいろんなことがあって

人生いい時も悪い時もあるさって思って自分を慰めたりしていたが



ふと考えた



あんがい、このボロボロだった2年間はいい時だったのかも知れないって




なんとなく自分の現状をしっかり認識できたし

これからどうしたらいいのかのさじ加減もちとわかった


今まであたりまえだと思ってたことが、とっても恵まれていた事だったんだっていうのも認識でき大切に思えるようになった


そう思ったら、これから年寄として生きていくためのステップを踏めたのかもしれない




そんな感じで達観したはずのびが山なのだが

やってる事は・・・

あまり変わってない



月曜日・・・Hなクロトレ

この日はC,D合同のコースだった

だからと言って、そこまでゆるゆるの練習ではなかったはずなんだけど

なんとな~く楽に感じで

ちょっと、物足りなかったりした


家に帰って「なぜだ?」って考えた


1番の理由は、土曜日・・・

鬼にぼこぼこにされたからだと思った

あとは、2日連続参加の肉改と木曜日の200x6


たぶん「どえむ菌」に感染し始めたのだ




火曜日・・・12時間も経たないうちにHなプールに舞い戻っていた

朝ぷー


前日のクロトレの時のプルで、土曜にみつやんに引っ張らされたチューブの感覚が重なって、どうしても確かめたくなったのだ

50分で1,600と、たいして泳いでないのに・・・


かなーりくたびれた


原因は、100のプルとラストに1本泳いだ100のMAX HARDだと思う


筋疲労が著しく、夕方タダスケトレーナーにゴリゴリ、モミモミしてもらった

激しく痛かった

てか・・・尻筋とかゴリゴリする時、しっかり脚押えやがる・・・いや押えるんだよねぇ

痛くて逃げようとしても、逃げられない


そんで、コンディショニングで終わりかと思ったら

「このままじゃ体幹ゆるゆるでダメですっ」とか言って、大嫌いなチョッピングとかやらせやが・・・いや、やらせるし




ふぅ・・








水曜日・・・いつもなら、Hなスイトレに行くのだが

やめた

な~んか気分が乗らない

頑張って行っちゃえば、泳いじゃうんだろうけど

それをしちゃうと、ぎっぱがダメダメになってしまいそうで・・・

ちょびっとだけ家トレして早寝した



木曜日、昨日

元気に目覚めた♪


が、鼻水がじゅるじゅるととまらない

くしゃみ、咳も出る


しょうがないから、風邪薬を飲んだら

薬を信用してないびが山でも効いたらしく、症状が緩和


夜は楽しくぎっぱへ向かった


あ、行く前にセラバンドをチューブ代わりにして、少し引っ張ってから出かけた

背中がぽかぽかしてた


ルンルンと出かけたのに・・・


出かけたのに・・・


メニューはIMだった



これは・・・某所でアップした豚の傘地蔵みたいな芸術的作品への報復かっ!と思った


ホワイトボードにメニューを書いてる肉コに文句をたれてみた

び「泳ぎたくない、これぇー」

肉「バランスよく泳がなくちゃ!自分じゃこういうのやんないでしょ!」

び「やんないっ!」


もんもんもんもん


こういう時って、前半のドリルがすぐ終わっちゃう


まずは、1x400 -10'00 K 50E/50H

これは、まぁいいのだ


そんで、1x400 -10'00 P ストロークカウント

途中で隣のコースの誰かとぶつかって、パドルが飛んで行ってしまった

もさもさ探してたら、なんかえらく遅れてしまった

そうじゃなくても遅いのに


この後は

はばこ組は8x100 -2'00 こちらのきよじろ組は7x100 -2'20でIM EVEN


IM7本か・・・やだなぁ


んじゃ、Frならいいのかって言うと・・・そういうわけでもないんだけど


ようするに自信がないんだよね


確か、2'20は回れたはずって思っても、自分が信用できない


とりあえず、泳いだ


ぶちぶち文句垂れてたら


肉「み〇ちゃんは、何が一番やなの?」って


意外な言葉に、一瞬フリーズしかかったが


び「バッタ」

と、咄嗟に考えもせず答えた


肉「んじゃ、バッタのとこFrにしていいから」




エ"・・・・・


ナ、ナ、ナンナンダ、コノヤサシサハ




あまりにもあまりにも意外すぎて・・・



逆らった



び「いや、ちゃんと泳ぐよ」


という事で、7本泳いだ



時々、隣のコースの宇宙人が気持ちよさそうにBcを泳いでいるのが目に入った


誰が見ても気持ちよさそうな泳ぎって、こういうんだろうなぁ・・・

と、誰が見ても気持ち悪そうな泳ぎのびが山は思った





タイムが、前回こんな感じのIMのインターバルをやった時(鬼だったが)より、少し上がってた


普通の人々から見れば、とっても遅いんだろうが

びが山にとっては、すばらしい進歩だ



なんちゅーか、ホントに知らないうちに遅いなりに速くなっていたって感じで



ちょっと、いい気になった



練習は、これで終わりな訳はなく

10x50 -1'00 ストロークカウント

2x25 -2'00 DIVE DASH!!



これが・・・


またしても、不気味に優しい肉コの言葉から始まった


肉「み〇ちゃん、フィン履いていいよ」



ココマデクルト、カナリブキミダ


気持ち悪すぎて、また逆らった


なま足で5本Fr

でも、Bcはフィン付



25のDIVEの1本目・・・

スタートから浮き上がりを褒められた




これは、素直に嬉しかった

どどで、いろいろやってみたりとかあったけど

やっぱり、バタ足で浮き上がるのが自分には向いてるって思って

最近は迷わなくなったのだ



しかーし


もう少しいいタイムで泳げるようになりたいぞ!





こうして、不気味なぎっぱは終わった







やっぱ、優しくされ慣れてないせいか・・・どうも素直になれないな


ヤバイナ



なんか、人生損しそうな気がするぞ








朝ぷーで衝撃の事実がわかった

クロールとBcのプルの差が・・・50mで20秒もあるのだ



一瞬たじろいだが、ここから攻める手もあるなって思った

だって、自主練しやすいんだもん



EKIDEN終わったら、やってみよーっと






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする