いつも綺麗な時ばかりじゃない ・・・ でお伝えした涙ヤケ・髭ヤケのその後 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/9d4d8792ca1c41d1e7424422fd4cfa3c.jpg)
普段の四肢や髭の被毛のお手入れについてはそのまま変更せず
おやつやフードについての見直しから入りました。
理由としては、ちぃ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
同じ食物を摂取していてちぃ君には症状がなく、もっ君に症状が現れる ・・・
現時点で考えられる原因として食物アレルギーを疑う事にして取り組んでみました。
この症状が現れる数ヶ月前から新たに与え始めた食物の洗い出しを行い
フードを低アレルゲンタイプのものに変更してみる事にしました。
食物アレルギーによる内耳・外耳の炎症及びそれらを原因とする涙道等の
細菌感染を抑え込む事に主眼をおきました。
食物の変更と並行して ノルバサンオチック による外耳道内の洗浄殺菌を行う事といたしました。
先ずは、1日1回1週間実施してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/82897d956d67868e3490dd2ccf83ffd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/60/da7c2979309f4723234dedd07bc78cee.jpg)
外耳道内は、赤い耳垢が綺麗に無くなり臭いもしなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/49c82fedfbf690ad8c4679c59e2706bd.jpg)
おやつを数週間前から食物アレルギーの原因と思われるものを排除しておりましたせいか
耳の洗浄効果とあいまってアレルギーによる炎症も治まって来ているようです。
涙の量、回数ともに減少傾向がみられ目の下の被毛も乾燥している状態が長く見受けられる様になりました。
目や耳を掻く仕草、頭を振る仕草も少なくなりました。
涙は、あくびをしたり、物を食べる時顎を動かしたりする時、よく外部に流れ出ますが
これは、瞬きや顎の動きに伴う関節・筋肉の動き等々によって起る生理的現象で異常ではありません。
よく涙道の詰まりを指摘される事がありますが、
常時涙が外部に流れ出ていない限りその心配はないそうです。
目の下の被毛が濡れたり乾いたりしている状態では異常ではない様です。
それよりも心配なのは、頻繁に目を掻いたり、耳を掻いたりする事の方が心配ですね。
痒みにより掻く事で眼球の角膜を傷付けてしまう事が心配です。
涙の原因を追求し適切な処置をする事が重要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/d984c0fc95acdd38e810ce1f5f9efee3.jpg)
食物摂取は現状を維持し、耳の洗浄も今しばらく続けてみようと思っております。
雑菌に汚染された涙が常に被毛に付着していなければ涙ヤケは起こらないと思います。
良い結果が得られる様に希望を抱いて頑張って取り組みたいと思います。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ](http://dog.blogmura.com/minischnauzer/img/minischnauzer150_49.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
こちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/040affe83dc5ed89a0d5452e8930d828.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
by ちぃ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)