白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

夜のお散歩で ・・・ 

2011年09月04日 | プロフィール



今日は、仕事の関係でお散歩の時間が夜になってしまいました。
雨がパラつく中の夜のお散歩です。 
そんな夜のお散歩での事。 
何か良い匂いがしたのか急に方向転換をして立ち止まったもっ君  
いつもの事ですが、今日はリードがハーフチョークでなかった為するりと抜けてしまいました。 
おっと ・・・ 危ない危ない ・・・ 
何事も無かったかのようにその場に立ち尽くすもっ君
ホント、何事も無くすぐにリードをかけ直す事が出来て良かったのですが ・・・ 
第三者の方々にご迷惑をおかけする事も無く良かったのですが ・・・  
もっ君 が車道に飛び出して事故に合う事がなくて良かったのですが ・・・ 
どこへも行こうとせずその場に立ち尽くすもっ君 の姿に ・・・ 
これで本当に良かったのだろうか ・・・ 
何をすればよいのか不安に戸惑う表情を浮かべる彼を見て私は自問自答していました ・・・ 
これが本当の彼と私の関係なのだろうか ・・・ 
こんな関係が彼と私の良い関係と言えるのだろうか ・・・ 
彼にはもう少し自由で奔放でいて欲しい ・・・ 
もう少し我がままでいて欲しい ・・・ 



 



いつもいい子で聞き分けの良い仔でいて欲しい半面、私を困らせて欲しいという気持ちもチラリ ・・・ 
夜のお散歩でそんな事を感じたりいたしました。 
でも、やはりヒヤリとする事が起きてしまった事に反省です。 
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濁流を横目に ・・・

2011年09月03日 | お散歩



安倍川の濁流を横目に豪雨の間隙をぬってお散歩に行ってきました。
最近は、雨に打たれながらもお散歩する事があります。
彼らにせがまれて行く訳ではありません。
彼らは何故か以前から雨降りの日は聞き分け良く大人しくしていてくれます。 
『 今日は、行かない 』 と言えば鳴いてだだをこねる事も無く大人しくしてくれるのですが ・・・ 



 



彼ら が一日ウンチやオシッコを我慢していたと思うと ・・・ 
家のトイレでしてくれますが、やはり気晴らしを兼ねて出掛けるお散歩の途中でする方が良いようです。
それに、お散歩で程よく疲れるのでしょうね ・・・
夕食後、もっ君 は私 の横に来て気持ち良さそうにうたた寝をし
ちぃ君 は、ママさん に抱かれて ・・・ 
このひと時、とても幸せそうな寝顔を二人は見せてくれます。 



 



そんな二人の屈託のない幸せそうな寝顔を見ていると ・・・
雨が降っても安倍川の濁流を横目に ・・・ また、お散歩行っちゃうんだろうなぁ~ ・・・ 
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼らに触らない日は、ありません ・・・ 

2011年09月02日 | お手入れ



どんなに忙しくても彼らに触らない日は、ありません。 
彼らに対するお手入れは毎日、日替わりメニューの様にあります。
ローテーションを組んでこなします。 



 



毎日のブラッシング ( 朝晩 ) 、お髭のシャンプー ( 朝晩 )
お散歩から帰ってからの四肢のシャンプー
歯磨き、爪切り、耳のお掃除、耳の被毛の除去、肉球の間の被毛の除去
肉球のケア、週に一度のシャンプー等々 ・・・ 


 



私にとってお手入れの最大の難関はトリミング、これが毎回私を悩ませてくれるお手入れです。
何回やっても納得する事はありません。
年に何回かのトリミングですが今後もこんな調子で行くのだと思っております。
白い被毛についての悩みは尽きません。
殆んど私のこだわり、エゴの世界になってしまっておりますが ・・・ 
彼ら には、いつも素敵な姿でいて欲しい ・・・ 
昔、共に暮らしたシュナたちにしてあげられなかった事を最後までしてあげたい ・・・ 
そんな想いは、私に彼らに触らない日をつくらせません。
 


 



いつか、コームやシザーを置く日が来ると思いますが ・・・ 
それは、先に行っているであろう彼ら が待つ 『 虹の橋 』 に向けて
私が旅立つ日であって欲しいと願っております。
毎日のお手入れに嫌がりもせず付き合ってくれる彼らに感謝。
一緒にお手入れを手伝ってくれるママさん に感謝。
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛おしい鼓動 ・・・ 

2011年09月01日 | プロフィール



最近、彼ら の心臓の鼓動を妙に愛おしく感じております。
温もりが ・・・ しっかりと一回一回刻まれる鼓動が ・・・



 



『 命の砂時計 』 の蜂の腰を通った砂の粒は、もう戻す事はできません。  
『 命を司る神様 』 が定められたタイムスケジュールに添って時が刻まれて行きます。
彼らの命の意味がこの世界に刻まれて行きます ・・・
それは、彼ら自身が刻む心臓の鼓動に他なりません ・・・
今、私が耳にしている彼らの鼓動は、もう、聞き直す事は出来ません
だから毎日彼ら の鼓動を聞こうと試みます。
だから毎日愛おしい彼 らの鼓動を聞こうと試みます。 
そして、愛おしい彼らの鼓動を聞くとなぜかホッといたします ・・・ 
癒しだけではない何かのメッセージがあるのでしょうか ・・・ ? 



 



いつか必ず訪れる 『 命の砂時計 』 の蜂の腰を最後の砂の粒が通るその日まで
彼らの愛おしい 『 命 』 の鼓動を聞き逃すまいとする毎日は続きます ・・・ 。 
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする