株式相場急落で個人が始動、投資層のすそ野拡大も(トムソンロイター) - goo ニュース [東京 17日 ロイター]
記者名もしっかりと出ていますね。水野 文也記者、江本 恵美記者。
はじめの方は証券会社への取材記事で、誰に聞いてるの?そういう風に言うでしょう。問い合わせの電話ではなく、売り注文の電話じゃないのと思って読んだのですが、最後に「こうした状況は統計上でも明らかで、17日に東証が発表した10月第2週(6─10日)の3市場投資主体別売買動向で個人は、1316億7800万円の買い越しと、9月第4週から3週連続で買い越しとなっている。」と数字をあげてあります。
>個人が動き出しているのは、オンライン証券だけではなく、従来型の対面営業を主体とする証券会社でも同じだ。リテール部門をオンライン営業と対面営業の両方で展開する丸三証券では、ネット口座だけではなく、対面でも新規に口座を開設する顧客が目立つという。同証券の水野善四郎専務は「既存の顧客は損失で身動きが取れない様子だが、今まで市場に参加していなかった資産家などが、現在の株価水準なら買い場とばかりに動き出したようだ」と指摘する。
とも。
滅多なことを書いてあおるようなことはできない状況ですが、そうなんですかね。
来週の値動きですが心配です。
記者名もしっかりと出ていますね。水野 文也記者、江本 恵美記者。
はじめの方は証券会社への取材記事で、誰に聞いてるの?そういう風に言うでしょう。問い合わせの電話ではなく、売り注文の電話じゃないのと思って読んだのですが、最後に「こうした状況は統計上でも明らかで、17日に東証が発表した10月第2週(6─10日)の3市場投資主体別売買動向で個人は、1316億7800万円の買い越しと、9月第4週から3週連続で買い越しとなっている。」と数字をあげてあります。
>個人が動き出しているのは、オンライン証券だけではなく、従来型の対面営業を主体とする証券会社でも同じだ。リテール部門をオンライン営業と対面営業の両方で展開する丸三証券では、ネット口座だけではなく、対面でも新規に口座を開設する顧客が目立つという。同証券の水野善四郎専務は「既存の顧客は損失で身動きが取れない様子だが、今まで市場に参加していなかった資産家などが、現在の株価水準なら買い場とばかりに動き出したようだ」と指摘する。
とも。
滅多なことを書いてあおるようなことはできない状況ですが、そうなんですかね。
来週の値動きですが心配です。