What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

コビーとJP

2010-02-18 12:53:49 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、朝帰ってきたら、リンリンがチョコレートをくれた。

バレンタインの。

早速、包みを開けて、1つ食べようと思ったら、ハイエナのコビーがニコニコしながら近寄ってきた。殺気を感じて、コビーが近寄ってこようとするところからチョコレートを反対側に置きなおすと、コビーは向きを変えてコタツをはさんで反対側から近寄ってきた。

再び、殺気を感じてチョコレートを反対側に動かすと、また、くるっと向きを変えて近寄ってきた。仕方ないので、そのままにしていたら、どんどん近寄ってきて、「チョコレートだ~、1個ちょうだい」だって。

私が渋っていると、再びニコニコしながら、「パパと“なかよち”だから、いっちょに食べよう」だって。ふだんは近づいてもこないのに。

そんなことで、あまりに面白かったので、一本取られたって感じだった。

さらにさらに、私が仕事に行くとJPがひきつけを起したとのこと。

あかちゃんは泣いていると、「ひっくひっく」と泣きながら、息ができなくなるほどになることがある。いつもよりもその症状が強く出たため、チアノーゼがでて、意識が一時的になくなったとのこと。たまたまポリオの予定だったので、医者に相談したら、神経質な子や癇癪もちな子に多い症状で3歳くらいまでは脳が未発達で起こりやすいそうだ。

妻曰く、「死んじゃうンじゃないかと思うほど」だったとのこと。

もし、そんな症状がでるようだったら、あまり揺さぶったりせず、衣服を緩めたり、喉がつまらないようにするなどしてあげてくださいとのこと。

JPはニコニコしているので、穏やかな子だと思っているが、そういわれて見ると、よく、「ふんっ、ふんっ、ふんっ」とか言いながら怒っているようなことがあるので、癇癪もちかなと少し認識を変えた。


青春を巡る旅2

2010-02-18 12:40:30 | 日記・エッセイ・コラム

朝、8:15の池袋行きの高速バスに乗った。前夜から降り積もった雪の影響が心配されたが、高速道路の除雪は素晴らしく、順調だった。が、東京に来てから渋滞にはまった。

結局20分くらい送れて到着。池袋から山手線、中央線を乗り継いで千駄ヶ谷で。国立競技場を見上げ、オールブラックス対ワラビーズのあの興奮を再び思い起こしながら、秩父宮ラグビー場へ。外は時折雪がまじる雨。そう、氷雨だった。スタンドを見下ろした瞬間、前半の2分だった。スタンド正面、ラインアウトのボールの軌跡を追うよりも、ラーカムを探した。

居た、フルバックの位置に長身の外人選手。「あ~、あれがラーカムだ」と目蓋で何度もシャッターを切って脳裏にプリントした。

観客は少なく、私好みの会場の雰囲気。スタンドの屋根のある部分はもう人がたくさん。

しょうがないからポンチョをかぶりながら観戦。隣には、フィリピン系の女性とその子どもや白人家族、日本人家族。多分、知り合い同士なのだろうが、楽しそうにお菓子やお弁当をほおばっていた。「いつか俺も、JPを連れて・・・」と思いつつ、振り替えると長身の男性。見覚えがあるなと思ったら、関東学院の桜井監督だった。「デカッ」、リコーの社員だから応援に来ているんだなぁ~となんとなくそんなことを考えていると、試合が動いた。

マツダはPGで得点するも、自力に勝るリコーがモールを押したり、ゴール前のきれいなパスをまわしでトライを量産。

後半、開始早々寒さに耐え切れず一路横浜に向かった。

今度は東京メトロ外苑前から渋谷へ、そして東横線・JRを乗り継ぎホテル(カプセルな)に向かった。ホームページではプールやサウナ、大浴場があり、私的には◎な施設なので楽しみにしていた。

ちょっと、うかつだったのが、テレビのプリペードカードを購入し、テレビを見ようと思ったが、挿入口もなく、電源入れたらテレビがついちゃった。

「あれ、これいらないんじゃん。」

そう思って、店員さんに「間違って買っちゃったんだけど、返金していただけますか?」と聞くと、なぜか店員がニタっと笑って「できますよ~」だって。

再び、プリペードカードの機械を見ると、プリペードカードは有料放送用で、しかも個室でないと有料放送をみれないとのこと。店員は私が「エロビデオ見ようと思ってたな?」と心の中でつぶやいていたに違いない!

「不愉快だ」

そんなこんなで、夜は高校の野球部の仲間が横浜に住んでいるので待ち合わせをした。

居酒屋は270円オール、300円オールの店が増えていた。

タッチパネルで注文。合理的だ。多分生ビールは発泡酒かなんかだろう。

久しぶりの再会、2年ぶりくらいだった。

仕事のこと、家庭のこと、高校時代のこと、友人知人の現在の状況などいろいろ話し合った。

再び柏崎会うことを約束して分かれた。

話に夢中になって、ろくにつまみも食わなかったから腹がへってしまい、ラーメン「一蘭」と言うとんこつラーメンの店に入った。

私、あの細い麺のとんこつラーメン食べるの初めてでした。結構、美味しいね。

また、機会があったら食べたいものだ。

それでは、次に続く。