「自分の力を発揮出来る処に、運命は開ける」。こちらも福沢諭吉の名言だ。つまり才能も環境次第だ。よって、その環境が良い時には進展の可能性も拡がるだろう。そんなものだ。その才能だが、趣味の方は殆ど電子工学の応用なので、作業の度に覚える事もあり、結局は役に立っている。来月はまとめて電子パーツを買うのだが、それがコンデンサ(電解、セラミック)とトランジスターだ。その他はピンチローラとオープンリールデッキのキャプスタンベルトが必要だ。更には予算が空いたらDC安定化電源(1~30v)を揃えたいものだ。年賀状等で使うはがき用のテンプレートも欲しい。今年は無難に年を越えたいものだ。最近、Lo-Dの古いカセットデッキの片Chが録音出来ない事がある。たぶん半田浮きかフィルムコンデンサの劣化だろう。休みの日にでも点検してみよう。メインだった SONYのカセットデッキは、電子パーツの劣化で調子が悪いので、Lo-Dのそれを騙し騙し使っている状態だ。
「自分の力を発揮出来る処に、運命は開ける」。こちらも福沢諭吉の名言だ。つまり才能も環境次第だ。よって、その環境が良い時には進展の可能性も拡がるだろう。そんなものだ。その才能だが、趣味の方は殆ど電子工学の応用なので、作業の度に覚える事もあり、結局は役に立っている。来月はまとめて電子パーツを買うのだが、それがコンデンサ(電解、セラミック)とトランジスターだ。その他はピンチローラとオープンリールデッキのキャプスタンベルトが必要だ。更には予算が空いたらDC安定化電源(1~30v)を揃えたいものだ。年賀状等で使うはがき用のテンプレートも欲しい。今年は無難に年を越えたいものだ。最近、Lo-Dの古いカセットデッキの片Chが録音出来ない事がある。たぶん半田浮きかフィルムコンデンサの劣化だろう。休みの日にでも点検してみよう。メインだった SONYのカセットデッキは、電子パーツの劣化で調子が悪いので、Lo-Dのそれを騙し騙し使っている状態だ。