残りの人生悔いのない生き方をしたい

一日を大切に前を向いて生きてみようと思う。後ろを振り返る時間が勿体ないので・・・やりたい事を少しでも達成したい

坂東札所めぐり8

2011-05-18 21:35:49 | 坂東札所

凄いドジで始まった8回目の札所巡りです。友人が7時に車で迎えに来てくれました。出発して5分携帯が鳴り添乗員に出発時間を間違っている事を知らされた。何と所沢7時出発だったのです。間に合う訳が無い。それでも諦めない二人川越が8時出発なので新所沢から電車で本川越に行きタクシーでJR川越駅に行きセーフ間に合いました。乗車手続きをし所沢から乗ってきた方にお詫びをし出発で~~す。しかしもう一つドジな事をやっていた事に後で気が付くが、その時は後の祭りです。   山つつじ・三つ葉つつじをながめながら新緑のいろは坂を登り中禅寺湖の側に在る18番日光山中禅寺に到着、霧の多い処との事だが男体山も綺麗に見えました。このお寺は修行のお寺なので墓地はありません。ご本尊は立木のままお姿を刻まれたので【立木観音】と呼ばれている。

   

                                  男体山が綺麗に見える                      

昼食をとり16番五徳山水澤寺に向うご本尊は十一面千手観音で一切の願いを融通する事から【融通観音】と言われている。

                 

本堂と隣り合って二層の六地蔵堂(六角堂)があり時計回りとは反対に3回廻り祈願をこめる。しっかりこめてきました。ここは水沢うどんで有名なので夕食はうどんにしました。境内には野菜も沢山売ってます。本堂の前に5色のはたがありこれは五智如来と言うそうです。赤白紫黄緑の5色です。仏様にお供えする花はこの色がいいとの事。そう言えば、お供えする、らくがん等もこの色でしたよね・  

榛名山麓の15番白岩山長谷寺(ちょうこくじ)に向う。ここは本尊は秘仏の為拝観はできない本尊の前に立つ前立本尊は十一面観音は鎌倉時代の作とされている。ここのお寺にはトイレのお札が売ってました。

            

 

今日は色々ありました。昨日痛くした足の捻挫も忘れるくらいでした。さて最後のドジな話・・・・・今朝車を西友の駐車場に置いたのですが、買い物をすると、少しは安くなるよねと二人で買い物をし駐車料を清算したら4200円も取られました。あの買い物はなんだったんだろう・・・・・疲れました

 

 

 

 

 

 

 

          

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿