ちょっと順序が前後しましたが12月18日行ってきました。暮れも押し迫り新年を迎える支度で大忙しの13番浅草、浅草寺は丁度羽子板市でした。
浅草寺から成田の28番龍正院までここは華やかさは無いがしっとりとしたお寺でした。室町中期の建築様式の仁王門には龍神を象った注連縄があり門は重要文化財です。左甚五郎作と言われる馬があり夜駆け回るのでうるさいと釘で打ちつけられたとの事です。
銚子の27番円福寺ここはびっくりするほどりっぱなお寺でした。20年暮れの建造された五重塔も立派でした。
だけど私は龍正院のほうが好きかな・・・寺院どこに行っても銀杏の木が多いがこれは火災で燃えにくい木なので多いそうです。円福寺から徒歩5分位の所に観音駅がありここの ぬれせんべいとたい焼きが有名とのことで買いに行く。ぬれせんべいはとっても美味しく安かったです。これが駅と思うような建物でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます