たびとこどもとやさい料理

たび、こども、ごはんのこと。
沖縄生活にあこがれている10歳男児の母日記。
現在多忙のためお休み中 m(_ _)m

2013夏 沖縄2日目 「ちゃんや~・しらぱま」

2013-06-25 12:51:31 | 2013年 沖縄初夏
今回も泊まりました。
これで4回目になります。
子供はもう「オキナワのおうち」って言っています。

大好きな備瀬にある
ちゃんや~の宿「しらぱま」の四つ竹です。




ふくぎ並木の終点から入って




この先に宿はあります。



四つ竹



お部屋


洗面所


トイレ


お風呂


天井
美しい、、、。



ここは母屋にある朝食を食べる食堂です。





歩いて1分の海
今日も伊江島がきれいに見えます。
伊江島を見てるととても切なくなります、、、。



海で一時間ほどシュノーケリングを
楽しんだ後は
夕食の為「ちゃんやー」へ
今日は海側から歩いていきます



この時すでに7時過ぎてます










今日は魚のせいろ蒸し
蒸す前の魚です。
オーナーのお父さんが釣ってきた魚

おいしそう!




前菜
海ぶどう、もずく酢、島らっきょう



そーめんちゃんぷるー



メインのセイロ蒸し
新鮮で身がプリプリ!
おいしかったー




帰りも海を通って、やどかりをたくさん
拾って帰りました。



そして

買ってきた花火をして、就寝。


今日1日いろいろな所に行って、
海にまで入って、盛りだくさんでした。
明日はゆっくりの予定。



ありがとうございました。


つづきます。











2013夏 沖縄2日目 「ネオパークオキナワ」

2013-06-25 12:27:27 | 2013年 沖縄初夏

子供のリクエスト
毎度の「ネオパークオキナワ」



手から直接餌をあげられる様になりました。
息子よ。成長したなー





モルモット抱っこしたり。


亀に乗ったり、、、。






今回すごいんです。
6回目にして始めての体験

孔雀が目の前で羽を広げだしました。
3人共、そして他のお客さんも立ち止まり、
美しすぎて動けなくなりました。


メスに求愛中。


裏側見たことありますか?
ここでは360度ぐるっと目の前で見られるんです。


毎回新しい発見がある
ネオパークオキナワ
飽きずに何度も来たくなります。





途中今帰仁の道の駅に寄って
遅い昼食を食べ。


これをゲット

生のアオサ
汁物はもちろん。サラダもおいしいんです。




そして宿に向かいます。


ありがとうございました。


つづきます。








2013夏 沖縄2日目 「ハッピーモア市場」

2013-06-25 05:44:21 | 2013年 沖縄初夏
途中買い物しながら、、、。


宜野湾にある花火やさん
「立花商店」夜の為に花火を買い込みます。




いろいろな種類の花火がたくさんあり、
子供のテンション上がります。




そして、定番
普天間にある「ブエノチキン」





ニンニクとハーブの香りがたまりません。




そして、、、。

「ハッピーモア市場」


無農薬のスイカ



ヘチマ



子供が大好き!
野菜とフルーツの「ハッピースムージー」



まだかな�・?


Lサイズ 500円



ごきげん


これから高速で名護方面へ向かいます。


ありがとうございました。


つづきます。