ここで癒されました
今回で2度目ですが、
義妹夫婦と出かけました。

松本市内から車で30分程でしょか、
薄川沿いを山に上がると、標高1050m、

昭和6年創業とあります、
雪に包まれた冬から春に向かうこの地は、
桜が満開でした。


何もない山の中に2軒あるだけと言う、
最高に癒されるお宿です。



今回は洋室を予約しました。

全45室、
ロビーや廊下に、
高価そうな美術品が自然に飾られて、
和洋折衷が違和感なく感じさせる。

前回同様、玄関からロビーへ温かく迎えられました、
もちろん当たり前の事ですが、
スタッフの自然な笑顔、言葉づかい、
心からお客様をお迎えする、そんな気持ちが溢れ、
私は前回も、誰が彼らの教育係なのか?
オーナーの姿勢がすべてこのスタッフを通してお客様に伝わる、
そんなおもてなしに、心癒されるのです。

雪のシーズンに来てみたいと思わせる
暖炉がいい!
このお宿は、生ごみを使い、有機野菜栽培をしたり、
LPガスの自家発電で電気をまかない 、
今年の夏は川の水を利用クーラー計画、
自然を大事におもてなしの心を持つお宿です。
そして、お料理の素晴らしさは・・・・・・つづく。

信州は四季を通して大好き。
今年は山菜摘みにまだ行ってないのが悲しい!
冬も最高です、是非お出かけ下さいね。
穂高川にある「早春賦」の碑。
あの前で、みんなと歌いました♪
明神館、高級でしようね~
里山の野の花、
自然に包まれて、のんびりしました。
この宿は今まで行った中で一番だと思います。
このサービスとお食事なら、
高いと思いません、
普通の御部屋、平日で23500円,
高いお部屋露天風呂付き40000円、
連休前の日曜泊で、
ネットで頼んで、21000円、
懐石の御食事は東京のお料理屋さんだと、
15000円コースでしょうか?
壁の色や家具もお洒落ですね。
ゆっくり出来た様子で羨ましいです。
桜も満開、良い時期に行かれましたね。
ペットがいるので、なかなか出かけられませんが、
このお宿はいつか行ってみたいです。
お料理...楽しみにしています。♪
こんな所でノンビリ温泉に入りたい!
お料理篇も楽しみにしてます。
本当にステキなお宿です。
調度品が特に素晴らしいですね。
義妹さんご夫妻とこうして旅行できるなんて羨ましいです。
我が家もペットがいるので泊まりの旅行は思うようにいきませんが機会を見つけて行ってみたいです。
こういうお宿にゆっくり出来るなんて
いいなー
たっぷり癒されましたか。
今回は洋室、このベットは特注の高級品
寝心地最高でした。
隅から隅まで、おしゃれ感が・・・・
おもてなしの気持ちを感じました。
山の中ですから、回りを散歩するくらいですが、
この宿の中で満足できて、
リピーターが多いのがわかります。
また行きたいそう思える宿です。
チョットお得な時期に行きました、
桜は満開で、楽しみました。
山の中の温泉宿、
でも中身はとても濃いのです。
素晴らしいお宿です。
今まで味わったことのない、
とてもいい気分にさせてくれる所です・
ワンちゃん達がいると、お出かけ出来ませんね。
とっても・・・・
山の中の何もない所、
散歩に出かけました、
もう少し上に歩くと、
小さなダムがありました、
美味しいものをいただいて、
温泉にゆっくり浸かって、癒されてきました。
又行きたいわぁぁぁァ・・・