今日は、徳島も本降りの雨模様で、僕も雨天時
の定番、nanamicaさんのステンカラーを着用
しまして出勤です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/976f9c0e3300031cb6ebdd38b7aa4a04.jpg)
僕のは、6年ほど前に、購入致しましたフード
付きのステンカラーですが、素材などは、現在
のステンカラーと同じになります。
僕は、洋服全般に新品のパリッとしました質感
や雰囲気が嫌いなので、どんな洋服でも購入後
即、洗濯しまして、クタッとさせましてから着
用しております、こちらのnanamicaのステン
カラーも、御多分に洩れず、購入後、洗濯及び
乾燥機でも回しております。
コットンゴアのパリッとしました質感も消えま
して、体にも沿い、着心地に関しても柔らかく
なりますね。
これを繰り返しておりますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/c69352814d05d385b7417c155f465ba5.jpg)
こんな感じで、素材に雨は染み込むのですが、
内側までは侵入されませんので、御安心下さい
最初は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/11ee2bf03b630ce7591f43609d06aba1.jpg)
雨も、こんな感じで玉のように弾いて頂けます
ですから、オールシーズン合羽として重宝して
頂けますね。
作り込みなども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/c00eecaa1766bb53778a6b6c6384d211.jpg)
裏を見て頂ければ、御理解して頂けると思いま
すね。
nanamicaのオリジナルの止水テーピング処理
も施されまして、縫い目からも雨の侵入は、ご
ざいませんね。
ボタンに関しても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/4d60d61f01fc8b33f793f707de1cc14d.jpg)
nanamicaの刻印入りになります。
洋服ってボタンを見れば、その作り込みも判る
と言いますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/ae8545553661372da83f0340c5245a81.jpg)
バックのセンターベントにも、補強などがきち
んと行われております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/b6458e1bdc14b2847aad66cec5b38193.jpg)
シルエットに関しても綺麗なAラインになりまし
てパターンの良さも伺えますね。
きちんとモノ造りが、判っている御仁が企画さ
れているのが、見え隠れする逸品ですね。
(隠れてはおりませんね)
今期もネイビーとタンの2色のセレクトになりま
す。
どちらを購入されましても後悔は無いと思いま
すね。
顧客の皆様は、この2カラーは押さえている方が
多いので。
先ずネイビーなら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/2ea20704ed2cb0402f9a0b261967fbb9.jpg)
コットンのチノスーツなどにも、春先如何でし
ょう!
チノのベージュとステンカラーのネイビーの相性
も宜しいかと思います。
これならビジネスにも充分御活躍できるのでは、
ないでしょうか。
梅雨時にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/d680f9a43d1d61031c2a9ffe250bbb14.jpg)
合羽替わりとして、林さん別注サマーコーデュロィ
のバミューダにスメドレーのパーカーなど着用され
まして、その上からステンカラーなども如何でしょ
う!
足元ガムシューなどで。
ガムシューも、秋口には素敵なのをご用意させて
頂きます。
こちらも定番のタン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/0997d37c8c201b0004caa115330ee81d.jpg)
春先に、林さん別注かつらぎ70505などにベーカー
パンツのコーディネィトにタンのステンカラーを
レイヤードされるのも素敵な着熟しかと。
写真集TAKE IVYなどにも出てきそうなコーディネ
ィト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/48e2bc97a7c5eea840dafbb069c919fa.jpg)
林さん別注かつらぎ518にダルボーの後付けパーカー
などにタンのステンカラーも如何でしょう。
足元、この着熟しならデザートブーツですよね。
こんな感じで、どちらをセレクトされましても、
後悔無しかと思います。
の定番、nanamicaさんのステンカラーを着用
しまして出勤です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/976f9c0e3300031cb6ebdd38b7aa4a04.jpg)
僕のは、6年ほど前に、購入致しましたフード
付きのステンカラーですが、素材などは、現在
のステンカラーと同じになります。
僕は、洋服全般に新品のパリッとしました質感
や雰囲気が嫌いなので、どんな洋服でも購入後
即、洗濯しまして、クタッとさせましてから着
用しております、こちらのnanamicaのステン
カラーも、御多分に洩れず、購入後、洗濯及び
乾燥機でも回しております。
コットンゴアのパリッとしました質感も消えま
して、体にも沿い、着心地に関しても柔らかく
なりますね。
これを繰り返しておりますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/c69352814d05d385b7417c155f465ba5.jpg)
こんな感じで、素材に雨は染み込むのですが、
内側までは侵入されませんので、御安心下さい
最初は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/11ee2bf03b630ce7591f43609d06aba1.jpg)
雨も、こんな感じで玉のように弾いて頂けます
ですから、オールシーズン合羽として重宝して
頂けますね。
作り込みなども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/c00eecaa1766bb53778a6b6c6384d211.jpg)
裏を見て頂ければ、御理解して頂けると思いま
すね。
nanamicaのオリジナルの止水テーピング処理
も施されまして、縫い目からも雨の侵入は、ご
ざいませんね。
ボタンに関しても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/4d60d61f01fc8b33f793f707de1cc14d.jpg)
nanamicaの刻印入りになります。
洋服ってボタンを見れば、その作り込みも判る
と言いますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/ae8545553661372da83f0340c5245a81.jpg)
バックのセンターベントにも、補強などがきち
んと行われております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/b6458e1bdc14b2847aad66cec5b38193.jpg)
シルエットに関しても綺麗なAラインになりまし
てパターンの良さも伺えますね。
きちんとモノ造りが、判っている御仁が企画さ
れているのが、見え隠れする逸品ですね。
(隠れてはおりませんね)
今期もネイビーとタンの2色のセレクトになりま
す。
どちらを購入されましても後悔は無いと思いま
すね。
顧客の皆様は、この2カラーは押さえている方が
多いので。
先ずネイビーなら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/2ea20704ed2cb0402f9a0b261967fbb9.jpg)
コットンのチノスーツなどにも、春先如何でし
ょう!
チノのベージュとステンカラーのネイビーの相性
も宜しいかと思います。
これならビジネスにも充分御活躍できるのでは、
ないでしょうか。
梅雨時にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/d680f9a43d1d61031c2a9ffe250bbb14.jpg)
合羽替わりとして、林さん別注サマーコーデュロィ
のバミューダにスメドレーのパーカーなど着用され
まして、その上からステンカラーなども如何でしょ
う!
足元ガムシューなどで。
ガムシューも、秋口には素敵なのをご用意させて
頂きます。
こちらも定番のタン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/0997d37c8c201b0004caa115330ee81d.jpg)
春先に、林さん別注かつらぎ70505などにベーカー
パンツのコーディネィトにタンのステンカラーを
レイヤードされるのも素敵な着熟しかと。
写真集TAKE IVYなどにも出てきそうなコーディネ
ィト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/48e2bc97a7c5eea840dafbb069c919fa.jpg)
林さん別注かつらぎ518にダルボーの後付けパーカー
などにタンのステンカラーも如何でしょう。
足元、この着熟しならデザートブーツですよね。
こんな感じで、どちらをセレクトされましても、
後悔無しかと思います。