本当にお待たせ致しました!
東京のフェアーから戻りまして、丈上げのお直しなど、かなりの本数が
ございまして、その他にも日々の通販の出荷などが、重なりまして、五郎の手も借りたい
日々が続いておりまして、その上に、本日アップ予定の林さん別注かつらぎシリーズが、
重なりますと(かなり人気商品ですので)皆様にご迷惑が掛かると女将からストップが、
掛かっておりましたが、ようやく本日、解禁とさせて頂きます!
60年代に米国の東海岸で大ブームを巻き起こしましたアイビーの鉄板、かつらぎ素材70505
になります。
従来のリーバイスのヴィンテージですと、いかんせん米国は乾燥機文化でしたので、身幅や
お袖幅は、広くて着丈は短いってのが、常なので、今の洋服の装いに似合う様に、林さんが
作り込んでくれましたスタイリッシュな70505になります。
着用しますと、こんな感じになります。
(僕で38サイズになります)
バックスタイルも至ってスタンダードです。
(下手にいじっては野暮になりますので)
サイズ感のみ現代風に!
(現代風ってのも誤言がありますね、今はオーバーサイズが流行っておりますが、僕は洋服は
やはりジャストで着用してカッコイイのがスタンダードと思いますので。それに、そんなに
サイズ感をファッション界に搔き回されたら、長年着用出来ず、エイジングも楽しめません
よね。僕自身が、提案しております装いは、ずっと購入して頂いた逸品達を重ねて遊んで頂ける様
作り込んでおりますので。御安心下さい!)
デザインをいじるのは御法度で、サイズ感やお色目で遊ばれるのがスタンダードかと思いますので
僕的には。
洗い加工も、掛かっておりますので、
エエ感じのパッカリングも演出されております。
着熟しも、
710にバッチリお似合いになりますね。
ジョンスメドレーのボーダー柄など着込みましてヨーロッパな目線なアメトラスタイルも
お楽しみ下さい!
お色目がオフホワイトになりますので、
着熟しも色々と遊べますよ!
例えば、林さん別注ポプリントラウザーなども、この通りにすんなりお似合いですよ。
インナーにMIXTAのスウェットなどで遊ばれるのも如何でしょう!
同じ素材のパンツも御用意しております!
こちらもTAKE IVYなど参照して頂ければご理解して頂けると思いますが、アイビー鉄板518になります。
60年代にアイビーリーガースがこぞって履いておりましたパンツになります。
後ろポケットには、
赤タブも健在!
518は、やはり
このサイドの巻き縫いが、魅力の一つですね。
洗い加工に依りパッカリングが生まれまして立体的なパンツに仕立ててくれますので。
この手合いは、踝丈がお勧めですね。
こちらもお色目がオフホワイトですから、
どの様なアウターやトップスとも相性抜群です。
林さん別注カバーオールなどにダルボーのヴィンテージリブなどもお勧めな着熟しです。
エンパイアーに別注しておりますリネンシャンブレーにも、
如何でしょう!
インナーにチャンピオンのロチェスターシリーズなどの染み込みのT−SHなども如何でしょう!
そして僕の大好きなセットアップでの着熟しもお楽しみ下さい!
ネイビーのヴィンテージリブなどでオフホワイトとネイビーのみの着熟しもシックなアメトラを演出して頂けると思います。
シックと言えば、
ジョンスメドレーのポロなどに別注チョコレートスウェードのアヴィニョンなども如何でしょう!
イタリア製グランサッソのリンガーT(大人の)に、
足元、スタンダードにトップサイダーなどもお勧めですよ。
シンプルなヨーロッパな目線なアメトラの一丁上がり!
少々バタ臭くなら、
フィルソンのライトネルにヘルスニットのリンガーTなど着込まれるのも如何でしょう!
この手合いの着熟しなら足元オイルヌバックのミカエルがお似合いですよ!
ミカエルもサンドベージュに成りますと
パタゴニアのボーダー柄のポケTなどで軽めな着熟しがお似合いですよ!
おまけに、このミカエル日本初登場のクレープソールですので!
トーントーンなお色目のミカエルです。
(無いでしょう!)
僕の大好きなトリッカーズのデザートブーツに、
MIXTAのスウェットでアイビーリーガースを気取られるのも一献!
セパレートでもセットアップでもお楽しみ頂ける70505&518です!
東京のフェアーから戻りまして、丈上げのお直しなど、かなりの本数が
ございまして、その他にも日々の通販の出荷などが、重なりまして、五郎の手も借りたい
日々が続いておりまして、その上に、本日アップ予定の林さん別注かつらぎシリーズが、
重なりますと(かなり人気商品ですので)皆様にご迷惑が掛かると女将からストップが、
掛かっておりましたが、ようやく本日、解禁とさせて頂きます!
60年代に米国の東海岸で大ブームを巻き起こしましたアイビーの鉄板、かつらぎ素材70505
になります。
従来のリーバイスのヴィンテージですと、いかんせん米国は乾燥機文化でしたので、身幅や
お袖幅は、広くて着丈は短いってのが、常なので、今の洋服の装いに似合う様に、林さんが
作り込んでくれましたスタイリッシュな70505になります。
着用しますと、こんな感じになります。
(僕で38サイズになります)
バックスタイルも至ってスタンダードです。
(下手にいじっては野暮になりますので)
サイズ感のみ現代風に!
(現代風ってのも誤言がありますね、今はオーバーサイズが流行っておりますが、僕は洋服は
やはりジャストで着用してカッコイイのがスタンダードと思いますので。それに、そんなに
サイズ感をファッション界に搔き回されたら、長年着用出来ず、エイジングも楽しめません
よね。僕自身が、提案しております装いは、ずっと購入して頂いた逸品達を重ねて遊んで頂ける様
作り込んでおりますので。御安心下さい!)
デザインをいじるのは御法度で、サイズ感やお色目で遊ばれるのがスタンダードかと思いますので
僕的には。
洗い加工も、掛かっておりますので、
エエ感じのパッカリングも演出されております。
着熟しも、
710にバッチリお似合いになりますね。
ジョンスメドレーのボーダー柄など着込みましてヨーロッパな目線なアメトラスタイルも
お楽しみ下さい!
お色目がオフホワイトになりますので、
着熟しも色々と遊べますよ!
例えば、林さん別注ポプリントラウザーなども、この通りにすんなりお似合いですよ。
インナーにMIXTAのスウェットなどで遊ばれるのも如何でしょう!
同じ素材のパンツも御用意しております!
こちらもTAKE IVYなど参照して頂ければご理解して頂けると思いますが、アイビー鉄板518になります。
60年代にアイビーリーガースがこぞって履いておりましたパンツになります。
後ろポケットには、
赤タブも健在!
518は、やはり
このサイドの巻き縫いが、魅力の一つですね。
洗い加工に依りパッカリングが生まれまして立体的なパンツに仕立ててくれますので。
この手合いは、踝丈がお勧めですね。
こちらもお色目がオフホワイトですから、
どの様なアウターやトップスとも相性抜群です。
林さん別注カバーオールなどにダルボーのヴィンテージリブなどもお勧めな着熟しです。
エンパイアーに別注しておりますリネンシャンブレーにも、
如何でしょう!
インナーにチャンピオンのロチェスターシリーズなどの染み込みのT−SHなども如何でしょう!
そして僕の大好きなセットアップでの着熟しもお楽しみ下さい!
ネイビーのヴィンテージリブなどでオフホワイトとネイビーのみの着熟しもシックなアメトラを演出して頂けると思います。
シックと言えば、
ジョンスメドレーのポロなどに別注チョコレートスウェードのアヴィニョンなども如何でしょう!
イタリア製グランサッソのリンガーT(大人の)に、
足元、スタンダードにトップサイダーなどもお勧めですよ。
シンプルなヨーロッパな目線なアメトラの一丁上がり!
少々バタ臭くなら、
フィルソンのライトネルにヘルスニットのリンガーTなど着込まれるのも如何でしょう!
この手合いの着熟しなら足元オイルヌバックのミカエルがお似合いですよ!
ミカエルもサンドベージュに成りますと
パタゴニアのボーダー柄のポケTなどで軽めな着熟しがお似合いですよ!
おまけに、このミカエル日本初登場のクレープソールですので!
トーントーンなお色目のミカエルです。
(無いでしょう!)
僕の大好きなトリッカーズのデザートブーツに、
MIXTAのスウェットでアイビーリーガースを気取られるのも一献!
セパレートでもセットアップでもお楽しみ頂ける70505&518です!