リゾルトから来年発売されますホワイトのブログを書いた処、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/b1903033a3ba0073642ed9c8287a435f.jpg)
予想以上の反響を頂きまして、本日HPに御予約のページを設けさせて頂きます。
(かなりの本数が予想されます為、予約のミスや発送時の御住所確認などの為に)
皆様、かなり期待されての御予約ですので、ミスの無い為にお手数ですが、HP上での御予約を
お願いします。
モデルは、先日もブログに記載させて頂きましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/cee21794d02ad955cad99b372ace8342.jpg)
XXモデルのAA711!
渡りから裾に掛けてパイプドステムのストレートモデルになります。
よりアメトラなムードの着熟しには最高な逸品ですし、ジャケットスタイルなどで
アイビーを気取るにももってこいな1本ですね。
生地自身も710より薄いので夏場には重宝されると思います。
そしてリゾルトの代表モデル710のホワイト版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/64a309f5724bf5f5e59df6910476b510.jpg)
AA710通称66モデルです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/1e69acd4539c12e3a7329b1ba72913cc.jpg)
こちらは必ず1本は持っておきたいですね。
リゾルトのホワイト初心者の方には是非!
ヨーロッパ目線なアメトラスタイルには必需品ですね。
林さんと今日もこのモデルに似合うBDシャツの企画の話をしていた処です。
御期待下さい!
(テーマはフレンチアイビー!)
ラストは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/dc493a64390de8c1f3ba25a3157db3f0.jpg)
AA712です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/022129fa4020354278adece71221feed.jpg)
こちらは505からインスパイアされましたモデルになります。
ジップフロントになり、ヒップや渡りなどには710よりゆとりが有り、
膝から裾に掛けて綺麗なシェイプがございます。
サイドから見ますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/c28ffcd1b56e4de1a99d6f29411cfbbe.jpg)
よく判って頂けるかと。
ジャケットスタイルなどには最適な1本になります。
スポーツをしていた方などでヒップと腿などが発達している方などには最適な1本かと。
リゾルトのホワイトモデルは、経年変化もお楽しみ頂けるホワイトジーンズで、作り自身も通常のリゾルト
と同じ力織機で織られているので、ジーパンの証捻れも勿論ございますし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/ed442471588b459d571112365a37d7e9.jpg)
ミミの部分のアタリ感なども生まれパンツ自身を立体的に魅せてくれます。
お色目も、縦糸のホワイトと緯糸の生成りで織り上げられますので、そのナチュラルな
色差にメランジェ感も生まれ味わい深い1本となります。
通常のリゾルト同様に経年変化もお楽しみ頂ける1本、この機会に是非!
追伸
今日の別注ミカエルサンドスウェード!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/9a3b1e5c4c2290a9d8ca5ef86cc9785c.jpg)
今日は、アンデルセンーアンデルセンのコットン5ゲージにトリフィリオスのデニムの
ラグベストをコーディネィトしてみました。
デニムにサンドスウェードも好相性かと!
リゾルトのホワイトに関して、
サイズ感や他にもご質問などございましたら、お気軽にお電話やメールでお問い合わせ下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/b1903033a3ba0073642ed9c8287a435f.jpg)
予想以上の反響を頂きまして、本日HPに御予約のページを設けさせて頂きます。
(かなりの本数が予想されます為、予約のミスや発送時の御住所確認などの為に)
皆様、かなり期待されての御予約ですので、ミスの無い為にお手数ですが、HP上での御予約を
お願いします。
モデルは、先日もブログに記載させて頂きましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/cee21794d02ad955cad99b372ace8342.jpg)
XXモデルのAA711!
渡りから裾に掛けてパイプドステムのストレートモデルになります。
よりアメトラなムードの着熟しには最高な逸品ですし、ジャケットスタイルなどで
アイビーを気取るにももってこいな1本ですね。
生地自身も710より薄いので夏場には重宝されると思います。
そしてリゾルトの代表モデル710のホワイト版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/64a309f5724bf5f5e59df6910476b510.jpg)
AA710通称66モデルです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/1e69acd4539c12e3a7329b1ba72913cc.jpg)
こちらは必ず1本は持っておきたいですね。
リゾルトのホワイト初心者の方には是非!
ヨーロッパ目線なアメトラスタイルには必需品ですね。
林さんと今日もこのモデルに似合うBDシャツの企画の話をしていた処です。
御期待下さい!
(テーマはフレンチアイビー!)
ラストは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/dc493a64390de8c1f3ba25a3157db3f0.jpg)
AA712です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/022129fa4020354278adece71221feed.jpg)
こちらは505からインスパイアされましたモデルになります。
ジップフロントになり、ヒップや渡りなどには710よりゆとりが有り、
膝から裾に掛けて綺麗なシェイプがございます。
サイドから見ますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/c28ffcd1b56e4de1a99d6f29411cfbbe.jpg)
よく判って頂けるかと。
ジャケットスタイルなどには最適な1本になります。
スポーツをしていた方などでヒップと腿などが発達している方などには最適な1本かと。
リゾルトのホワイトモデルは、経年変化もお楽しみ頂けるホワイトジーンズで、作り自身も通常のリゾルト
と同じ力織機で織られているので、ジーパンの証捻れも勿論ございますし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/ed442471588b459d571112365a37d7e9.jpg)
ミミの部分のアタリ感なども生まれパンツ自身を立体的に魅せてくれます。
お色目も、縦糸のホワイトと緯糸の生成りで織り上げられますので、そのナチュラルな
色差にメランジェ感も生まれ味わい深い1本となります。
通常のリゾルト同様に経年変化もお楽しみ頂ける1本、この機会に是非!
追伸
今日の別注ミカエルサンドスウェード!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/9a3b1e5c4c2290a9d8ca5ef86cc9785c.jpg)
今日は、アンデルセンーアンデルセンのコットン5ゲージにトリフィリオスのデニムの
ラグベストをコーディネィトしてみました。
デニムにサンドスウェードも好相性かと!
リゾルトのホワイトに関して、
サイズ感や他にもご質問などございましたら、お気軽にお電話やメールでお問い合わせ下さい!