どちらも捨て難いお色ですので、色々な着熟しの妄想でお楽しみ下さい!

2017-01-20 16:54:41 | 日記
お待たせ致しました!

クレッシェントの真打ちの登場です。
既に、アップ前から沢山のご予約も頂いております、

ピケ素材で別注致しましたオールパーパスです。
カラーは上記のオフホワイトと、

こちらのオリーブグリーン!
どちらも捨て難いお色ですよね。
生地は、NewYorkのカーテキスタイルってチノやコーデュロィ
それからこちらのピケ素材などを、得意とする生地屋さんで、
見つけましたMADE IN USAのピケを使用しています。 
そして、今回は、

お袖口のリブや

お襟のリブなどを、日本で別注で作って頂きました。
このリブの感じが、60年代とかのヴィンテージのジャンパー
の雰囲気を出しております。
ですから、リブと、

こちらの真鍮のユニバーサルジップなどを、日本からクレッシェント
に送りまして合体させました逸品になります。
ですので、通常のオールパーパスよりは、少しだけお値段が高くなりますが、
送料や工賃などが、余分に掛かって参りますので、そこの処は、御了承お願いします。
そして、僕達に1番大事な着熟しですが、

オフホワイトなら、ジョンスメドレーの祖父ポロに、エンパイアーの
ホームスパンなども如何でしょう。
同じエンパイアーのホームスパンを使いまして、

オリーブも着熟してみました。
88コットンの杢グレーにスメドレーのサーマルをレイヤードした着熟しです。
同じトラウザーでもお色が、変わりますと、こうも変わって参ります。
リゾルトでも同じ事が言えますね。

オフホワイトのオールパーパスにデニムシャツ&リゾルトの着熟しです。
バタ臭い着こなしも、オフホワイトを持ってきますと、どこか爽やかな
ムードも演出して頂けますね。
同じリゾルトの着熟しでも、

オリーブを持ってきますと、アメリカ臭い雰囲気が出てまいりますね。
しかし、今までのアメトラと違うのは、サイズの取り方とパラブーツ
かもしれません。
どことなく、ヨーロッパな目線になってくると思います。
サイズ感は、1番大事ですので。
それから、こちらも男臭いチノパンとのコーディネィト!

しかし、インナーのお色合わせは、サープラスなムードですが、
イタリアのザノーネのミドルゲージに林さん別注のウェポンですので、
サイズ感も素材感も、かなりヨーロッパな目線です。
全体のイメージは、アメトラで、何となくヨーロッパな香りがってのが
ミソかもしれませんね。 
同じ林さん別注のウェポンを、

オリーブにコーデォネィトしてみました。
こちらも、スメドレーのサーマルなどをインナーに着込みまして、
全体のイメージは、サープラスなムードを演出しましたが、
アヴィニョンやスメドレーのサーマルなどで、普通のアメトラとは、
ちょっと違うって雰囲気も出してみたつもりです。
こんな感じの着熟しなら、僕らみたいなオッさんでも大丈夫ですよ。
そして最後に、BDとのコーディネィトを、

トラウザーを、サキソニーなどに致しますと、素敵な彼女との
ランチなどにも充分お使い頂けますよ。
林さん別注のコットンギャバのBDに、オリーブのオールパーパス
にサキソニーですと、大人のアメトラなムード充分ですよ。

林さん別注のグレーのBDにグレーのサキソニーなどでグレーの
グラデーションな着熟しなら、オフホワイトでシックに!
こちらも、今月29日が、予約の締め切りとさせて頂きます。

どちらも捨て難いお色ですので、色々な着熟しの妄想でお楽しみ下さい!

やはり、このタンのお色は、オールマイティーですよね!

2017-01-19 17:12:24 | 日記
昨日は、こちらもお天気も良くて、心地よく相棒と、
休日ですので、時間にも追われることもなく、ゆっくり
35キロを走りまして、シャワー後には、相棒と、

テラスで日焼けを。
この季節でも、紫外線は充分ございますので、エエ日焼け
頂きました。
お楽しみの昼飯は、

眉山の麓の遊山!
眉山の縦走のトレランで見つけて気になっておりましたので。

鴨なんばの大盛りといなりを!
こんな感じのエエお休みを頂きました。
今日は、いつも通りに相棒と20キロのランを終えまして、
その着ておりましたウェアーと一緒に、

ナナミカのシェルコートも洗濯致しました。
火曜日に入荷して参りましたので、個人買いのコートを、

早速、乾燥機へ!

1時間カリカリに廻しましてと、

出来上がりが、こんな感じになります。

バックスタイルは、こんな感じ。
スワローティルになっております。
よくよく見ますと、

裾や比翼にもパッカリングが。

お袖にも、ご覧の通りに。

フードもエエ感じのアタリが出ておりますね。
これを繰り返して参りますと、

ゴアテックス特有のテーピング処理のお陰で、ジーパンの
ミミの様なアタリ感も演出されて参ります。
着込めば着込むほどに味わい深くなるコートです。
これが、

新品状態のシェルコートで、

こちらが、乾燥機に入れたシェルコートになります。
かなりエエ感じの着込み感が出るでしょう!
着熟しも、真冬でしたら、

エンパイアーのホームスパンに、NBNWなどインナーと
しまして着込むのも如何でしょう。
お手持ちのアンデルセンにも、

710に合わせてバッチリですよ。
春先などに、

70505と518のセットアップに羽織られるのも如何でしょう!
足元、この着熟しならデザートブーツですよね。
梅雨時に、

88コットンに色落ちされました林さん別注のベーカーパンツ
などに、ダナーのスラッシャーなどお勧めですね。

やはり、このタンのお色は、オールマイティーですよね!

こちらも後悔させない逸品です!

2017-01-17 15:30:38 | 日記
こちらも毎シーズン、御予約を沢山頂いております逸品
です。

そうなんです、先日に引き続きまして、クレッシェント
のダウンベストNBNWの17年秋冬の御予約を開始させ
て頂きます。
先ず、今年の別注の新色は、

ブラウン!
基本的に、タンのダウンベストの裏のお色と思って下さい。
この裏のブラウンで、表面も裏面もブラウンで作ります!
オールブラウンですね。
僕が、この秋冬に欲しくて別注致しました。
未だ、現物も見ておりませんが、オールブラウンの着熟し
の妄想で頭も膨らませております。
ホワイトグースダウンを使いましたMADE IN USAのダウン
ベストですが、オールブラウンを纏うだけで、ヨーロッパ
目線なアメトラな着熟しを、お楽しみ頂けると思います。
この手合いの着熟しのお好きな方などは、是非賛同宜しく
お願いします。

中々、この写真では、想像もしがたいとは思いますが、
秋口には、別注のインディビや林さんのBDシャツに羽織ら
れまして、冬場には、アンデルセンの5ゲージのブラウン
とのレイヤードなども如何でしょう!
ブラウンのグラデーションは、大人ですよ。
パンツは、A710はバッチリですし、濃いめの710それから
林さん別注のウェポンのチノそれにかつらぎ518なども
お似合いになりますね。
今までお手持ちのアイテムにも、必ず重ねていけると思い
ます。
それから、このオールブラウンにバッチリ似合いそうな
靴も、パラブーツで現在企画中です。
こちらも決定致しましたら、ブログで発表させて頂きます。
是非、チャレンジしてみては如何でしょう。
そして、

人気ナンバーワンのネイビー!
ヴァンソンのネイビーライダースに、

レイヤードされるのもカッコイイですね。
かつらぎの70505にも、

もはや定番的な着熟しですね。
色落ちされました710に、

ボーイズ定番のピーターブランスなどの着熟しには、
必需品かもしれません。
秋口の海に、

ボーイズの風物詩、ヴィンテージリブに合わせて!
NBNW初心者の方ですと、ネイビーもしくは、

こちらのタンもオススメです。
沢山の方からご予約も頂きましたヴァンソンの芋ジャン

などに真冬にレイヤードされるのも如何でしょう!
秋口、林さん別注のBDなどに、

サッと羽織られるのもお勧めな着熟しですね。
僕の大好きな着熟し、

かつらぎ70505と518のセットアップでの着熟し
にも重宝されますよ。
ステンカラー替わりに着用しておりますバブアーの

ボーダーのインナーとしてもお勧めです。
そして、男好きされます、

オリーブ!
アンデルセンのベージュなどに、

バッチリお似合いですね。
僕もヘビロテしておりますザノーネの

キャメルのGIROにもお勧めです。
そして、僕の大好きなセットアップには、

鉄板ですね。
さあ、今年は、4色の別注になります。
初心者の方は、ネイビーもしくはタン!
そして、上級者の方々は、オールオリーブもしくはオール
ブラウンなど如何でしょう。

締め切りは、1月29日とさせて頂きます。
こちらも後悔させない逸品です!
なを、こちらも御予約の際に、内金10000円を、預からせて
頂きます。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。

締め切りの29日まで色々な着熟しの妄想でお楽しみ下さい!

2017-01-16 14:17:38 | 日記
昨日の日曜は、波も無いって事で、火曜会の
メンバーが、集合!

(本当は、波乗りに行く予定だったのですが)
色々なファッションや車などの洋書を見ながら
(次は、この車を買おう!)などと会話も弾ん
でおりました。
就職先が、名古屋になったチンチンも、

オールパーパスのサイズ合わせに来店してくれ
ました。
強者のチンチン、ヴァンソンの芋ジャンも予約
されておりまして、大人買いの御予約も頂きま
した。
彼曰く、
(学生から社会人になると、お金が口座にバンバン
振り込まれてくる!)
何とも羨ましいお話でした。
来週には、チンクエチェントも購入予定だそうです!
やはり、勉強はしておくもんですね。
確かにオールパーパスは、この季節には必需品的に
僕も、

ブログを書く際にも着用しております。
(心地良すぎて、昼寝してしまうのが唯一の難点)
それもその筈、昼飯後、羽毛布団に包まれている
ようなもんですので。
丁稚も、

お気に入りの711に合わせてヘビロテしております。
さて、そろそろ本題に。

お待たせ致しました2017年の10月入荷分のオール
パーパスの御予約を、本日、開始させて頂きます。
締め切りは、1月29日とさせて頂きます。
入荷は、10月初旬を予定しております。
(輸入ものですので、多少の前後はご了承下さい)
もう、お手持ちの方も多いかと、思いますので、
詳細などは、控えめにと、
(一応、その昔、エディーバウアーの銘品にオール
パーパスって三面のダウンが入ったジャンパーが
ございまして、そのジャンパーを作っておりました
のが、クレッシェントって訳なんです。僕も、昔
オールパーパスは、かなり愛用しておりました)
全貌は、

こんな感じで、昔のオールパーパスより、サイズ感
はシュッとしております。
素材も、ストリークフリーになりますので、かなり
の軽量化されましたジャンパーですね。
インナーのダウンも、

小さなキルティング状になっておりますので、ダウン
の偏りなども無いのが嬉しいですよね。
ジップも、

真鍮のユニバーサルを別注で付けております。
皆さん、お色でお悩みの方も多いかと思いますが、
オールパーパス初心者の方ですと、

ネイビーはお勧めですね。
アンデルセンにパタゴニアのシンチラパンツなどで
海に行かれるのもベストですね。
勿論、

リゾルトには、鉄板ですよ!
それから、

タンも着熟し自由自在です。
実は、コーディネィトが楽チンなのは、このタンかも
しれませんね。
MA-1的な雰囲気で着用出来ますのが、

こちらのオリーブ!
男好きするお色ですね。
それから、

僕の大好きなレッド!
コーディネィトが難しいのでは?と思われる方も、
多いかと思いますが、意外とネイビーと同じ感覚の
コーディネィトで大丈夫ですよ。
旬なサイズ感のオールパーパス、往年の方も是非お試し
になってみて下さい。
シュッとしたサイズ感ですので、710やインコテックス
などとも相性抜群です。
MADE IN USAな逸品ですが、このサイズ感になりますと
どこかヨーロッパ目線なアメトラな雰囲気に。
若手の方には、昔を知らないので、新鮮な逸品かと思います。
思う存分、MADE IN USAを味わってみて下さい!

締め切りの29日まで色々な着熟しの妄想でお楽しみ下さい!

バタ臭いアメトラからBCBGまで熟して頂ける芋ジャン、失敗は無いかと。

2017-01-15 17:48:39 | 日記
さあ、本日が、芋ジャンの締め切り最終日となります。

お値段も高価ですので、色々と迷われていらっしゃる方
も多いかと思いますが、

僕自身も、できあがりに満足しておりまして、現在、
愛用しておりますので、後悔はさせないと思います。
僕も、だてに洋服屋さんを、30年続けておりません
ので。
この30年には、数々の失敗などもしてまいりました。
その失敗などが、有るから今があるのかな?と最近
は思っております。
結局、長年の相棒になってくれるのは、こう云う物
かな?と最近になって判ってきたような気がしますね。
この手合いの芋ジャンは、僕も古着屋時代には、

チャンピオンの88などに、その当時は、サープラスの
サーマルなどレイヤードしまして、ユーズドのベーカー
パンツって感じで愛用しておりました。
現在では、こんな感じで、チャンピオンの88もエエ
感じのサイズ感で、ございますし、サーマルに至っては
着心地最高のスメドレーのサーマルなどがございますね。
ベーカーパンツなどもジャストなサイズ感で林さんが
作ってくれますので、本当に嬉しい限りです。
時代は、変われど、着用しているアイテムは不変ですね。
こんな感じで、

ユーズドのリンガーTにデニムシャツに501の66って感じ
で昔は芋ジャンを愛用しておりました。
現在では、色落ちされました710にボーイズ別注リンガーT
などで、エエ感じのサイズ感でお楽しみ頂けます。
お尻のポッケには、その当時は、ブローナーのグローブ
でしたが、

現在は、使いこみましたデンツのペッカリーなどが粋です
よね。
ヘルスニットのヘンリーネックに芋ジャンって着熟しも、
頻繁にしておりましたね。

現在では、スーピマコットンのdteのヘンリーネックに、
ツィル素材のチョッキなどレイヤードされますのも、
お勧めな着熟しですよ。
男臭くてエエ感じです。
エミスフェールやハリスなどのBCBGなどがブームの際
は、

BDシャツにカーディガンに芋ジャンなんて、着熟しが、
ブームになりました。
現在では、インディビのBDにスメドレーのカーディガン
などのヨーロッパ目線なアメトラに仕上げるのも如何でしょう!
バタ臭いアメトラからBCBGまで熟して頂ける芋ジャン、失敗は無いかと。