本日も、鬼が笑うかもしれませんが、来年(18年春夏)
の別注企画の御報告及び予約開始もさせて頂きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/a3da6fc04e40c512c6441fb1ebc801e4.jpg)
来年の春夏からMIDAのディレクションを林さんが手掛けるって事
は、皆様ご存知かと思いますが、その中でも、Pコートは滅茶苦茶
格好良かったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/72395bdaaa32890971d3f418edb7a6d7.jpg)
こちらも皆様、ご存知及びお手持ちの方も多い林さん別注ウェポン
のチノパンの素材でPコートを企画致しました!
スタイルやディティールは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/7e3bbbc9d0a7c231c1caabb842f1df41.jpg)
こんな感じで素敵なので、素材をウェポンで作れば最強なPコート
になるのでは?と思いまして。
バックスタイルは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/f4b35da02ad7c0b27a9ad0f128b62497.jpg)
こんな感じで深めのセンターベントが入っております。
ここで少々ウェポンの生地のお話を。
このウェポンは、ボーイズの為に林さんが生地から作り込んでくれて
おりまして、本来、ウエストポイントは、経糸の36番手双糸、緯糸に
24番手双糸を3/1の右綾で織り上げた織物なんですが、林さんは、現代風
に緯糸も36番双糸で織り上げまして少々ライトな感覚の生地に作り込ん
でおります。
勿論、縦緯糸共にコーマ糸を使用しているので、上品な光沢感も出ております。
そんな贅沢なチノ素材で、作り上げましたPコートですので、着心地も宜しくて
季節も春物としてのデビューになりますが、オールシーズン、チノパン同様に
お使い頂けますね。
サイズ感は、シュッとしたサイジングになりますが、立体的なパターンを採用
しておりますので、機能面も充実しております。
お袖も前振り袖で作り込まれまして、お襟ののぼりなども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/ff5cddd58ac96f4d2409686b0291b60c.jpg)
見事に仕上がっております。
お襟自身のロール感なども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/635da4c3bbfca3ee50265c2c35927990.jpg)
綺麗に演出されています。
脇には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/8d91278b0f2a68cd9f89238da4c48489.jpg)
きっちりベンチレーションも!
そして、拘りのボタンが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/726934390a867cc43f138b3857656e3f.jpg)
1950年代のフランス軍のボタンを再現しております。
渋いアンティーク調ボタンになります。
着熟しなども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/061cb5246e686c5be4175f0e06d8f98d.jpg)
同素材のチノパンとセットアップになされまして、大人のモード感なども
白シャツで演出されるのも素敵ですよ。
(トラッドなアイテムを素材感でモード感をちょっぴり)
この白シャツも実は、18年インディビに別注したBDなんです。
拘りの逸品ですので、又、紹介させて頂きます。
サンプルを店頭で見て、予約されてる顧客さんもチラホラですので。
色落ちされました710に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/8c8d8b17de152b4a8564a5273cb1f06c.jpg)
MIXTAのパーカーなどで極々カジュアルにもお使い頂けますね。
ここで、このコートのディレクションをして頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/62c2e2576ce7d5861c16a3edec9084fb.jpg)
林さんの御紹介!
滅茶苦茶カッコいいですね。
林さんも、
(良を、出来てるやんけ!)と。
同じく710の着熟しを、もう一つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/0f048645ba6ad724c51b2d3875fe1083.jpg)
別注細ボーダーのヴィンテージリブにもご覧の通りに!
別注コローとの相性も抜群ですよ!
アンデルセンのコットンスウェーターにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/a1e0de7ac6802718ec753d8b495bb1a1.jpg)
518などコーディネィトされまして如何でしょう!
大人の海スタイルの出来上がり。
アイビーリーガースみたいに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/7e4a086711a6257cf1624cc88c6a637f.jpg)
着古しましたリバースウィーブに、バミューダってスタイルも
如何でしょう。
TAKE IVYなどでは、ステンカラーですが、Pコートに置き換えましても
カッコいいかと。
濃いめのジーパンにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/e422c7657951ab2a65a2171df9a17a6b.jpg)
スメドレーのカーディガンなど着込みまして、ヌバックのアヴィニョン
って着熟しもお勧めですね。
スプリングコートとしてデビュー致しますが、秋口や冬場にはNBNW
など着込まれましてオールシーズンお使い下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/d49567aadb55c9826603369e8109d2ba.jpg)
こちらのPコートも御予約金としまして予約時に16000円をお預かりさせて
頂きます事、御了承お願い致します。
それから生産背景の都合で、今月の22日に予約を締め切らせて頂きます。
御興味ございます方は、お電話やメールでお問い合わせください!
一応、僕で44サイズの着用になります。
の別注企画の御報告及び予約開始もさせて頂きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/a3da6fc04e40c512c6441fb1ebc801e4.jpg)
来年の春夏からMIDAのディレクションを林さんが手掛けるって事
は、皆様ご存知かと思いますが、その中でも、Pコートは滅茶苦茶
格好良かったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/72395bdaaa32890971d3f418edb7a6d7.jpg)
こちらも皆様、ご存知及びお手持ちの方も多い林さん別注ウェポン
のチノパンの素材でPコートを企画致しました!
スタイルやディティールは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/7e3bbbc9d0a7c231c1caabb842f1df41.jpg)
こんな感じで素敵なので、素材をウェポンで作れば最強なPコート
になるのでは?と思いまして。
バックスタイルは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/f4b35da02ad7c0b27a9ad0f128b62497.jpg)
こんな感じで深めのセンターベントが入っております。
ここで少々ウェポンの生地のお話を。
このウェポンは、ボーイズの為に林さんが生地から作り込んでくれて
おりまして、本来、ウエストポイントは、経糸の36番手双糸、緯糸に
24番手双糸を3/1の右綾で織り上げた織物なんですが、林さんは、現代風
に緯糸も36番双糸で織り上げまして少々ライトな感覚の生地に作り込ん
でおります。
勿論、縦緯糸共にコーマ糸を使用しているので、上品な光沢感も出ております。
そんな贅沢なチノ素材で、作り上げましたPコートですので、着心地も宜しくて
季節も春物としてのデビューになりますが、オールシーズン、チノパン同様に
お使い頂けますね。
サイズ感は、シュッとしたサイジングになりますが、立体的なパターンを採用
しておりますので、機能面も充実しております。
お袖も前振り袖で作り込まれまして、お襟ののぼりなども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/ff5cddd58ac96f4d2409686b0291b60c.jpg)
見事に仕上がっております。
お襟自身のロール感なども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/635da4c3bbfca3ee50265c2c35927990.jpg)
綺麗に演出されています。
脇には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/8d91278b0f2a68cd9f89238da4c48489.jpg)
きっちりベンチレーションも!
そして、拘りのボタンが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/726934390a867cc43f138b3857656e3f.jpg)
1950年代のフランス軍のボタンを再現しております。
渋いアンティーク調ボタンになります。
着熟しなども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/061cb5246e686c5be4175f0e06d8f98d.jpg)
同素材のチノパンとセットアップになされまして、大人のモード感なども
白シャツで演出されるのも素敵ですよ。
(トラッドなアイテムを素材感でモード感をちょっぴり)
この白シャツも実は、18年インディビに別注したBDなんです。
拘りの逸品ですので、又、紹介させて頂きます。
サンプルを店頭で見て、予約されてる顧客さんもチラホラですので。
色落ちされました710に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/8c8d8b17de152b4a8564a5273cb1f06c.jpg)
MIXTAのパーカーなどで極々カジュアルにもお使い頂けますね。
ここで、このコートのディレクションをして頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/62c2e2576ce7d5861c16a3edec9084fb.jpg)
林さんの御紹介!
滅茶苦茶カッコいいですね。
林さんも、
(良を、出来てるやんけ!)と。
同じく710の着熟しを、もう一つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/0f048645ba6ad724c51b2d3875fe1083.jpg)
別注細ボーダーのヴィンテージリブにもご覧の通りに!
別注コローとの相性も抜群ですよ!
アンデルセンのコットンスウェーターにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/a1e0de7ac6802718ec753d8b495bb1a1.jpg)
518などコーディネィトされまして如何でしょう!
大人の海スタイルの出来上がり。
アイビーリーガースみたいに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/7e4a086711a6257cf1624cc88c6a637f.jpg)
着古しましたリバースウィーブに、バミューダってスタイルも
如何でしょう。
TAKE IVYなどでは、ステンカラーですが、Pコートに置き換えましても
カッコいいかと。
濃いめのジーパンにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/e422c7657951ab2a65a2171df9a17a6b.jpg)
スメドレーのカーディガンなど着込みまして、ヌバックのアヴィニョン
って着熟しもお勧めですね。
スプリングコートとしてデビュー致しますが、秋口や冬場にはNBNW
など着込まれましてオールシーズンお使い下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/d49567aadb55c9826603369e8109d2ba.jpg)
こちらのPコートも御予約金としまして予約時に16000円をお預かりさせて
頂きます事、御了承お願い致します。
それから生産背景の都合で、今月の22日に予約を締め切らせて頂きます。
御興味ございます方は、お電話やメールでお問い合わせください!
一応、僕で44サイズの着用になります。