一度体感されますと、夏場には麻素材が恋しくなると思いますので!

2022-07-18 15:13:21 | 日記

2年越しに僕も愛用しておりますリネン(麻素材)チェックのワークシャツを、再び御紹介させて頂きます。

イタリアのAlbiniの麻100%の生地は、日本の夏には本当にうってつけの一枚になります。

麻特有のシャリ感に加えてドライタッチな肌触りは、真夏にT−SH着用されるより涼しくてこれからの季節には、

買って良かった!と必ず思って頂ける一枚かと思います。

I would like to introduce again the linen (hemp material) check work shirt that I have been using for over two years.

Italy's Albini 100% hemp fabric is a perfect piece for summer in Japan.

In addition to the crispness peculiar to hemp, the dry touch is cooler than wearing T-SH in midsummer, and in the coming season,

That was a good purchase! I think it's a piece that you can definitely think of.

このトリコロールなチェック柄も、僕好みでして生地サンプルの段階でピックさせて頂きました!

柄行きがバタ臭さもありますので、デザインもBDシャツじゃなくワークシャツのデザインで企画させて頂きました。

I also picked this tricolor plaid at the stage of the fabric sample, which I like!

Since the pattern has a fluffy smell, I planned the design with a work shirt design instead of a BD shirt.

イタリア製の生地で、アメリカ臭い柄行きってのがお気に入りのポイントの一つになります。

日頃から僕が描いておりますヨーロッパ目線なアメトラの着熟しにはバッチリな雰囲気に仕立て上がっております。

One of my favorite points is that it is made in Italy and has an American-like pattern.

The atmosphere is perfect for the ripening of Ametra from a European perspective, which I usually draw.

ボタンひとつとりましても、BOYS MARKET SHIRTS MAKERの刻印が刻まれましたボタンになります。

シャツは僕にとりましても無くてはならない存在ですので企画の段階から胸躍らせております。

サンプルアップしまして企画落ちするものもございますが、このシャツはサンプルを見た瞬間から、成功!と

僕の思った通りの逸品に仕上がっております。

着用しますと、

Even if you take one button, it will be a button with the BOYS MARKET SHIRTS MAKER engraved on it.

Shirts are indispensable to me, so I am excited from the planning stage.

Some of the samples have been uploaded and the project has been dropped, but this shirt was successful from the moment you saw the sample! When

It is finished as a gem as I expected.

When you wear it,

こんな感じに夏場には、タックアウトしてお召し頂けますね。

休日にリラックスされたい時などにパッと羽織られるのもお勧めな一着かと。

You can tuck it out in the summer like this.

It is also recommended to wear it when you want to relax on a holiday.

バックスタイルはワークシャツの場合はサイドプリーツが多いのですが、敢えてセンターボックスプリーツを採用

致しました。

全てをワークスタイルに落とし込まず、アイビーなムードも漂わせたかったので。

As for the back style, there are many side pleats in the case of work shirts, but I dare to adopt center box pleats.

I did.

I wanted to create an ivy mood without putting everything into my work style.

こんな感じにアイビーの香りも漂います大人なワークスタイルで遊ばれるのも如何でしょう!

ボーイズ別注ベーカーパンツにEMPIRE&SONSに別注しましたサーマルヘンリーネックなどにコーディネィト

されるのもお勧めですね。

足元、アイビー王道のTrickersに別注しましたデザートブーツなど良くお似合いになりますよ!

How about playing with an adult work style that has the scent of ivy like this!

Boys bespoke baker pants bespoke to EMPIRE & SONS Thermal Henry neck etc. coordinated

It is also recommended to be done.

At your feet, the dessert boots bespoke to Tricker's, the royal road of ivy, will look great!

インナーに着心地最高のZANONEのパイル素材のT−SHなどもお勧めですね!

We also recommend T-SH, a pile material of ZANONE that is the most comfortable to wear on the inner!

こちらも真夏にはお勧めのPATAGONIAのヘンプコットンのショーツは、履いていないかの様な履き心地を

お約束してくれます一本ですね。

足元、T−SHと色合わせさせましてタバコスウェードでDIEMMEに企画いました大人のトップサイダーなど

お勧めですね!

PATAGONIA's hemp cotton shorts, which are also recommended in midsummer, make you feel as if you are not wearing them.

It's one that promises you.

I planned for DIEMME with cigarette suede by matching the color with T-SH at my feet. Adult top cider etc.

I recommend it!

インナーにネイビーのT−SHなど偲ばせるのもお勧めですね!

It is also recommended to remind the inner of Navy T-SH!

felcoに毎年企画しておりますサマーコーデュロィのベーカーショーツなどにも如何でしょう!

足元、ネイビーヌバックで企画しましたラッセルモカシンなどコーディネィトされるのもお勧めですね!

アメトラな着熟しも全体の色目を3色まででコーディネィトされるのをお勧めします。

グッと大人な雰囲気を演出して頂けますので。

How about the summer corduroy baker shorts that we plan every year at felco!

It is also recommended to coordinate with Russell moccasins, which was planned at your feet and navy nubuck!

It is recommended to coordinate the overall color with up to 3 colors even for Ametra ripening.

Because you can produce a nice and mature atmosphere.

御旅行などには、M.I.D.Aのファティーグジャケットなどにコーディネィトされるのも如何でしょう!

イタリアのラルスミアーニのスピンカードリルは、サラッとした着心地ですので、夏場にも重宝して頂けますね。

For travel, why not coordinate with M.I.D.A's Fatigue Jacket!

The Italian Larsmiani spin card drill is comfortable to wear, so it will come in handy even in the summer.

夏場にはRESOLUTE711が重宝しますね。

色落ちされました711にネイビーのファティーグジャケットが良くお似合いですね。

足元、vejaのesplarホワイトレザーで抜いてあげて下さい。

RESOLUTE 711 comes in handy in the summer.

The navy Fatigue jacket looks great on the discolored 711.

Please pull it out with veja's esplar white leather at your feet.

未だお手持ちじゃない方、是非体感してみてください。

一度体感されますと、夏場には麻素材が恋しくなると思いますので。

If you don't have it yet, please feel it.

Once you experience it, you will miss the linen material in the summer.

 


後悔させない逸品かと!

2022-07-17 12:45:05 | 日記

今年、企画致しましたBDシャツの中でも僕自身がヘビーローテーションしているのが、

Among the BD shirts I planned this year, I myself have a heavy rotation.

このイタリア製Albini1876のコットンツィルで企画しましたBDシャツになります。

実は、BOYS MARKET SHIRTS MAKERのボタンダウンシャツのマイナーチェンジの際にサンプル製作に

使った生地なんです。

サンプルが出来上がった際、林さんから、

(サンプルが出来上がったで!送っとくからチェックしてみて!)と連絡が入りまして、

サンプル試着後に、再度、林さんと打ち合わせの際、

サイズ確認は終わりまして、其の後、林さんから、

(せやけど、サンプルのシャツ、エエ雰囲気に出来てるよな!)

(エエ生地、使たからな!其の生地でシャツ作ったらどや!)

僕もサンプルのシャツを着用しまして、オックスフォードみたいな張りや腰は有りますし、

肌触りはオックスフォードと違い滑らかそのものでしたので、

(お願いします!)と。

お色もホワイトもサックスも定番として使えますので、2色展開することになった訳なんです。

It is a BD shirt planned with this Italian Albini 1876 cotton twill.

Actually, for making a sample when making a minor change to the button-down shirt of BOYS MARKET SHIRTS MAKER.

It's the fabric I used.

When the sample was completed, Mr. Hayashi told me

(The sample is ready! Check it out after sending it!)

After trying on the sample, when we had a meeting with Mr. Hayashi again,

After checking the size, Mr. Hayashi said

(Although it's a burn, the sample shirt is made in an airy atmosphere!)

(Because I used the fabric! If I made a shirt with that fabric!)

I also wore a sample shirt and it has the tension and waist like Oxford.

Unlike Oxford, it was smooth to the touch, so

(Please!)

Colors, whites, and sax can be used as standard items, so we decided to develop two colors.

着用しますと、至ってシンプルなBDシャツになります。と云いますか、BDシャツのディティールは

全く変えておりませんので、サイズピッチだけを多少変更しただけなんです。

長年、愛用することを考慮しまして、生地も選びまして、ディティールは全く変えず毎シーズン展開しています。

When worn, it becomes a very simple BD shirt. I mean, the details of the BD shirt are

I haven't changed it at all, so I just changed the size pitch a little.

Considering that I will use it for many years, I chose the fabric and developed it every season without changing the details at all.

バックスタイルも、こんな感じでアメトラ王道のセンターボックスプリーツのスタイルになります。

お襟やカフスの芯は一番薄い芯を採用しておりますので、首の当たりも滑らかですし、真夏に男臭くお袖まくり

などされるのも楽チンですね。

カジュアルに日々お使い頂けるBDシャツになります。

The back style is also the style of the center box pleats of the Ametra royal road like this.

The collar and cuffs have the thinnest core, so the neck feels smooth and the sleeves are rolled up like a man in midsummer.

It's also easy to be done.

It will be a BD shirt that you can use casually every day.

これから始まります夏場の色々なシーンにもお役立ちしてくれると思いますね。

バミューダショーツなどにコーディネィトされる場合は、必ず長袖シャツをお袖捲りされるのをお勧めします。

ヨーロッパのサントロペやイビザなどのリゾート地でも、洒落た御仁などはバミューダスタイルには必ず長袖シャツを

着用しておりますもんね。

そういう素敵な着熟しは、参考にしたいもんですね。

I think it will be useful for various summer scenes that will start from now on.

When coordinating with Bermuda shorts, we recommend that you always wear a long-sleeved shirt.

Even in resort areas such as Saint-Tropez and Ibiza in Europe, fashionable Onin always wear long-sleeved shirts for Bermuda style.

I'm wearing it.

I would like to refer to such a wonderful ripening.

BCBGっぽくBDシャツを着熟すのなら、ラグベストなど羽織られるのも如何でしょう!

ジーパンにBDシャツだけの着熟し自身も素敵ですが、ラグベストなど羽織るだけで、

If you want to wear a BD shirt like BCBG, why not put on a rug vest!

It's nice to wear jeans and a BD shirt, but you can just put on a rug vest.

夏場の着熟しの味付けにもなりますよね。

RESOLUTE 710に足元、vejaのesplarホワイトレザーなどで抜かれるのも如何でしょう!

It can also be used as a seasoning for ripening in the summer.

How about being pulled out by RESOLUTE 710 with veja's esplar white leather at your feet!

秋口などには、ブロックチェックのコットンフランネルのシャツジャケットなど羽織られるのも如何でしょう!

How about wearing a block check cotton flannel shirt jacket at the beginning of autumn?

ホワイトデニムRESOLUTE AA711などに足元、Trickersに別注しておりますデザートブーツなどの着熟しなど

如何でしょう!

こんな感じで、

White denim RESOLUTE AA711 etc. at your feet, Trickers bespoke dessert boots etc.

How is it!

Like this

コットンツィルはオールシーズンお楽しみ頂ける一枚なんです!

上品な光沢の下に綾織が覗かせているでしょう。

Cotton twill is a piece that you can enjoy all season!

The twill weave will be peeking under the elegant luster.

サックスも素敵ですが、こちらのホワイトも押さえておきたい一枚ですね。

大人買い為されても後悔させない自信作になります。

The sax is also nice, but I also want to keep this white one.

It will be a self-confident work that you will not regret even if you buy it as an adult.

今のシーズンですと、ボーイズ別注ウェポン素材のバミューダショーツなどにバッチリお似合いですね。

足元、PARABOOTにオイルヌバックで別注しましたMALOなどお勧めですね。

This season, it looks great on boys' bespoke weapon material such as Bermuda shorts.

At your feet, I recommend MALO, which was bespoke to PARABOOT with oil nubuck.

秋口などには、英国の工場にカシミア100%で企画しましたヴィンテージスウェットデザインのスウェーターなどの

インナーに偲ばせるのもお勧めですね!

In the beginning of autumn, we planned a 100% cashmere sweatshirt at a factory in the UK.

It is also recommended to remind the inner!

コットンフランネルのヘリンボーンで企画しておりますトラウザーズにも良くお似合いになりますよ!

足元、JOSEPH CHEANEYのミリタリーラストCAIRNGORMなど如何でしょう!

こちらも全天候型シューズとなります。

冬場にも、

It will look great on the Trousers, which is planned for cotton flannel herringbone!

How about your feet, JOSEPH CHEANEY's military last CAIRNGORM!

This is also an all-weather shoe.

Even in winter

JOHN SMEDLEYのカーディガンにCRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますNBNWなど羽織られるのも

お勧めな着熟しですね。

JOHN SMEDLEY's cardigan is custom-ordered for CRESCENT DOWN WORKS.

It's the recommended ripening.

秋冬には濃いめのジーパンが恋しくなりますよね!

RESOLUTE 711にも良くお似合いになりますよ!

足元、15年ほど履き込みましたPARABOOTのAVIGNONになります。

履けば履くほどに男前が上がりますよねPARABOOTは!

You will miss dark jeans in the fall and winter!

It looks great on RESOLUTE 711!

It will be AVIGNON of PARABOOT that I have been wearing for about 15 years.

The more you wear it, the higher your man will be, right? PARABOOT!

着心地最高でいて男臭さも香るAlbiniのコットンツィルBDシャツ是非体感してみて下さい!

後悔させない逸品かと!

Albini's cotton twill BD shirt, which is the most comfortable to wear and has a masculine odor, please come and experience it!

A gem that you won't regret!


ディスプレィしておりますので、ご興味有ります方は、是非!

2022-07-16 16:12:34 | 日記

櫛本監督から、

(ボードのシェイプで帰って来てんで!遊びにおいでよ!)

(アッ!それからオーダーしてたボードケースも出来上がって来てるし!)とお電話を頂きましたので、

From Director Kushimoto

(Come back in the shape of the board! Come play!)

(Ah! Then the board case I ordered is ready!), So I got a call.

いつ見ても最高の景色!

毎朝、こんな風景で目覚めれば幸せだろうな!と。

The best view anytime!

I would be happy if I wake up in such a landscape every morning! When.

到着するや否や、先日の丁稚のサーフトリップのお話で大盛り上がり!

そして場所は、

As soon as I arrived, the story of the apprentice surf trip the other day was very exciting!

And the place is

ギャラリーに変わりましてと。

It turned into a gallery.

御ニューのボードが顔を覗かせております!

Your new board is looking into your face!

センターには太いバルサが!

There is a thick Barcelona in the center!

(サーフボードのロールスロイスや!)

(これ一本で大波から小波まで楽しめる一本や!)

ネーミングも一本になります。

(Surfboard Rolls Royce!)

(This one can be enjoyed from big waves to small waves!)

Naming is IPPON.

こちら長さが11になりますので、ボードケースも特注になります。

ですからボードを収納しましてピタッと収まります。

勿論、海外のトリップなどにも衝撃吸収材が入っておりますので安全に持ち運びできますね。

12のブランクスから削っていくのですが、クラークフォームの12がもう中々無いそうです。

って事で貴重な一本となります。

Since the length is 11, the board case is also custom-made.

Therefore, the board can be stored and fits snugly.

Of course, shock absorbers are also included for overseas trips, so you can carry it safely.

I'm scraping from 12 blanks, but it seems that Clark Foam 12 isn't there anymore.

That makes it a valuable book.

丁稚も、

(これ欲しい!)と思いを馳せながらお店に帰宅!

実店舗で、見て頂ける様に

Apprentice, too

I went home thinking (I want this!)!

So that you can see it at the actual store

ディスプレィしておりますので、ご興味有ります方は、是非!

We are displaying it, so if you are interested, please come and join us!

 

 


全て2023年春夏のアイテムとなります!

2022-07-15 14:55:50 | 日記

今週もトレジャーハンティングにいそいそ出向いておりました!

英国物を中心とした展示会では、

I went to treasure hunting this week as well!

At exhibitions centered on British products,

半袖のプリントシャツをハンティング!

reyn spoonerやLANI'S GENERAL STOREなどを中心としまして、夏場のアロハは僕も大好物なので、

常々探しておりまして、

(ヴィンテージのレプリカ物などもベタ過ぎて、もっと小洒落たのが欲しくて)

Hunting short-sleeved print shirts!

Aloha in the summer is my favorite, especially reyn spooner and LANI'S GENERAL STORE.

I'm always looking for

今回もWAX London成るブランドを発掘しております。

こちらは、この秋にもCPOタイプのシャツジャケットなどを展開予定です。

英国製に拘りましたアウターやシャツなどを得意とするブランドで熟練しました職人さんの手に依ります

クラシックな中にも旬のお色目など盛り込みました物作りをされております。

その中でも一目惚れしましたのが、

This time as well, we are discovering a brand called WAX London.

We are planning to develop CPO type shirt jackets this fall as well.

It depends on the hands of craftsmen who are skilled in brands that specialize in outerwear and shirts that are made in the UK.

We are making things that incorporate seasonal colors in the classic style.

One of the things I fell in love with at first sight was

こちらの白場のプリント!

This white print!

着用した方が雰囲気でますね。

こちらはコットンリネン素材で真夏にも爽快に着て頂けますね。

It feels better to wear it.

This is a cotton linen material that you can wear refreshingly even in the middle of summer.

それから丁稚の一目惚れは、60年代ヴィンテージなどでお見かけします小紋柄!

勿論、レーヨン100%になります。

アロハでもなくこの小紋柄は、かつらぎ素材518などに素足でコブラヴァンプなど履きまして

60年代のアイビーを気取られるのも如何でしょう!

Also, the apprentice's love at first sight can be seen in vintages from the 1960s.

Of course, it will be 100% rayon.

This small pattern, not Aloha, is worn with bare feet such as cobra vamp on wig material 518 etc.

How about being pretended to be the ivy of the 1960s!

半袖シャツの王道、バンダナ柄!

僕も大好きで毎シーズン、BDシャツなどで企画しておりますが、こちらは開襟シャツの半袖ですから

ムードもよりリゾートチックですから、キャンプや波乗りのビフォーアフターに是非お使い下さい!

真夏の夜にオープンテラスなどで素敵な彼女と白ワインなど傾けるのにもお勧めな一着ですね。

未だ未だ開襟シャツが続きます!

Bandana pattern, the royal road of short-sleeved shirts!

I also love it and plan on BD shirts every season, but this is a short-sleeved open-collared shirt.

The mood is more resort-like, so please use it for camping and surfing before and after!

It's also recommended to have a nice girlfriend and white wine on the open terrace on a midsummer night.

Open-collared shirts are still going on!

こちらもロンドンのブランドFAR AFIELD!

This is also the London brand FAR AFIELD!

一目惚れしました絵画のマチス風!

I fell in love at first sight with the Matisse style of painting!

こちらは、お襟はレギュラーになりますが、柄行きに一目惚れしましたので、個人買い!

Here, the collar is regular, but I fell in love with the pattern at first sight, so I bought it individually!

勝手に丁稚と太陽柄!と名付けておりますが、

Apprentice and sun pattern without permission! I have named it,

生成りベースも良いのですが、ネイビーも捨て難かったので2色共にセレクトさせて頂きました。

来年は、何故かネイビーが気になりますね。

この色落ちしましたネイビーの雰囲気が最高!

着用されましても最初から自然感漂いますもんね。

それから、

The base is good, but it was difficult to throw away the navy, so I chose both colors.

Next year, I'm curious about navy for some reason.

The atmosphere of this discolored navy is the best!

Even if it is worn, it has a natural feel from the beginning.

after that,

エエ雰囲気のサーフトランクスが、ございましたので個人買いです。

サーフトランクスと言いましても、この手合いは街履きがメインになりますね。

海や川で楽しむキャンプなどにもバッチリですね。

I bought surf trunks with an airy atmosphere, so I bought them individually.

Even if you call it surf trunks, this is mainly for street wear.

It's perfect for camping in the sea or river.

そんな際の銘脇役に、

In such a case, as a supporting role

デンマーク発のブランドMessy weekend!

サングラスブランドになります。

ハンドフレームでレンズもUV400使用の本格派。

Danish brand Messy weekend!

It will be a sunglasses brand.

Authentic hand frame and UV400 lens.

僕の好きな鼈甲風!

My favorite tortoiseshell style!

掛けますと、こんな雰囲気!

このボストンみたいなウェリントンみたいなフレーム使いが良かったです。

大きさもグッド!

生成りやオリーブグリーンのトップスに似合いそうです。

When you hang it, it looks like this!

It was good to use a frame like Wellington like this Boston.

The size is also good!

It looks good with sashimi and olive green tops.

僕の好きなクリアーフレーム!

My favorite clear frame!

夏らしさは満点!なフレームになります。

こちらは丁稚が個人買い!

以前から欲しかったそうです。

The summeriness is perfect! It will be a frame.

This is an apprentice's personal purchase!

I heard he wanted it for a long time.

個人的に欲しい!

I want it personally!

70年代ライクな怪しげなフレームに一目惚れ!

サマーコーデュロィのベーカーショーツやピケ素材517などには、もう必需品ですかね。

こんな感じで僕好みなヨーロッパ物を、色々とセレクトさせて頂いております。

全て2023年春夏のアイテムとなります。

お楽しみに!

Love at first sight with a dubious frame like the 70's!

Is it a must-have item for summer corduroy baker shorts and picket material 517?

With this kind of feeling, I have selected various European products that I like.

All items will be spring / summer 2023 items.

looking forward to!

 


僕のサイズが売れ残りますように!

2022-07-12 14:54:43 | 日記

もうそろそろお許しが出るのではと期待しているトラウザーズ!

Trousers who are hoping that forgiveness will come out soon!

BERNARD ZINS!

昔は、左岸のアルニス、右岸のエルメスと呼ばれておりましたが、残念ながらアルニスは閉店してしまいました。

右岸は貴族的な側面を持ち、左岸は革新的や芸術的な側面を持っており、ジャンコクトーやピカソなどがアルニスの

顧客でした。

そんな両店のトラウザーズのOEMを手掛けておりましたのが、BERNARD ZINSなんです。

90年代にはフレンチトラッドの王道HEMISPHEREなどのトラウザーズも手掛けておりましたフレンチトラッドの

トラウザーズの王道ブランドなのです。

僕自身も、色々なブランドでツィードからチノ素材などZINSのトラウザーズは履いておりました。

未だに倉庫を探せば、どこかにあるかと思うのですが。

基本的なディティールなどは変わっておりませんね。

BERNARD ZINS!

In the old days, it was called Arnis on the left bank and Hermes on the right bank, but unfortunately Arnis has closed.

The right bank has an aristocratic side, the left bank has an innovative and artistic side, and Jean Cocteau and Picasso are Arnis's.

It was a customer.

BERNARD ZINS was the OEM for both of these stores.

In the 90's, he also worked on trousers such as HEMISPHERE, the royal road of French trad.

It is a royal road brand of trousers.

I myself wore ZINS trousers from tweed to chino materials under various brands.

If I still look for a warehouse, I wonder if it's somewhere.

The basic details haven't changed.

こんなZを刻んだ刻印などはありませんでしたが。

There was no such stamp with a Z.

そりゃそうですよね、OEMのトラウザーズを履いておりましたので!

僕好みのコードレーンで作って頂きました!

夏の風物詩ですよね。

アイビーの王道素材になりますが、実は、コットン67%ポリエステル29%ポリウレタン4%の混紡素材なんです。

通常のコットン100%のコードレーンよりポリエステルが混紡されておりますので、張り腰もございますし、

パンツ自身の落ちも良いですね。

綺麗にシルエットが描かれるトラウザーズになります。

それでいて4%のポリウレタンが混紡されておりますので、ストレッチ性も有り、長時間履いておりましても

楽チンかと思います。

パッと見スタンダードなコードレーンのトラウザーズに見えますが、素材的なギミックが詰まったトラウザーズ

になります。

こういうのが大好きなんです。

やはり普通がいいですよね。

I made it with my favorite cord lane!

It's a summer tradition, isn't it?

It is a royal road material for ivy, but it is actually a blended material of 67% cotton, 29% polyester and 4% polyurethane.

Polyester is blended from the normal 100% cotton cord lane, so it has a tight waist.

The pants themselves are also good to fall off.

It will be a pair of trousers with a beautiful silhouette.

Still, it is a blend of 4% polyurethane, so it has stretchability, so even if you wear it for a long time

I think it's easy.

At first glance, it looks like standard cord lane trousers, but trousers packed with material gimmicks.

Will be.

I love this kind of thing.

After all normal is good.

V字ステッチも装備されておりますので、ロングドライブなどにも楽チンですね。

It is also equipped with V-shaped stitching, so it is easy to use for long drives.

このヒップポケットの方玉縁仕様などは昔から変わっておりませんね。

フランスのパンツは、方玉縁が多いですね。

履いて頂きますと、

The specifications of this hip pocket haven't changed since long ago.

French pants have a lot of rims.

If you wear it,

INCOTEXの30番よりストレートなシルエットになります。

しかし、この何でも無いストレートを描くのも難しいと思いますね。

デザインは何でも無いのが一番難しいと思いますので。

そして素材感的に張りがあるので、パンツのシルエットも立体的に見えますね。

大人のトップサイダー(DIEMME)がよく似合うトラウザーズになります。

It will be a straighter silhouette than INCOTEX No. 30.

However, I think it's difficult to draw this straight that is nothing.

I think the most difficult thing is that the design is nothing.

And because the material is taut, the silhouette of the pants looks three-dimensional.

It will be a pair of trousers that suits adult top cider (DIEMME).

シンプルにfelcoで企画しましたリンガーポケTにフィナモレに生地別注しましたブロックチェックの開襟シャツなど

如何でしょう!

I simply planned it with felco. I made a bespoke fabric for Ringer Poke T and Finamore. Block check open collar shirt etc.

How is it!

シンプルな夏のアイビースタイルに良くお似合いになりますよ!

It goes well with a simple summer ivy style!

PARABOOTにオイルヌバックで別注しましたMALOにも良くお似合いですね。

It looks great on MALO, which was custom-ordered for PARABOOT with oil nubuck.

着心地最高のフランスのKanellに別注しておりますヴィンテージリブにも如何でしょう!

How about the vintage ribs that are bespoke to Kanell in France, which is the most comfortable to wear!

マリンボーダーにコードレーンと夏の風物詩ですね。

It's a marine border, a cord lane and a summer tradition.

vejaのesplarホワイトレザーにも如何でしょう!

履く前にベランダで日焼けさせてあげて下さい!

アウトソールが黄色くなり、自然な雰囲気も演出されますので。

How about veja's esplar white leather!

Please tan on the balcony before putting it on!

The outsole turns yellow, creating a natural atmosphere.

MIXTAに別注しております半袖スウェットなどにも如何でしょう!

How about short-sleeved sweatshirts that are custom-ordered for MIXTA?

オーダーで作り込みますデニムスーツのジャケットなど羽織られるのも如何でしょう!

休日、素敵な彼女とのブランチデートにもお勧めですね!

You can make it to order. How about wearing a denim suit jacket?

It's also recommended for holidays and brunch dates with a lovely girlfriend!

アイビー王道のネイビーバックスにも相性抜群ですよ!(PARABOOTの逸品)

It goes great with the navy backs of the ivy royal road! (Gem of PARABOOT)

肌触り最高のZANONEのパイル素材のT−SHにも良くお似合いですね。

It goes well with T-SH, the pile material of ZANONE, which is the best to the touch.

ネイビーのBARBOURなどで、ホワイトとネイビー基調の着熟しにも如何でしょう!

実店舗でも、残り少なくなっております!

僕のサイズが売れ残りますように!

How about ripening white and navy tones at Navy BARBOUR etc.!

Even in the actual store, the remaining amount is running low!

May my size be unsold!