goo blog サービス終了のお知らせ 

吉祥寺でヨガ☆ILCHIブレインヨガ吉祥寺スタジオブログ

吉祥寺でヨガをするならブレインヨガ!体・心・脳をトータル的に整え、自分自身の本質を引出し、生かす。そんな新感覚ヨガです。

春の便り

2011-05-15 | 日記

こんにちは、イルチブレインヨガ吉祥寺スタジオです

今日もとってもお天気がいいですね気持ちもぽかぽかです。このまま一気に夏・・・でしょうか??

そんな春を感じさせてくれる1枚をご紹介します。先日たまたま見つけたので、ぽちっと写しました。

たんぽぽ

空き地みたいなところに咲いていたのですが、思わずかけよって 綿毛を「ふ~っ!!」としていました


 

大人になると、子どものときに比べるといろんなことを我慢しがちではありませんか?(もちろん子どもが我慢していないという意味ではないですが。。。)

こーしたいな、と思うことがあっても「でも今これをすると・・・」とか「どうみられるだろうか」とかとかとか色々周りのことや状況を考慮します。

もちろん考慮しなければならないことはありますが、ただ我慢を積み重ねていくと・・・・・

 

そして、それをわかってしているのと、そうではないのではまた全然違います。

なんだか言葉あそびみたいになっていますが

自分に素直になることって、しているようでしていない気がします。

そんな気づきも、自分自身をよく知らないとわからないですよね


たんぽぽの綿毛を吹くのも吹かないのも選択です

少し、もう少し前の私なら1人で歩いているときにたんぽぽの綿毛を見かけても

「あ~っ!吹きたい!!」と思いながらも

「でも誰が見ているかわからないし、もう大人だし、恥ずかしいし」とあきらめながら諦めきれなかったです。

自分の気持ちよりも周りの目を大切にしがちでした。

自分自身の気持ちに正直に、素直になったとき、もっと自分自身を大切にすることができました

今回は例えが綿毛なので、なんとも微妙かもしれませんが

周囲のことを大切にする以上に、甘やかすということではなく、本当の意味で、自分自身を大切にしたとき、周りにもその気持ちが伝わって、結果的に大切にできると思います

 

なんだか、今回の内容は読み返すのが恐いです・・・文章になっていない部分が、意味がよく分からない部分があるかと思いますが、それでもここまで読んでくださったあなたに!!

とーっても感謝です

素敵な日曜日の夜をすごしてくださいね

ありがとうございました


イルチブレインヨガ吉祥寺スタジオ

武蔵野市吉祥寺南町2-3-15 バローレ吉祥寺I-908

TEL:0422-49-2781

http://ilchibrainyoga-kichijoji.com/

随時体験レッスン受付中!!お申し込みはお電話またはホームページからお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。